• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど。のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

今回のアニバグッズ

今回のアニバグッズ










今回ゲトしたアニバグッズはコレです。

またしてもキーホルダーですが、デザインがフェートン(日産の1号車)です。



「クラッシックすぎやろ」ということで1回スルーしたのですが今回はゲト!


ちなみに普段使い(未使用もあり)のデザインはこちら!



なんの車?21世紀カーみたいなデザインです。

(実際には流線型の未来はきませんでしたが)

これで銀は全て揃ったかな?



あと、ちっちゃく

「大改造!!劇的アフタービフォー PART3」


シフトノブです。



まあまあパターン文字はキレイですが夏場に暑いときパターン部の糊がはがれて浮いてきます。

浮いたパターン部をバカヂカラで握ってしまって「割った!」と思ったがよく見たら無事でした。

(ちょっと跡が入ったが)

新品交換厨だったのでさっそく交換してしまいましたがw


糊はキレイに剥がしてパターンは一緒に入浴。

リャンメンを重ね貼りで厚みを増してからセット。



まあ復活ですか?

ついでなのでこれも戻すか。



Posted at 2013/02/16 19:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月16日 イイね!

大改造!!劇的アフタービフォー PART2

大改造!!劇的アフタービフォー PART2










大改造!!劇的アフタービフォーの第二段です。

いったん外した元々ついてたオリジナル部品を元に戻す作業です。


今回はこれらのビフォー部品を戻します。



オリジナルのレギュレータハンドル&コンソールの蓋です。

(ちなみに写真はオリジナルです)


ぼくのレギュレータハンドル交換方法はガーゼでピンをひっかけて外すやり方です。



単純だけど楽なんですね。


レギュレータハンドルの色を比べてみます。



左がオリジナル、右が新品で手に入れたもの。

冬いちごさんがおっしゃっていた通り確かに色が違いますね。

・オリジナルは淡いグレー、でもハンドルの中の○のグレー色は濃い。

・新品はその逆で全体的に濃い黒っぽいグレー、ハンドルの中の○は淡いグレー。


オリジナルレギュレータハンドルがどこのドアのものだったかはわかります。

・一番爪の引っかき傷があるやつが運転席。
・二番目に爪の引っかき傷がある色ヤケが多かったのが助手席。
・一番ヤケが少なく引っかき傷のないのが右後部。
・一番ヤケが多くて引っかき傷のないやつが左後部です。

さすが迷探偵しど。!


そしてさすがオリジナル!



やっぱ内装にマッチしますね。

マッチのマーチはあなたの街にマッチする

ですね。

コイツも喜んでいるようにみえました。
Posted at 2013/02/16 10:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation