• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

【FD2R】5年が経ちました

【FD2R】5年が経ちました本来は昨日書かないといけなかった話題なのですが・・・
昨日はちょっと遠出してましたので書く事ができなかったので今回書くことになりました(^^;
実は4月28日でFD2Rを納車してから丸5年が経ちました(^^

納車した日もこんな感じでいい天気だったよな~。なんてドライブの道中運転しながら思ってました。

過去の愛車でも色んな出来事や思い出はあるけど、FD2Rに乗り始めてのこの5年間は本当にそれらを凌ぐ位色んなことがあったな~って思いますね。
FD2Rに乗ってるからこそあった嬉しい事や悲しい事、腹の立つ事、本当に色々とあったと思います。

まぁ、それも今考えたらすべてひっくるめていい思い出でもあるんですけどねw

さて、前回(2年前)のブログでもやりましたが、今回も同じ写真を使って、私のFD2Rの変わり具合を見ていきましょうかねw



この写真は納車翌日、まさしく5年前の今日撮ったものです。
納車までFD2Rの実物を見ることが全くなくて、初めて実物を見たのが自分のFD2Rでした。
今考えても試乗もせずに無茶したな~って思います。
Fitからの乗換えだったので仕方ないところもありますが、初めて乗ったときの剛性感の高さというか囲まれてる感がすごく印象に残ってますね(^^

乗り始めた頃は、やってもホイール交換くらいだな~って思ってたのは紛れもない事実ですw


それから3年後・・・
我がFD2Rはこうなってました。



FD2Rに乗り始めて、それをきっかけにみんカラを始めて・・・
色んな情報を得たり、色んな方の影響を受けつつホイール交換のみの予定が元の形の方が減ってきてるような状態に(^^;
でも、その間サーキットデビューをしたり、オフ会に参加したりととても充実した日々が過ごせてたと思います。
その分懐はかなり寂しくなりましたけどね~w


そして、今回も恒例という事で撮ってみました。

そして、現在は・・・














あ・・・


スミマセン・・・現在、J'SRACINGにて車検&修理+αで手元にFD2Rがないんですよ(^^;

実際、外観的には1回目の車検後と大きく変化はないんで写真撮れても代わり映えしないかもですがw
多分、車高調が変わったのと助手席が変わったくらいなんじゃないかなって思います。

私の記憶が正しければ、車を預ける時点でのFD2Rの走行距離が約61000km。
後半あまり乗らない期間もあったのでだいたい平均の走行距離くらいになった気がしますが、まだたった6万kmですしね。
まだまだFD2Rで行きたい所もたくさんあるし、会ってみたい人もいるし、サーキットも走りたいし、これからもFD2Rで楽しんでいきたいと思いますね(^^

まぁ、手元にFD2Rがないのでちょっと締まりませんが、一つの節目として書かせていただきました(^^
Posted at 2012/04/29 21:06:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

日曜はSAB姫路へ

日曜はSAB姫路へ先週の続きのようなタイトルですね(^^;
実際は前回から一週間経ってますよwwww

今回はSAB姫路にていつもお世話になってるJ'SRACINGのイベントがあったので遊びに行ってきました。
まぁ、特に買うものもないので正直どうしようか悩みつつお友達のバンビさんに連絡したんですが、バンビさんも私と同じような状況で悩んでたので、「それじゃ久々に会いましょうか。」ってことで行くことに決定w
それに夕方に顔を出すと言っておられたぽんたろ~さんと3人でプチオフをする事になりました。
今回は写真もしっかり撮ってきましたよ♪



う~ん、見事に皆さんが知ってる車と異なってますねw
私は先日からブログに書いてるようにFD2がジェイズに入院中。
同じく、バンビさんのS2もジェイズに入院中w
ぽんたろ~さんはご家族と近くまで来てた空き時間で来られたのでファミリーカーで登場w
見事に3人ともセカンドカーでの登場でした(^^
その後はお友達のウラえぐさんがロードスターで登場したり、久々にsadaさんにお会いしたり、ジェイズでよくお会いするラプトルさんにお会いしたりと、前回のツインカムイベントとは一変して結構顔見知りの方にお会いした気がします。

しかし、今回のイベントですが、ツインカム同様にジェイズの単独イベントかと思ったら他にも3店舗ほどがイベントをしているいわゆる合同イベントだったようです。
そんなわけで、こんなびっくりする車までデモカー展示されてましたよ♪



Audi R8です♪
これはDIXCELがデモカーとして持ち込んでました♪
いや~、R8なんてモーターショーくらいでしかお目にかかったことがなかったのでほんとびっくりしましたね(^^;

あ、モーターショーと言えば、先日名古屋で行われたエキサイティングカー・ショーダウンに展示されてたこんな車も登場しました♪



streamさんのJ'SRACING FITです♪
カーボンバンパーがいかつすぎますw
しかも、このFIT展示用のデモカーとして来たのではなく、個人的に遊びに乗ってこられたらしいですwwww
そのため普通にみんなと一緒に一般の駐車エリアに止めてありました(^^;

そして、途中でバンビさんがずーっと写真の話を私の知らない方とされてるな~って思ってちょっと近づいて会話の輪に入ってみると・・・
話されてる方はkotora(≧▽≦)ノ さんでした(^^
kotoraさんとは今まで交流はまったくなかったんですが、サイトには何度かお邪魔しててめっちゃ綺麗な写真をブログに載せてるので記憶にあったのでバンビさんが師匠として仰いでるんだな~って勝手に納得してました。

そんなバンビさんはkotoraさんと会うまではこんな感じでした♪



車の陰から何かを狙う小鹿氏w

う~ん、ナイス盗撮の盗撮♪
私も最近盗撮の腕がどんどん上がってます(違)


あ、肝心のイベントの方ですが、やっぱり何も買わずでした(^^;
ちょっとジェイズの隣のブースで売ってたLEDフォグが気になりましたが、衝動買いするには少し高かったので我慢しました(^^;

ジェイズのブースでは私がいる間で何台かハイパーECUへの書き換えを行われてましたよ~(^^
みなさん満足して帰られたんですかねぇ?
私もN BOX用でハイパーECUあったら入れたんだけどな~(嘘)

そんなこんなで、イベントも見つついろんな方と話をして本当に楽しい一日を過ごせました。
やっぱ地元に近いところでイベントがあると移動も楽でいいですよね。
今後もSAB姫路あたりで色んなショップのイベントを開催してほしいですね~♪
Posted at 2012/04/15 23:17:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

土曜はSAB姫路へ

今日は当初あった予定がキャンセルされたのでかなりのんびりと過ごしています。
いや~、こんなにゆっくりする休日は本当に久しぶりです♪
そんな訳でこんな時間からブログ書いてる訳です(^^

昨日はSAB姫路でホンダツインカムのイベントがあると言うことで、ちょっと遊びに行ってきました。
今までもお友達に何度かお誘いいただいたこともあるんですが、今回初のツインカムイベント参加ってことで、どんなものがあるのかちょっと楽しみにしてたんですよね(^^
実際行ってみると、デモカーもFD2の1号車でしたが、持ち込まれているパーツもFD2RのパーツがメインでFD2乗りとしてはかなり嬉しい品揃えでしたね~♪
噂のカーボンパーツも実物がたくさん見れて本当に良かったです。
でも、さすがにお値段は嬉しくない価格でしたが・・・(これは仕方ないですねw)

ブースに立ち寄って早々にスタッフさんには「何か見積もり取りましょうか?」とかなり売る気満々に声掛けられてちょっと怯みましたがwwww
そうこうしてると、「ド素人倶楽部R」で仲良くしていただいてるガラクタくんが登場されて前回のオフ会の時以上にがっつりとお話をさせていただきました。
そして、またスタッフさんの見積もりどうですか攻撃w
私が華麗にガラクタくんへと受け流したらそのままガラクタくんが受け止めてしまってガラクタくんとスタッフさんの話に変わりましたが、その後についてはどうなったのか謎です(^^;

その後、オフ会を行われてると思われるFD2Rの10台近くの集団がSABの駐車場に集まられてまして、ガラクタくんを介して2名ほどの方とお話させていただきました。
不審な人がFD2の周りをうろうろして変な感じに見られた方もおられるかもしれませんが、ただ色んないじり方をしてるFD2が見たかっただけなので許してくださいね(^^;
その中に無限RRも2台いましたが、久しぶりに「無限」なRRを見た気がしますw
いつも見るのはモンスター化してますんで・・・

その後やっと待ってたお友達のぽんたろ~さんが登場して、その後鶴千代さん、ウラえぐさんが登場されてガラクタくん、うちの相方含め6人でツインカムのブースの前で色々と話しながら盛り上がってました♪
もちろんツインカムのイベントでは恒例のくじ引きもやってみましたよ(^^
私はドライブレコーダー狙いで2回やってみましたが、2回ともボールペンでしたw
まぁ、実用的なものなのでオッケーです(^^

昨日は4月とは思えないくらい寒い一日でしたが、久しぶりに色んな方と話したり、車が見れて本当に楽しかったですね~。
来週は同じくSAB姫路でジェイズのイベントがありますし、またそっちにも足を運びたいと思ってます。


最後に・・・
写真撮るつもりが、カメラもってくの忘れてました(^^;
ついでに、あまりの寒さで携帯で写真撮る気も奪われてしまってて全く写真がないんです。
文章だけの味気ないブログなっちゃいましたが次回のブログでは写真も載せたブログにしますので勘弁してくださいね。
Posted at 2012/04/08 15:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

時の流れと環境と・・・

時の流れと環境と・・・ちょっとサボっている間に4月になっちゃいましたね(^^;

ネタが全くなかった訳でもないんですが、色々と忙しくてみんカラは覗く程度になってしまってました。

先月待望のN BOXを納車してから、通勤で大活躍♪って言いたいところなんですが、実はちょっと色々とありまして、納車1週間後にはディーラーへ入院しちゃいましたw
周りのN BOXユーザーでも起こっているスライドドアの所からの雨漏りが原因です(^^;
結果を言いますと、ディーラーではその現象が全く起きず、とりあえず対策を行って様子見という状況で現在に至ります。
そんな訳でもうすぐ納車から1ヶ月になろうとしてるのに走行距離が150kmちょいだったりします(^^;


併せて、FD2も先月の25日より車検+修理でJ'SRACINGに入院中ですw
FD2に関しては現在進行形な訳でして、実際戻ってくる予定がまだ立ってません(^^;
先日ちょっと電話で現在の状況を確認したんですが、修理代が思ってたより安くあがりそうなんで正直ほっとしています。

本来ならせっかくジェイズに預ける訳ですし、車検のついでに・・・って思いもあるわけですが、今回は特に何もないかな?
その辺りは皆さんの想像にお任せするとしましょうw

どっちにしても修理代が安くなりそうとは言えそこそこ高額になるのでどうにもならないと思いますけどね~。



しかし、もうFD2に乗り始めて2回目の車検か~って考えると時間が経つのは早いな~って思います。

車に興味を持ち始めてから車が好きってのは今でも全然変わらないわけですが、FD2Rを買ったのをきっかけにみんカラを始めて車に対しての取り巻く環境は大きく変わったな~って思いますね。

今までもオプション等の雑誌で色んな情報を仕入れてパーツ投入はやってたわけですが、あくまで私個人レベルで量販店などで買って取り付けてもらういわゆるポン付けが主だったわけなんですが、今ではみんカラのお友達を通じてプロショップでの話を聞いたり実際にショップに足を運んだり、サーキットを走るなんて夢のまた夢って思ってたのが、友達の誘いで実際にサーキットを走るようになったり・・・
正直サーキットを走るなんて、もっと上の存在って思ってたのが、思いのほか身近なところに存在してたのは驚きでした(地理的な場所って意味ではないですよwwww)

その他にも、以前からオートメッセなどのモーターショーにも足を運んで、様々なショップのデモカーを見て凄いな~って思ってたのが、今ではお友達の車がモーターショーに展示されてたり・・・
雑誌に知ってる顔や車が特集されたり、掲載されてたり・・・また、自分まで掲載されたりw
ほんと、車に乗り始めて弄り始めた頃には思いもしなかったような環境の中に今自分はいるな~って実感しますね。

そのすべてのきっかけはみんカラであり、FD2Rな訳ですが、その中で出会えた方、また仲良くしていただいてる方には本当に感謝しないといけないな~って思います。

こうやって書いてると総まとめみたいな感じになっちゃってますが、まだまだこれからもFD2Rはもちろんのこと、新たに購入したN BOXでもカーライフを楽しんでいきたいと思ってます♪

これは死ぬまで変わらないんだろうな~きっとw

Posted at 2012/04/05 21:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation