5/6日本海・灯台ずくしツアー2日目( ´∀`)
豊岡市のホテルグリーンモーリスから
歩いて5分位のとこにあった、まるやまコーヒーさんでモーニングを頂く☀

ホットケーキが有名らしかったけど、アーモンドトーストを注文(^^;
それでもさっぱりして美味しかった🎶
最近はこういうレトロ喫茶が激減して悲しいな😢

ホテルの横にあった、電波搭?
豊岡市内を走ってたら、目の前にいきなり180㎝制限の高架下が⁉
一瞬悩んだけど、天井が亡くなったら困るから回避w
////////////////////////
この度のメインテーマ・経ヶ岬灯台の
一般公開へ向けて一時間🚙💨
灯台の駐車場じゃなくて、岬の入り口にたどり着くと、…
まさかの灯台駐車場、満車🈵( ̄□ ̄;)!!
恐怖の階段登りの前に何キロか歩けというのか⁉
と思ってたら、シャトルバスが出てました😂😂😂
前回、何年か前の冬の終わりに来た時は、灯台駐車場にも誰もいなくて、
熊が出そうな階段を、心臓の音だけを聞きながら、急ぎ足で登ったのに😂
老若男女が楽しそうにハイキングしてました😆

6枚目、GETやで💃
灯台前の広場にたどり着くと、海上保安庁の人や、外国の軍人さん、老若男女のお客さんでごった返してた(^^;

謎鉄塔w
灯台の前の行列に並んでる間に、扉の後ろのQRコードを📷させてもらい、歴代の💡の展示を👀
普段見ることがない傾斜のロープ付き階段を昇る😱
スカートのお姉さんや、小さいお子さんは、断念したようだ…😂
中は、ガラス温室のようにお客さんの熱気で、もっふぁーってしてたが、気にせず👀📷✨

美しいフレネルレンズ様😳
このあとは、ただで配布していた経ヶ岬灯台のハガキを頂き下山☆
シャトルバスに乗るころ、☔がパラパラ😱
🚙に戻るとどしゃ降りになって来たけど、あの沢山のお客さんたちは大丈夫だったんだろうか(´・ω・`)
//////////
昼前だったけど、☔が凄すぎて行くとこがなくなったから、西日本最大級の道の駅(らしい)【丹後王国食の都】へ🍴
やたらと広い敷地に、レストランが10件近く、体験工房や、動物ふれあい広場
☀ていたら、遠くに風力発電の風車も見えたらしい😱
ここで地元の味噌を使った、三元豚のソテーを頂き、ノロノロと下道と中国道を帰った🚙💨
//////////////
今回の旅では、青4台・黄色3台・白2台・銀色1台のギアちゃんに遭遇(^^)/
まだ赤の見たことないな〰
新しいCMも始まったし、ハスラーみたいにいっぱい見かけるようになるんかなw
Posted at 2019/05/08 06:03:37 | |
トラックバック(0)