• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

ぼくの愛機 PART2

ぼくの愛機 PART2










ぼくの愛機といえばもちろんコイツ(DR30)なんですが、

それは車の話で。

今日は車じゃなくギターのお話です。

と以前のブログ「ぼくの愛機」のPART2です。


タイトル画像のぼくの持つギターは80年代前半のワッシュバーン(Washburn)というギター。

ちょうどコイツ(DR30)と同じ年くらいかな?

ちなみに現在は手元にありませんが。


この頃のワッシュバーンは駆け出しメーカーで品質の割には格安でしたね。

当時、ゲイリームーアが使い出したってこともあって購入。

しかしその後スティーブヴァイやら有名どころが使い始めて一流メーカーに?

まあ価格は高騰しましたね。


そして今回はエフェクターの紹介です。


エフェクターも色々使いました。

フランジャー、サスティナー、オクトーバー、ファズ、当時は斬新で高級品のデジタルディレイまで。


でも最終的に残ってたのは3機ですね。


まず、BOSSのOD-1(オーバードライブ)

これは音がナチュラルに歪みいちばん好きな大事なエフェクターです。

マイケルシェンカーとかオジーオズボーンやインギーやるときは欠かせません。

(大事ゆえどこかにしまいこんで写真が撮れずw)


そしてお次はBOSSのDS-1(ディストーション)



OD-1より過激な音の歪みでなんだかんだ一番使ったですね。

80年代のへヴィメタには欠かせない逸品ですね。

ゲイリームーアとかヴァンヘイレンとかはコレ。


そして最後はクライベイビー(ワウペダル)



名前がいいですよねw

泣く赤ちゃん?

イタ○ア製だけあってよく壊れるがなんとか修理して使ってきました。

やはりマイケルシェンカーやジミヘンはこれですね。


今はマルチエフェクターみたいな当時夢のようなものが安く手に入るみたいですが…

ぼくはまだこいつらでだけで十分ですね。


あっ、でも使い慣れた当時モノのデジタルディレイはもう一度欲しいかも。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/31 17:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライムサワー
ふじっこパパさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2013年1月31日 18:48
こんばんは!

ワタクシが初めて買ったDSは、MAXONのD&Sでした。まだガチャッて踏むヤツ(笑)

画像のDS-1も使いました。けっこう低音が出て大音量にすると迫力ありましたよね…。

クライベイビーは中の歯車を調整して半止めで…!その頃はコンプもつないでました。

今は自宅で細々とたまに弾いてます…なんとなくのB'zだけ(笑)
コメントへの返答
2013年1月31日 20:04
こんばんわ。

MAXONありましたね~。

ぼくはBOSS派だったので使ったときはないけれど。

ぼくもマイケルシェンカーやるときは半止めのまま弾いてソロんとき踏み込んで半止めの調整ができず「イイや!」て弾いてましたw

今考えれば歯になんか挟んでおけばよかったw

松本さんですか!テクありますね。

松本さんはスキップビートのソロくらいしかできないかな?
2013年1月31日 23:05
もう売っちゃいましたけど
DS-1持ってました!
コンデンサー変えたりダイオード変えたりして音を好みにしてました。今のお気に入りはADA MP-1とMAXONのスーパーメタルです。今更スーパーメタルと思われそうですがTS-9をブースターにすると僕的にはいい感じです!

BOSSの歪みはこないだMT-2をベースに改造してDIEZEL MODを作ってみましたよ!

コメントへの返答
2013年2月1日 8:17
z-machineさん おはよ~ございます。

やはりDS-1使用されてましたか。

80年代へヴィメタ世代の流行モノですかね?

それにしてもマニアックに改造されてますね。

そのようなことができるのがうらやましいし脱帽ものです。
2013年2月1日 9:15
ギターの事はサッパリ・・・。
コメントへの返答
2013年2月1日 9:38
キャプテンさん おはよ~ございます。

ギターは少年期のボクの青春ですから。

キャプテンさんは性春ですもんね。

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation