5/5・6とまたまた山陰側をぐるっと灯台を愛でる旅に出ました💡
1日目はまず朝6時に家を出て、もう何回も行った美保関灯台へ(笑)
その前にタントさんの時も撮った、境港大橋の袂でパシャリ📷😆
灯台の駐車場に上がると、さすがGWで、今まで見たことない位人が来てた😲

はじめて、灯台ビュッフェが空いてて、地産のママレードが付いたフレンチトーストをいただいた🍴

第一等フレネルレンズが展示されてて、中に顔をつっこんで、一人で大興奮www
3枚目、GETだぜっ😆
このカードは入口じゃなくて、看板の裏側にあり、分かりにくかった💧
/////////////////
次に、また三時間ほど無料区間やら一般道を走り、矢城ヶ鼻灯台へ🚢
崖っぷちの遊歩道を15分程歩くと、岬の突端に突如現れます😲

4枚目(^^)/
岬を降りて、防波堤をブラついてると、かわいいのがゴロゴロしてましたw

テトラポッドマニアってのもいらっしゃるらしいですね(*゜Q゜*)
いろいろ奥深そう(///∇///)
/////////////
そこからまた一時間走り、道の駅・余部
に到着☆
スッゴい沢山の人人人(^^;
前にも来たけど、その頃は鉄ものに興味がなかった…😂
今はクリスタルタワーなるものが出来ていた?!

上にある駅に行くエレベーターがスケスケで、横に前の鉄塔が遺されていた😲
すぐ近くから、余部灯台に行く、🚙1台分の幅の山道が5㎞くらいグネグネしていて、開けた場所にでる

だいたい灯台と謎鉄塔はペアで🗼
人がいなくなったので、コラボ📷💖
最強コラボやなと自画自賛W(///∇///)
可愛すぎるo(><;)(;><)o
「気を付けて帰るのよ」って言ってくれたおばあちゃん、元気で長生きしてほしい✨

今日の戦利品は美保関灯台のバッチ
200円\(^o^)/
超長時間の運転+急な山道の登り降りで心筋梗塞になりそうだったwww
Posted at 2019/05/07 02:10:53 | |
トラックバック(0)