• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
?

toshio_orzのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

走行会

走行会色々と反省しなくてはいけません(何を?)
仕事が忙しい中、多分行けないっす・・とか言いながらも無理やり参戦してきました。
T山氏にも、「何だ!これたんじゃん!」と言われちゃいました
きっと罰が当たったのだろうと猛反省^^;





・最高速向上を狙い羽を寝かした。
・羽を寝かした分、トラクション不足を解消するのにリヤにMコン、フロントMHにし、リヤの減衰を少し
 落としたのに、走行直前になって、フロントとリヤを入れ替えた。(羽はそのまま)
・体調不良での参戦。(帰宅後、タイヤ交換・シート交換、片付け終了後、体温測ったら38.9℃)
・大井先生のDVDをあまり見なかった?

結果、ストレートエンドで5速7000rpm+αまで回り速度もしっかり乗ったものの、結構ドリフト仕様w
うちのエボくんは元々GSRだけど地区戦を戦っていたジムカーナ車両のため動きがクイックな事もあり・・
羽を寝かせた影響もあってか・・あとは自分の体調が悪いのもあってか・・100R全開中に回っちゃいました。体調不良もあってか、体の反応が全て遅く・・・立て直せませんでした。
4WDでスピンなんてちょっと恥ずかしいです。
若い頃に一度・・某有料道路でやらかしましたが・・
後ろからきたR35のオーナーさんの腕が良かったため交わしてもらえましたが・・
(この人はいつもこの走行会でベスト3のタイムをたたき出す方です)
走行終了後に、R35さんには誤りに行きましたよ!ほんと、スミマセンでした。

で、勿論、自己ベストを更新するどころか・・・・orz
いつもはサルのように1時間ノンストップなのですが、途中ピットに入る事4回w

色々と勉強になりました。次回は万全の体制(体調?)でがんばります。
でも・・・具合悪くても楽しいものは楽しいんです♪

いっそのことファイナル見直しとギヤ比見直しでFISCO仕様にしてしまおうかw
ずっとだんまりしていますが、車のSpecはそのうちに公開します?
(今までの登録車両・・全然公開していませんけどね^^; これもそのうちに^^)

※本日の一番の収穫は、生H-T-NさんとH-T-N号を見れた事と、H-T-Nさんのお連れ?の
エボの方にお話を聞けたことですね~
あとは子供の頃に憧れだったロータスエスプリが一緒の走行枠に居た事と、走行終了後に
話しかけてきてくれた事!これはとてもうれしかったです。
Posted at 2009/11/13 00:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ7 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

キャリパーOH

キャリパーOH過去に例を見ない氷河期(業界的に)をむかえ、貯えも底をつきかけてしまったので・・・
先日、取り外した予備のブレンボをOHして損失補てんすべくキャリパーをOHしました・・・
偶然にも同じようなタイミングでキャリパーOHしている人も居たみたいでw

午前中はセディア君で母親に親孝行すべく、まだ見ごろを迎えてない紅葉眺めにドライブに・・
帰宅後、強風にあおられながらも実家の柿木に登って柿の収穫T_T
今年は豊作です。数百個収穫したものの、まだ半分くらい。数えてないけど1K個近くあるっぽいです。

そして・・・足腰弱ったところでOHを開始しました。ええ・・・はじめましたともT_T
我が家にはエアが使える環境が無いため、某社のパンク修理キット付属の電動空気入れにてピストンをバスバスと抜きます。シリンダー内はしっかりと清掃しましたが、外装は残念な塗装状態なので軽く拭いて見て見ぬふりを^^;

フロントは、インナーシール交換とダストブーツ交換でフルオーバーホール!リヤはインナーを交換し、ダストブーツも新品にと思っていたのですが、程度の良いダストブーツの在庫が有ったのでそれを組み付け。


フロントよりも熱を受けにくい事も有ってか、リヤのダストブーツが切れているのを見た事が無いので^^;
今回はメーカー純正部品じゃなく、ブレンボジャパンより取り寄せたブーツ(ま、言ってしまえば純正部品とまったく同じものだけど)を譲ってもらったものを使用するのでもったいない病が出てしまいw

せっかくなので寸法を測ってみると、図面どおり!程度良いな~・・・塗装状態はアレだけど^^;
予備として取っておいた元々車両についていたキャリパーの方が断然程度良い!ピストンも状態よいし・・・ちょっともったいなくなってしまいましたが、背に腹は代えられないので売りに出しますw

外装を気にせず性能重視の人だったらお買い得だろうなぁ・・・

塗装しなおして綺麗風なエボのブレンボが結構出品されているけど、大抵ひらいちゃってるからなぁw
予想額以下だったら経済危機を無視して考えなおそっと

※エボを所有したのは初めてだけど、今までいったい何個OHしたんだろ(汗)
Posted at 2009/11/02 00:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ7 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

平和なブログから一転・・・・

平和なブログから一転・・・・え~実はエボ君・・・お漏らしをしてまして・・・

フロアが水浸しなんだなこれが・・・・

俗に言う・・・雨漏り???

実は先日一度、フロアが雨漏りしているのを発見し、フロアのグロメットを新品に交換し、しばらく様子を見ていて大丈夫かな?と思っていたのですが、台風直後に心配になりフロアを点検したら・・・また水浸しになっていましたT_T

本日は、徹底的にやります・・・ええ!やりますとも!
(実は昨日のラフェスタ ミッレミリアをギャラリーしに行ったときも水浸しだったのは内緒です)

フロアを剥してまずは雑巾がけT_T

その間にフロアカーペットはベランダで天日干しです。
(夕方までに乾かず・・・エボを使う用事があったので、諦めて半濡れのまま組みました)

剥した後に、脚立にホースリールのノズルを固定し、シャワーテストです。





え?



マジで?



ハーネスを室内に入れるグロメットが外れてて、そこからダダ漏れやん!!
しかも燃料ポンプバッテリー直なんだけど・・プラスの上にかけてるコルゲートの中を伝って・・・以下略T_T
(前オーナー殿、梅雨場とかかび臭く無かったですか?おそらく某Gがヘマをしたのかと・・・某Uでは電装品関係は全部Gでの組み付けと言っていたので・・・Uの仕事ぶりを見ているとヘマをすることはまず無いかと・・・)



修理完了後、再びシャワーテストをし問題解決したことを確認し組み付け開始。14時に始めて、18時終了・・・そりゃ、フロアカーペット・・・乾くはず無いよなーorz

他に雨漏りが無い事を祈るばかりですT_T


※少し錆びた部分にはレノバスプレーと言う便利な物(愛用してます)を拭きつけてごまかしました。
※レノバスプレーは赤錆を黒錆に変換し、それ以上錆を進行させない優れものです。旧車雑誌とかには乗ってるかもしれないですね。・・・・次にフロアカーペット剥す事があれば、錆取りもしっかりするけど・・


Posted at 2009/10/12 00:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ7 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

ラフェスタ ミッレミリア

ラフェスタ ミッレミリアM社時代の同期S氏と栃木勤務のH氏の誘いに乗り、福島県は西郷村のキョロロン村のチェックポイントまでギャラリーしに行ってきました。
H氏のマンション(と言っておくw)まではS氏の熱望でエボで移動(S氏のエボかカローラ、うちのセディアでの移動がベストなんですが・・・)H氏宅からは欧州仕様?のアウトランダーで。

現地に着いたときは天気も良く、絶好のギャラリー日和だったのですが、この日の福島県の天気予報は雨・・・
堺正章や近藤真彦、影山正美さん(ここだけさんが付くのは・・)などの有名人やレーシングドライバーも参戦しています。アルファやトライアンフ、ポルシェ・・・クラシカルな車にうっとりでした♪
マッチはチェックポイントに入る前に一度停車し、髪型を整えてからチェックポイントへ。
正美さんのトラにはSHADOWステッカー貼ってありましたねー
携帯での撮影のため正美さんを撮る前に電池切れちゃいました。一眼レフもって行くつもりが、カメラを会社の先輩に貸しているのをすっかり忘れていて・・
十分に楽しめましたが、土砂降りにさえならなければね・・・傘・・・雨が降るのを知っていて三人とももってくの忘れてました。
自分は正美さんを見た後は、H氏のアウトランダーの鍵を奪い、先に戻ってヒーター全開で温まってました。
S氏、H氏は最後の1台を待っていたようですが、結局オフィシャルも撤退したのを見て諦めて撤退。ずぶ濡れでした。帰りに黒磯に住む同期のI君と合流し、美味しいラーメンを食べてから帰宅しました。
久々の南東北、東北ツアー楽しめたけど温泉に浸かる時間が無かったのが心残りかなぁ・・・
Posted at 2009/10/12 00:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月14日 イイね!

結局やることも無く・・・・

結局やることも無く・・・・少し前から気になっていたものの、やっていなかったエアクリーナーの清掃^^;をやりました。(ついさっき)とりあえず、車から外し、予備のK&Nに交換して車両についていた奴をお掃除お掃除♪
K&Nのエレメントのクリーニングキットって、オイルスプレーよりも必ずクリーニング液のほうが先に無くなるんですよね~
確かクリーニング液だけでも買えたはずだから、次はクリーニング汁だけ買わなきゃ・・・
Posted at 2009/09/14 16:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ7 | クルマ

プロフィール

「ヒキコモリマス」
何シテル?   11/22 23:21
いまだに上手くならない運転を車でカバーしようと四苦八苦してます。でも歳に負け、足車乗車比率が非常に高くなってます。復帰間もないためリハビリが・・と言い訳ばかり(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
快適、日常の友です。 修理から戻ってきました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
乗り換える気の無かったFDですが、痛恨のエンジンブロー。FDを一気に仕上げるきっかけ?と ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
本日名義変更が終了し、晴れて自分の車となりました。写真は最初くらいはと名義変更後、洗車を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
在りし日の旧マイカーです。貴重なハーバーブルーですが、おそらく現存していないでしょう。手 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation