• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

短期入院

2023年6月下旬、エンジンルームから、ファンか何かの振動音がしてるなと気になっていたのですが、その後しなくなったので、放置していました。それとの因果関係はわかりませんが、7月9日早朝、実家に行こうとしてエンジンをかけようとしたら、反応せず。カミさんの車とバッテリーを繋いだところ、エンジンは始動。その日は途中でエンジンを切っても、エンジンは再始動できて普通に走れ、充電もされているようだったので、夕方までいろいろやって帰宅。ところが翌日またかからず。この日は結局、カミさんに車を借りて仕事を済ませ、夕方帰ったあとどうにかバッテリーを繋いだら始動したので、そのままいつもお世話になっている整備屋さんに持って行きました。で、1日後、原因判明。オルタネーターの故障ということでした。あれ?オルタネーターって充電するとこじゃないの?バッテリーは充電できていたけど。で、状況を聞いたら、オルタネーターのレギュレーター部分が駄目になったことによる過充電が原因だそうで、16~18V位の電圧がかかっていたらしいです。バッテリーもほぼ逝ってしまっていたみたいです。オルタって、回らなくなって充電不可になるだけじゃないんだ。知らなかった。もしかして、と思って見てもらったところ、ラジエターファンモーターも御臨終でした。電圧が高かったことによる故障も考えられるということでした。部品持ち込みで修理してもらいました。
オルタネーター ダイナモ リビルト インテグラ DB8 DC2 31100-P73-003 保証2年 

38616-PT3-A03 モーター、クーリングファン(ミツバ) 

オルタネーターはリビルト。モーターは純正。 

本日退院しました。

まもなく走行距離54万kmです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/07/16 17:09:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今朝出勤途中にチェイサーが止まりま ...
su-giさん

故障☆
藍色ドロップさん

第千百三十巻 バッテリーかと思った ...
バツマル下関さん

ノアのエンジンかからない?の応急修理
Nori-さん

オルタさん、ダメなんかなぁ…?
Masa@ビートPP1 /インプGH2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1996年1月21日。ちょうど29年前が納車日だから、今日で私のDB8 -Rも29歳。走行距離567673km。16日に車検を終えて帰ってきました。オイルの減りが早いのが少し気になります。大手術してもらわないとならないのかなあ。直近の燃費は11.3km/l。様子見かな。」
何シテル?   01/21 10:45
DB8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン回りのプチプチレストア(?) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:09
フロントガラスモール交換-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:05:06
クラッチ交換(ORC オグラクラッチ ライト ORC-250Light(シングル) 高圧着タイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 17:42:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR 96spec。1995年10月16日に発売。発売が決まってす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation