• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

あっ!忘れてた!

あっ!忘れてた!










そういえば「爆走オジン仕様」に必須なものを忘れてますた。

というよりハチマルカーにはアリなモノ。

とりあえず

befor


装着!

after


寄ると



そうです、あの一世を風靡したCM「くるまにポピ~♪」

で有名なダイヤックスのグレイスメイトポピー!

パッケージもほぼ30年前のままです。

調べたらこのCMがヒットしたのは1981年のこと。

ハチマルカーにピッタシなわけです。


ただし実際にリャンメンでリアトレイに固定するのはカンベンw

イベント用ですので駐車したあとリアトレイに置きます。

芳香剤は苦手ですので開封しません。

でも未開封状態でも十分匂いますね。


もし現実的に常備するとなると置くのは、

ここ!




くるまにポピ~♪(*´○`)o  ←明日、大事な用事にいく前日の男の姿w

                  

我ながら…   バカ男っ!w
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2012/11/01 22:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引き続き今日も
giantc2さん

微増
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 22:11
リヤにレースのカーテンほしいですね(^o^)/~~
コメントへの返答
2012年11月2日 7:56
Funky-30さん おはよ~。

そういえば「あぐパパ」さんも言ってました。

やはりこの仕様、レースカーテンは必須か?

2012年11月1日 22:40
こんばんは!

パワーウインドウなしの30は
そこに置くのが定番じゃないでしょうか??
少なくとも自分はそこに置きます!
コメントへの返答
2012年11月2日 7:58
うっちゃん おはよ~ございます。

そうですね、常用するとなると置くのは

ここになりますね。

とりあえず常用しとこうかな。
2012年11月1日 23:21
こんばんは~

何故か予想が当たって嬉しい私です(爆

良く気が付きましたね

良く見つけましたね

芳香剤苦手なのは私も同じですww(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月2日 8:01
おはよ~ございます。

予想、当たりましたか!

ありがとうございます師匠!

やはり美唯ちゃんとしど。は

いっしんど~たい しょ~じょたいっ!

これからもヨロシクね。
2012年11月2日 0:17
連コメ失礼します…
今気付いたんですが
サイドブレーキの引きしろが
異常に長いみたいですね(汗)
コメントへの返答
2012年11月2日 8:07
確かに写真でみると垂直にたってるようにw

ガレージが下り坂でいちおう引きずらない

とこまで上げてさらにリバースギアに

入れるとこんな感じに…

でもパッと見はそんなでもないんですけどね…

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation