• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

大改造!!劇的アフタービフォー PART2

大改造!!劇的アフタービフォー PART2










大改造!!劇的アフタービフォーの第二段です。

いったん外した元々ついてたオリジナル部品を元に戻す作業です。


今回はこれらのビフォー部品を戻します。



オリジナルのレギュレータハンドル&コンソールの蓋です。

(ちなみに写真はオリジナルです)


ぼくのレギュレータハンドル交換方法はガーゼでピンをひっかけて外すやり方です。



単純だけど楽なんですね。


レギュレータハンドルの色を比べてみます。



左がオリジナル、右が新品で手に入れたもの。

冬いちごさんがおっしゃっていた通り確かに色が違いますね。

・オリジナルは淡いグレー、でもハンドルの中の○のグレー色は濃い。

・新品はその逆で全体的に濃い黒っぽいグレー、ハンドルの中の○は淡いグレー。


オリジナルレギュレータハンドルがどこのドアのものだったかはわかります。

・一番爪の引っかき傷があるやつが運転席。
・二番目に爪の引っかき傷がある色ヤケが多かったのが助手席。
・一番ヤケが少なく引っかき傷のないのが右後部。
・一番ヤケが多くて引っかき傷のないやつが左後部です。

さすが迷探偵しど。!


そしてさすがオリジナル!



やっぱ内装にマッチしますね。

マッチのマーチはあなたの街にマッチする

ですね。

コイツも喜んでいるようにみえました。
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2013/02/16 10:06:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 12:47
ウインドレギュレーターハンドルには、
確かに色や質感の微ミョーな違いがあります。
ハンドルの位置はガラスを閉めた時に、
手から一番遠い場所に45度の角度で取り付けます。
これは座席にすわった時に膝がウインドハンドルに当たらない様にする為です。
ただこれは体格によって差がありますので、
自分で調整して良い位置を見つけるのが一番です。
コメントへの返答
2013年2月16日 15:56
キャプテンさん こんにちわ。

おお!お詳しいですね。

自分、まったく知らなかったんですが、

偶然にも窓を閉めたとき一番遠くなってるようにしました。

ありがとうございます。
2013年2月16日 13:26
しどさんのオリジナルのレギュレータハンドル綺麗ですね
後から部品で出たのとやはり色が違っていますよね
内張りとのマッチングがいいのは新車時から付いていたやつですよね
でもこんな部品が入手できるだけでもありがたいですよね
シートリクライニングレバーが製廃ですがこれは折れやすい部分なので
心配です・・
しどさんのRS着実に綺麗になっていきますね・・これから
楽しみですよね
コメントへの返答
2013年2月16日 16:01
冬いちごさん こんにちわ。

やはりオリジナル内装とはオリジナルグレーが合っていますよね。

シートリクライニングレバー(助手席)は折れていました。

ただこれはオークションでもなかなか出ないので耐熱&耐震の接着剤で付けましたw

今のところ折れてないのですが、もちろん負荷をかければ簡単に折れるでしょう。

助手席には誰も乗らないので無事ですがw
2013年2月16日 16:47
こんにちは!

自分の白4枚は
前オーナが交換されていた様で
色が濃ゆいハンドルが付いています(汗)
しかもスピーカーがついているので
取り付け角度は自己流です(笑)

リクライニングのハンドルも
学校に来た時から折れていたので
接着剤で固定しました(爆)
コメントへの返答
2013年2月16日 18:16
うっちゃん こんばんわ。

当たらしめのハンドルもそれはそれでいい色なんですけどね。

やはりリクライニングレバー折れてましたか…

新品交換厨のぼくですが、これだけはモノが入らないので仕方なく修繕しますたw
2013年2月16日 18:39
マッチのマーチ‥

懐かしいフレーズです!!(^^)
コメントへの返答
2013年2月16日 18:44
マッチのマーチw

この頃マッチはフェラー○に乗ってましたがw

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation