• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

アフターファイヤーについて(ー_ー)!!

アフターファイヤーについて(ー_ー)!! 今月のドリ天にもお悩み覧にのってましたね(ー_ー)!!

アフターファイヤー!!!

ギアチェンやエンブレやアクセルの入れ方で「パンッ!!パンッ!!」

って音が鳴る現象・・・・

僕のチェイコはアフターファイヤーが街乗りでも鳴ります。

3000回転以上回した後にギアチェンしたり、エンブレ中にアクセル入れると鳴りますねぇ・・・

しかも頻繁に鳴ります・・・・


後ろにいる車やすれ違う車の人は驚きますよね(;一_一)スミマセン

この前、友達が後ろ走っていたんですけど、
あまりに大きなアフターファイヤーを出してしまい、

そいつは音でビックリして何かにぶつかったんかと思ったって言われました(・_・;)



原因は燃調が濃い事・・・・

でもそんなに燃費は悪くないんだよなぁぁ・・


2年くらい前にWORKSにコンピューターのハーネス加工をしてもらってから、
アフターファイヤーが酷くなりました・・・・笑

触ストなんで時々マフラーから火花も出ます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タービンにも負荷がかかるし本当は鳴らないのがいいんだけど、

見た目は格好いいですよね!!


・・・・・・・・・ドリ天2月号より・・・・・・・・・

「パンッ」と鳴る音の正体は「アフターファイヤー」と呼ばれ、エンジン内部で燃えきらなかった
未燃焼ガスが、マフラーの熱で引火して2次爆発する現象です。
発生は燃調が大きく関係しているのですが、濃い燃料をエンジン内部に送り込めば発生します。
しかし、もともとJZX100は純正コンピューターの性能がいいので、アフターファイヤーあ発生しづらい車です。
そのためパワーFCなど社外のコンピューターに変えて燃料を濃く設定するか、
流量の多い燃料ポンプに変えることで発生させる事ができます。
本来、アフターファイヤーは、燃調セッティングをしっかりとることで発生しないようにしますが、
燃調がズレていると峠のような高度差がある場所で大気圧センサーがうまく機能せず、
発生しやすくなります。
また、走行を繰り返して水温が高くなると、
ガソリンの気化しやすい性質を利用してエンジン内部の温度を下げるために燃料を濃くするので、
未燃焼ガスが増えてアフターファイヤーが発生しやすくなります。
「パンッ! パンッ!」と音を鳴らして走る姿は格好いいですが、車にはよくありません。
アフターファイヤーを発生する際にタービンブレードにも衝撃が直撃するので、
トラブルの原因にもなります。
しかも、燃料が濃いままだと燃費が悪化するのはもちろん、
燃焼室にカーボンが溜まりやすくノッキングの原因にもなるので無理に発生させるのはおススメできません。




っとの事です!

みなさんの車はアフターファイヤーしますか?
ブログ一覧 | 車のパーツ | クルマ
Posted at 2010/01/17 20:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 20:55
アフターファイヤー♪
カッコいいんですけどね♪
たまに街中でファイヤーしてるドリ車がいますが
素でびっくりしますw
コメントへの返答
2010年1月17日 22:24
あの音には一瞬ビビるよね!
乗ってる本人もたまにビビルもん(・_・;)笑
2010年1月17日 21:14
触ちゃんついてるから全然ならないな~!!

出したいんだけどね~本当は(笑)
コメントへの返答
2010年1月17日 22:26
触は付いていてもいなくても関係ないですよ(><)
コンピューターリセットしても駄目でした。
燃調そのものがくるってるようです・・・
2010年1月17日 21:18
友達のもパンパンなってますね~点火カットとかのせいだったような???
自分のは鳴りませんが燃費は悪いです(><)
コメントへの返答
2010年1月17日 22:27
点火カットも原因ですねぇ・・・・

一番の問題はコンピューターです・・・
2010年1月17日 21:29
へー!あの音はそんな秘密があるんですか(*´ω`*)
すげーびびりるんですよあれ(;´Д`)ハァハァ
私はパワーFCですが鳴らないです(*´ω`*)

マフラーファイヤーする人はかっこいいと思います|_-。) ポッ
コメントへの返答
2010年1月17日 22:28
パワーFCでも燃調をちょこっと弄ると・・(ー_ー)!!
やってみる価値ありますよ!笑
2010年1月17日 21:48
ふふふふ|ω・)チラ

僕のは触ストですがほとんど出ないよ(笑)

前の車はアフターファイヤでバンパー燃えたよ(笑)
レガシーだけどね♪

110はコンピューターの燃調が優秀なんだってさ~!
ブースト0.96までは自動で燃調合わせてくれるの・・・

俺のは1.2掛けているけどね!
最近ピーク更新して1.72って数字が出た・・・
コメントへの返答
2010年1月17日 22:31
ブーストかけなくても出ますねぇ・・・
1.72ですか(@_@)
自分は1.4でやめましたm(__)m
2010年1月17日 21:58
私のシルビアもめちゃくちゃしますよΣ(Д)
2000回転くらいから鳴っちゃいます(;;゜;д;゜;;)
酷いときはギアチェンするたびに連続3回とか・・笑

よく後ろの車が遠ざかっていったりします。笑
コメントへの返答
2010年1月17日 22:33
シルビア、180、R32,33あたりはアフターファイヤーが当たり前だよね(><)
ニッサン車はすぐ燃調くるっちゃうんだよねぇ・・・

2010年1月17日 22:24
今日はありがと♪

やっと会えたね(笑

昔乗ってたRX-7やR32はバンバンいってたなぁ(;・∀・)

あの音は好きだけど車には良くないのね・・・
コメントへの返答
2010年1月17日 22:36
やっと会えましたね!笑

あとちょいで制覇です(^^♪

長い目でみるとよくないですねぇ(><)
でもすぐに壊れるって訳でもないので、僕はこのまま乗り続けます!
2010年1月17日 22:51
友達の90は同じ現象だったよ(^-^;

直管の方がなりやすいよね!

現車合わせコンピュータは一切ならなかった。

エアフロへの吹き返しや社外ブローオフの大気解放でもアクセルオフで燃料濃くなってなりやすくなるよ~。

シルビア系なんか特にそうやね(笑)
コメントへの返答
2010年1月18日 18:50
ブローオフは確かに付けてからよく鳴るようになりましたねぇ・・・
あと、触媒のガスケットもボロボロなんでそこから空気入ってる可能性ありますねぇ(><)
2010年1月18日 8:44
現車セッティングをしていますけど、たまーになる事あります。

燃調が濃いので、燃費は片手?位です(汗

リアまわりの作業、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2010年1月18日 18:52
現車合わせしても走っているとすぐに狂うんですよねぇ・・・
学習能力ないです(><)

リア周りは早くやりたいんですけど、
暇な時がなくて・・・
今月できるかどうか・・・・

少々おまちを・・・
2010年1月18日 15:00
D1のマシンの黄色いスカイラインが幾度もバックファイアーやってました(笑)
コメントへの返答
2010年1月18日 18:53
D1マシンは火出てたっしょ(ー_ー)!!
あなたのダンクもバックファイヤー仕様にしようぜ!!笑
2010年1月18日 16:40
この前ゎおぢゃまできずすみません涙
ER34ゎたまになりますが冷や汗ネコRゎ頻繁になりまつ失恋
てかバックタービンにすると簡単になりますょね牡羊座
コメントへの返答
2010年1月18日 18:55
クソ寒くて大変だったよ(><)

バックタービンにすると、隙間からエアー入るんだよねぇ・・・
だからだと思うけど・・・
音はいいけど長い目でみるとどちらとも車にはよくないんだよねぇ
2010年1月18日 19:01
腹下から出るように火花がでてました(笑)

触媒着いているのでできませんよ(笑)


あ、暴れン坊さんが無料でやっていただけるなら(笑)
コメントへの返答
2010年1月18日 19:24
アフターファイヤーは触媒付いていても出るよ!!

やっていいならやるけど!!笑
2010年1月18日 19:26
ぢゃあお願いします(笑)ってコンピューターいじるんですか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月18日 19:31
燃調コントローラー買わないと!!
それかショップで現車合わせで狂わせるか・・・
ダメだ!!
金掛かるなぁ・・・・

プロフィール

「@ターボー.com 右だ右!!勢いよく右へ飛び込めwww」
何シテル?   01/24 18:38
まいど!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
~天下の暴れん坊仕様~     Club☆1JZ    
日産 シルビア 日産 シルビア
~天下のSRエンジン~ 只今サーキット仕様!! ・どこかのクラッチ ・どこかのデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation