• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど。のブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

お酒日記 6

お酒日記 6










第6弾はビール「キリンラガークラシック」です。 メーカー:キリンビール


自分らの思春期の頃は「苦いビール」イコール「キリン」だったわけです。

みんな知ったような顔して「あの苦味がいい」なんて言ってましたね。

まあ自分は当時は酒・タバコは大嫌いな人間だったのですが、

苦いビール=キリン ということはおぼろげながら知ってました。


で、二十歳を過ぎなぜかお酒が好きになった当時はキリンラガーは苦くはなくなってましたね。

というよりスーパードライの大ヒットでまわりはそればっか。

自分はアサヒのビンかエビスかモルツを飲んでましたね。


で、それから四半世紀!(んなこた~ない) コレためしに飲んだら美味しい!

でももう少し大雑把な苦味があってもいいんじゃないかな?

当時の復刻なら。

まあ当時どんな味かは知らないけどw


Posted at 2012/02/02 19:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年02月01日 イイね!

お酒日記 5

お酒日記 5










第5弾は日本酒「大七」です。(純米生酛) 産地:福島

生酛とはもっとも伝統的なお酒の造り方らしいです。

確か杜氏みんなで山奥の寒いとこに行って仕込をする手間がかかる方法です。

生酛とはお酒のもと入る雑菌を殺菌するもの。

普通は乳酸菌を加えるが生酛とはより自然に近い殺菌方法みたいな?てきな?

まあ間違ってたらすみません。


まあ薀蓄はよくわからんが味は中辛といった感じで香りも淡白です。

お勧めが燗なのがいいですね。

お燗つけると香りが膨らみ旨みも増しますね。

やはり魚料理など王道のつまみと合いますね。

福島の酒はやっぱウマイねー。
Posted at 2012/02/01 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年01月30日 イイね!

慎太郎飲み

慎太郎飲み








「慎太郎飲み」の慎太郎とは そう、石原慎太郎 東京都知事の慎太郎です。

慎太郎刈りの慎太郎と同義語です。

ほら「嵐を呼ぶ男」とか映画館に観に行くとみんなやってたあの髪型ですよ。


まあそれはともかく「慎太郎飲み」とは石原家で実際に行われてる?飲みかたらしく、

乾杯でビール、刺身等で日本酒、気分を変えるために白ワイン…

ようはチャンポンですね。

なんかの番組で息子(良純)が言ってたような?


これにあやかり自分も同じような飲み方してるんですw

勝手に「慎太郎飲み」と名づけてね。

まあ週末の楽しみなんで豪勢に。





Posted at 2012/01/30 17:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年01月27日 イイね!

お酒日記 4

お酒日記 4










第4弾は日本酒「司牡丹」です。(純米) 産地:高知

あっちのほうは焼酎だけではありません。

うまい日本酒だってあるんです。

スッキリした甘めですね。

香りはそれほど強くなくほんのりいい香りがします。

(自分、こういう感じの酒が好きだから)

燗でも冷でも美味しいです。

やっぱ肉料理でさっぱりと口直ししたいときにいいですね。

なんのレポートにもなってないね…

「飲んだ酒自慢日記」にでもタイトル変えたほうがいいといううわさも…

とにかくうまい!

Posted at 2012/01/27 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年01月13日 イイね!

お酒日記 3

お酒日記 3










第三弾は日本酒「玉乃光」です。(純米吟醸) 産地:京都

これも含めて以前紹介した日本酒は皆「辛口」と書いてあります。

自分、こういうラベル表記はイヤなんだ。

それは主観の問題だしみんな辛さは違うんだから。

辛口を買いたがるニワカが多いのも確かだけど、もう少し自分ら酒に自信と誇りをもて!


で、このお酒 自分的には小辛くらいかな?

どっちかというと薄ら甘いくらい。

この酒のいいとこは今までのと違いお燗してもおいしいとこ。

今まで紹介したお酒はすべて「冷で飲まないと本来の味わいを損なう」と書いてある。

それはそれでいいのだが、お燗 ぬる燗できないと日本酒の魅力は半減だと思う。


自分は「冷で飲まないと…」て酒をイタズラでお燗しちゃいますがやっぱダメですね。

まだワンカップのが美味しいくらい。

(ワンカップは熱燗に特化してるのか?邪道なくらいアツアツなら旨い)

通ぶった方には叱られそうだがw


でもこの玉乃光のいいとこは弄っても美味しいこと。

本格な作法でつけたぬる燗はもちろんのこと、ワンカップの容器に入れてレンジで1分チーン!

アツアツにしても旨い!ワンカップより旨い(コレ意外とすごいことよ)


で、高級料亭ではこのお酒をシャーベット状にして提供する「みぞれ酒」てのがあるようだ。

冬に温かいお座敷でシャーベット状のお酒を飲む。

あー男のロマンか?悪趣味か?


でもこーゆーことに耐えられるのも玉乃光のいいとこ。

ほかのお酒じゃ無理だもの。


なんか自分、辛口の酒しか紹介してないがほんと好きなのは甘口ですよ。

お酒は甘くなきゃ!






Posted at 2012/01/13 16:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation