• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

LUNASEA LIVE いてきますた

LUNASEA  LIVE  いてきますた












今日はルナシーのライブに行ってきました。


一応、開演1時間前に東京ドームに到着!

おっ!さっそく行列だ!

とりあえず並んでみて係員に「これLUNASEAの並びですよね?」とたずねてみたが、

「あっ これは故郷まつりです」と。

なんなんだそりゃw ややこしいな~w

気を取り直してドームへ向かうもそれっぽい(ビジュアル)人がいない。


チケットをよ~くみると!

会場は!

日本武道館

でしたw


とりあえず水道橋→九段下へ!

近くてよかった。


とりあえず日本武道館に到着!



ところで「爆走オジン仕様」の80年代ぽい例のドライビンググラブも(別名 大門ライフルグラブ)



今日はロックグラブとして大活躍w

うい~っしゅ!



そしてライブ!




リュウイチの目張りが濃かったけどLUNASEAならやっぱ化粧してくんなきゃ!

真矢の誕生日ということで大変盛り上がり!

2008年くらい?のライブで隣だった外人のお姉さんとまた隣に。

手をつなぎました!(彼女は横にいましたが)

大いに盛り上がりますた。


そして電車の中でお供にしたのがコレ



「われらがスカイラインPART2」ですね。


いや~感動しましたね。

桜井眞一郎氏の美学というか信念というか。

ちなみに自分は時間があればドンコ列車(普通列車)で行くんだけど、

(ドンコて言ったらX4忘年会んときKerangさんとあぐパパに笑われた)


JR藤枝から読み始めて読み終えたのがちょうどJR戸塚駅にとまる少し前。

そう、桜井眞一郎氏が生まれたとこ。

偶然にしても出来すぎですね。

そういえば彼も生きていれば今年は年男なんですね。


そしてこの本を読み終えて思ったのが、

もしコイツを卒業したら、

次の車は

前期NAのRSがほしい

ということですねw


次はHTにしてみようかな。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/13 23:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 0:05
こんばんは!

前期赤黒2枚NAなんて仕様はどうでしょう?
なかなか見ない仕様と思うんですがね…
コメントへの返答
2013年1月14日 7:40
うっちゃん おはよ~。

前期赤黒のHTか。

フェンダーミラー以外はマシンRSだが、それもいいね。

でも白もいいしな~。
2013年1月14日 5:42
日本武道館楽しめたみたいですね
いや~電車の中でもわれらがスカイラインPART2・・
いいことです読むと30がますます好きになってしまいますよね
カタログなどでは書かれていない魅力がわかりますよね
実は私もRSターボが最初でした次にターボCを大切にしていて
セカンドカーで遊びで・・NA RSを購入したら・・これで本当のFJエンジンの
魅力が再確認できた感じがしました・・
ターボも凄く素敵ですがNAにはハイレスポンスの魅力がたまらないんですよ
どちらも選ぶのに凄く迷うのがFJエンジンなんですよね
また読んだら感想を教えてくださいね~
コメントへの返答
2013年1月14日 7:45
冬いちごさん おはよ~ございます。

「われらがスカイラインPART2」ほんとよかったです。

これは前期RS乗りには尚更読んでいただきたい本ですね。

RSに限っては NA<ターボ

とはならないんですよね。

やはり音やレスポンスですね。

あと80年代のハコスカ 三代目の真の後継車の前期NA。

次はコレっきゃないでしょう!
2013年1月14日 10:03
NAエンジンもなかなかのもんですよ。
コメントへの返答
2013年1月14日 10:30
ですよね。

あの音にやられますね。

ダイレクトなレスポンスもいいだろうし。

そのまま乗るかキャブチューンするか。

色々な楽しみ方もありますね。
2013年1月14日 11:21
お疲れ様です!

LUNA SEAはどうでしたか~??丁度90年代初頭が音楽にハマってまして好きでした。^^


30はNA・キャブ・ターボ・ビッグタービンと乗りましたがみんないいトコがあるんでお金があれば全部欲しいです。

まあ、キョンキョンはボブでもロングでもカワイイってとこでしょうか。
コメントへの返答
2013年1月14日 13:45
団長さん こんにちわ。

LUNASEAよかったですよ~。
そろそろXも国内でやってほしいとこです。

確かに30全てそろえてみたいですね。
まあ無理なので乗り換え…いや1台くらいなら増車を!

キョンキョンのボブの可愛さは殺人的ですw

デヴューしたてのむくんだキョンキョンもなかなか。
2013年1月14日 11:33
こんにちは

日本武道館、お疲れ様でした
コンサートは行きだすと
どんどん続けて行ってしまいそうで
自粛していますけど
やっぱり羨ましいです☆

究極は前期NAかな??
って思ったりしている今日この頃ですが
やっぱり選べませんww
(オーナーでない私が言うなって。。。)
コメントへの返答
2013年1月14日 13:48
美唯さん こんにちわ。

コンサートは病みつきになると追っかけみたいになる人もいますね。

自分は1期間1コンサートと決めてます。

サンマルグルメの美唯さん、サンマル界の彦麻呂こと美唯さんが言うなら間違いありません。

究極は前期NA!大賛成です。
2013年1月17日 23:23
リアルに間違えたんですか?www

13日だったんですね〜(^^)

その日は…
雪降る前で良かったですね(^_^)v

自分も楽しんで来ます(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年1月18日 8:36
しんもさん おはよ~です。

リアルに間違えましたよw

しんもさんは明日ですね?

楽しんできてくださいね。


ルナシーのコンサートとかけっこう若くて美形な尾根遺産がひとりで来てるから、ぜひ会場でナンパをw

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation