• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど。のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

渚でロケンロール♪

渚でロケンロール♪










皆様 こんにちわ。



最近カノジョにこんなものをプレゼントされた しど。 です。



そんなマカな~!



それはさておきドアロックノブ新品が4つ揃いましたので交換しますた。




ビフォー



アフター


そしてインナードアの部分もアーマーオールがけしました。





内装はこれでほとんどキレイになりました。


非オリジナルということではインナーコーナーカバーが自作ですがw



これは見た目はいい感じなのでよしとします。


(純正インナーコーナーカバー運転席側はげと済!あと助手席側があれば…)



あっ!


忘れてた!


最大の難所のコレ!




そして




これがあの例の 激カタ カチカチ丸 の金具ですか~!

手ごわそうですの~。



いつやるの






今じゃないです…
Posted at 2013/06/08 14:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年05月24日 イイね!

立った立った!



クララが立った!

ぼくのア[言わせねーよ!]


皆様こんばんわ。

ついにコイツに立ちました!

コレが!





そう!ヘタ○ソ棒が立ちました!


苦節2ヵ月半?くらいかな?


結局4本ものヘタク○棒を手に入れました。





それを加工したり無駄にしたりでようやく取り付けにこぎつけました。

ポリシーとしてはバンパーに傷つけずに取り付けること。


一時は挫折しそうになったが 「やるっきゃない!」 でしょう!


現代のプラボディー貼り付けタイプ○タクソ棒とかもあったが

どうしてもこのメッキ感がよかったので。




どうですか?純正に負けないくらいにマッチのマーチがマッチしてると思うのですが。




ライトONです。


オジンっぷりアップでしょうか?

理想の 「オジンJDM」 「オジンホットロッド」 にまた近づきました。


しかしよく考えてみるとこんな○”カらしいモデファイができるのは

コイツの機関がノントラブルでいてくれるからこそなんです。


もうすぐ1年近くになりますが通勤に酷使しても何でもとにかくノントラブルでいてくれたことです。

いつでもグズることもなく元気に走ります。


え~とコレは前オーナーのおじいちゃんに感謝すべきか?コイツ自身に感謝すべきか?

それともタキー○”に…


とにかく ありが10

これからもゴキゲンに爆走してね♪



しかしこのへ○クソ棒って走行中は意外と目障りなのねw


でもカッコいいからオッケーです。


Posted at 2013/05/24 19:57:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年05月13日 イイね!

R30ツーリング in 静岡

皆様 おはよ~ございます。

昨日はKさん主催のR30ツーリング(勝手に名付けました)に参加してきました。


最近仲良くしていただいているOさんのお誘いで今回は初参加となりました。

そしてOさん、ぼく、同じく初参加のFくんと待ち合わせです。



前期4枚3台集合です。


そして合流地点の川根温泉へGO!

到着すると!



R30が11台、R34が1台 うちらのも合わせると計15台集まりますた。


けっこう天気がよくてエアコンレスのコイツの中はサウナ状態ですw



こそーり日陰でティータイムw


でもそのうち天気が味方についてくれて涼しい曇りとなりました。


そしてR30乗りの皆さんはなんというかカメラ好きや撮り鉄さんがけっこういらっしゃいますね。

SLの写真を狙ってました。


じゃ、ぼくもスマホでカシャ!



題:コイツとSL


そしていよいよ千頭にむけてツーリング!



R30の行進です。


道がすくと皆さんけっこうなハイペースでw

ケツをふってコーナリングするはめに。


そして千頭駅に到着!



そしてはじめての撮り鉄!



どうでっか?


そして今度は寸又峡を目指しツーリング開始!

すごーく狭い道が続きます。


そして寸又峡に到着!



なんか意外にOH!ギャルたちやヤングなカップルが多いw


そして記念集合写真をパシャリ!



川根温泉に下りそこから流れ解散です。

主催者のKさん、参加された皆様 ありがとうございました。

走り主体のツーリングも楽しいですね。

またよろしくお願いします。


そしてぼくと、Oさん、Fくん、HくんでOさん行きつけイチロニッサンへ!

日産プリンスへ到着!



目的は自分とコイツの紹介、あと最近手に入れた最新式ピュアトロンの取り付け工賃見積もり。



やはり正式な取り付け方だとピラーカバーのクリップが破損したりのリスクがあると。

部品があればいいんだけどもうないから余計にね…

という話からやはりR30乗りが集まれば製品廃止のお話に。


ゴーンさん、主要部品まで gone しないでよー!


そして飲みの約束があったのでぼくは帰ることに。


Hくん 貴重なお土産ありがとう!



おもちゃ部屋に飾ります。


Oさん



写真ありがとうございます。


そしてFくん 1日仲良くしてくれてありがとう。


また遊びましょ~ね♪



Posted at 2013/05/13 08:57:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年05月07日 イイね!

ヘタ○ソ棒への道 (謎

ヘタ○ソ棒への道 (謎








*タイトル写真は仮付け状態です


皆様、こんにちわ。

さあ、今日から通常勤務ですね。

午後も気合いれてがんばりましょー!


さて、かねてから有言してるヘタ○ソ棒取付けの件ですが、

実はトライしてみました!

がダメでした…


台座を工夫してやってみましたがどうにも台座の尺が足らないのですよ…

まあ「無加工で取り付けたい」というのは譲れないので仕方ないことですが。


そこで新しいヘタクソ棒げと!



台座の尺が若干長くなってるのでこれならいけるかな?

実はこれあのスタンレー社製なんですよね。

全体的なデザインもお気に入りなのでこれを付けたいですね。

うまく付くといいな~。


付かなかったらしばらくトライ休止するね。

か、ヲクで純正が出てくるの 待つわ~ いつまでもま~つ~わ~♪



補足事項


かねてから「R30純正ヘタ○ソ棒をみてみたいよ~!」とさわいでたぼくですが、

実は見ていたんですね。


ロクミーのとき盗撮したキャプテンさんの車についてたこれ!



実は後期用の純正ヘタ○ソ棒だったんですね。

パッと見、後付感がアリアリで「苦労して付けたんだろ~な~」と今まで思ってました。

でもこれが純正だったんですね。


Oさんとのお茶会で発覚したんですよ。

しかしこの人なんでも知ってるな~w


そしてそのOさんに送っていただいた資料の前期用純正ヘタ○ソ棒はこれ!




デザインが少し細いんですよね。

正式には「ネオコントロールランプ」ていうんですね。

前後各3000円!


前後?後ろにもつける人いるんか!?
Posted at 2013/05/07 13:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年04月07日 イイね!

プラグコード交換

エコパからの帰りに「プラグコードがはいった」との連絡があり、

さっそく取ににいって交換しますた。



そして感想は!

アクセル踏むと走り出す!

いいじゃん!元気になった感じは実感できる!

これがもし気のせいだとしても、少なくとも悪くはなってることはない。

ま、この商品がどうこうよりも30年モノのプラグコードを新品にした影響が大きいのかな?


そしてこちらは気のせいじゃないw



30cmあったアースチェーンがいつの間にか短くなって炭化して…

(下のが新品30cm)

1ヶ月もたなかったな~。

アースチェーンも消耗品か…


おまけ

あの例のヘタク○棒を仮付けしてみたw

すると!



おお!アリだなコリャ!


ちなみに今日は雨に濡れたので…

コイツを拭き拭きはしたのですが、まだ「SMOOTH EGG」は試してません。

晴れた穏やかな日にシャンプーからやりたいので。
Posted at 2013/04/07 17:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation