• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春.のブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!

2月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
♪ヘッドライトガーニッシュ
♪ルームランプ
♪ハンドルカバー
♪ホイール

■この1年でこんな整備をしました!
☆KeePerProクリスタルキーパー
■愛車のイイね!数(2020年02月25日時点)
246イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サスペンションをもうちょい良くしたい(^^;

■愛車に一言
最高の相棒だよ🥰💖
今年もよろしくお願いします(///ω///)♪

■総走行距離→22528㌔

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/25 10:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

7/14安乗崎灯台~四日市🏭

7/14二日目\(^o^)/
安乗崎灯台の近くにある、かねよ旅館さんの朝ごはんは、すごいボリュームだったけど、難なくぺろり💃
部屋からすぐ海で、テトラさんを一望😲
でも、カーテンを開けた瞬間にがっかり🙍☔




🚙で、メチャクチャ細い路地を抜けると、安乗崎灯台に到着♪
カフェと資料館もある☕

何枚目かの灯台カードget🎶w





…天気最悪…


晴れてたら、THE夏って感じを満喫出来たんだろうな〰orz






資料館でフレネルレンズ様を観賞し、勉学に励むw




その後、四日市に向かうも一歩手前で高速が全然違う方へ行き🌀
教えて頂いた「大遠会館 まぐろレストラン」へ🐟



まぐろづくし丼、いろんな部位のが乗ってて、1200円くらいでした😍
真ん前にひものレストランっていうのもあったな( ̄¬ ̄)

食後はとりあえず、夜道に迷わないよう明るい間に工場地帯を巡った🚙
















まさに聖地と呼ぶにふさわしい…(///ω///)♪
たまらん…😳

何とか工場をバックにギア様を撮影(^^;

🌀してるとだんだん薄暗くなり、うみてらす14へ🌊


急いで三脚が置けるスペースへ行くも、同じ人がずっと占領してた😱
友人激怒👊😡💢
でも違う角度から撮っても、全然綺麗だった✨





その後、四日市ドーム裏や大正橋、鈴鹿川周辺をはしご💃
テンション⤴⤴⤴






ドーム裏




鈴鹿川周辺




撮影が終わったら、23時を越えてた(/--)/
...トンテキ食べてなかった…orz

今回夜景📷してわかったけど、四年前のスマホじゃ、四日市には太刀打ち出来ない…(´;ω;`)
ほんと友人がいてくれて助かった〰😂😂

泊まったス〇〇ーホテルが、史上最悪だったけど、メチャクチャ楽しかったo(^-^o)(o^-^)o🎶😆
Posted at 2019/07/17 09:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

12夜・7/13 志摩編🌊

12夜から友人と姫路のネットカフェに宿泊💤
網干の公園から~
泊まったネットカフェで凍死しそうになるw



13日、ひたすら山陽道~大阪~滋賀を走り、大渋滞&迷子になる😱

鳥羽マリンターミナルに着くころ雨が降りだし、菅島のしろんご祭りと灯台の一般公開を断念😖
近くのビルに入って、てごね寿司を頂き、お土産をget(*´ω`*)
貝が嫌いだけど、勇気を出したら、鮑一かけらなら食べれた(´・ω・`)


その後、パールロードをひたすら南下🚙
「天気良かったら綺麗だったろうに」って何回友だちと言ったかな😱😱😱

鳥羽展望台に到着したけど、🌊は灰色💧


期待してた伊勢えび🍦は海老の殻味だったけど、不味くはなかった💝


さらに南下して、大王崎灯台へ💡
☔が本降りになってきた…(´;ω;`)




資料館にあった4等フレネルレンズの実演😍

灯台の下にねこちゃんが😻

大王の港町(^^)/優しいおばちゃんに感謝


宿泊するかねよ旅館のある安乗崎に向かうも、☔で夕日も見れず、夜の安乗崎灯台参観と、夜光虫もみれなかったけど、
明日はちょっと晴れ間があるらしいから楽しみ☀
Posted at 2019/07/14 06:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

四日市🏭・志摩旅🌊

7月中頃に四日市の工場萌え&志摩方面で、灯台巡りの一人旅を企み中(*ノ▽ノ)💃

広島県から三重まで片道8時間w😂

何か有名な名物やお土産、観光地・カフェ等、ご存知の方教えて下さ➰い( ☆∀☆)🎶

あと、四日市のマイナーな工場萌えスポットもあればっ(/▽\)♪




でも来月辺り、豪雨とか心配だなぁ(´・ω・`)☔☔☔










お花盛り🌼
Posted at 2019/06/13 06:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

5/6GWの思い出③の2(灯台ずくしw)

5/6日本海・灯台ずくしツアー2日目( ´∀`)
豊岡市のホテルグリーンモーリスから
歩いて5分位のとこにあった、まるやまコーヒーさんでモーニングを頂く☀


ホットケーキが有名らしかったけど、アーモンドトーストを注文(^^;
それでもさっぱりして美味しかった🎶
最近はこういうレトロ喫茶が激減して悲しいな😢


ホテルの横にあった、電波搭?

豊岡市内を走ってたら、目の前にいきなり180㎝制限の高架下が⁉
一瞬悩んだけど、天井が亡くなったら困るから回避w
////////////////////////

この度のメインテーマ・経ヶ岬灯台の
一般公開へ向けて一時間🚙💨
灯台の駐車場じゃなくて、岬の入り口にたどり着くと、…

まさかの灯台駐車場、満車🈵( ̄□ ̄;)!!
恐怖の階段登りの前に何キロか歩けというのか⁉

と思ってたら、シャトルバスが出てました😂😂😂

前回、何年か前の冬の終わりに来た時は、灯台駐車場にも誰もいなくて、
熊が出そうな階段を、心臓の音だけを聞きながら、急ぎ足で登ったのに😂

老若男女が楽しそうにハイキングしてました😆







6枚目、GETやで💃

灯台前の広場にたどり着くと、海上保安庁の人や、外国の軍人さん、老若男女のお客さんでごった返してた(^^;



謎鉄塔w

灯台の前の行列に並んでる間に、扉の後ろのQRコードを📷させてもらい、歴代の💡の展示を👀

普段見ることがない傾斜のロープ付き階段を昇る😱
スカートのお姉さんや、小さいお子さんは、断念したようだ…😂



中は、ガラス温室のようにお客さんの熱気で、もっふぁーってしてたが、気にせず👀📷✨

美しいフレネルレンズ様😳






このあとは、ただで配布していた経ヶ岬灯台のハガキを頂き下山☆

シャトルバスに乗るころ、☔がパラパラ😱
🚙に戻るとどしゃ降りになって来たけど、あの沢山のお客さんたちは大丈夫だったんだろうか(´・ω・`)

//////////
昼前だったけど、☔が凄すぎて行くとこがなくなったから、西日本最大級の道の駅(らしい)【丹後王国食の都】へ🍴

やたらと広い敷地に、レストランが10件近く、体験工房や、動物ふれあい広場

☀ていたら、遠くに風力発電の風車も見えたらしい😱

ここで地元の味噌を使った、三元豚のソテーを頂き、ノロノロと下道と中国道を帰った🚙💨

//////////////

今回の旅では、青4台・黄色3台・白2台・銀色1台のギアちゃんに遭遇(^^)/
まだ赤の見たことないな〰

新しいCMも始まったし、ハスラーみたいにいっぱい見かけるようになるんかなw
Posted at 2019/05/08 06:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヘリーハンセン
ニュースで四日市市で緑色の🚙が、逆走って言ったら私のことですwww

最近集中力がキレてるので気を付けます😖」
何シテル?   06/22 10:20
春です。2019.2/25に納車された、 スペーシアギアに乗ってます(*^O^*) 1人旅が好きでかなり長距離運転もするので、走行距離がすぐ伸びます(^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 22:12:02
スズキ スペーシアギア ギア様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 21:57:02
BADX S-HOLD STOLZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 21:46:08

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ギア様 (スズキ スペーシアギア)
2019/2/25スペーシアギア納車されました\(^o^)/ 黄緑タントさんからの乗り換 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
三菱・トッポBJの次に乗った2代目タント☆ 10万㎞まで乗って、シンプルで可愛くて、めっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation