• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど。のブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

オイル交換いってきました

オイル交換いってきましたいつものダイハツのお店です。
ここで書くのは初めてですけど、ウチのお世話になってるディーラーはホントいい!
ツンデレのとこありますけど。

まずオレのX4はオイル交換のときアンダーパネルを外さなきゃならないし、ドレンセンサーなんで普通の車より手間がかかるのに、嫌な顔せず作業してくれます。

しかもドレンセンサーのプラグ端子をかしめ直してくれてたり、「1年たてばウチで出来るようなチューンは相談してください」発言とか、「オイル交換工賃なんて永久に取りません」発言とかw
結構弄ってても入店拒否なんてありえなそう。

今までけっこうな数の車、ディーラーに係わってきたけど、ダイハツさんみたいな神レベルのディーラーは初めてです。

で、オイル交換の料金は
・オイル:  3000円
・来店値引き:ー1500円
・合計:   1500円

しかもいつもダイハツティッシュくれるし、今日はサイコロころがして景品のジャガイモをGET!
ダイハツ最高です。

ついでにタイヤローテーションも実施しました。
Posted at 2007/09/16 17:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOON X4 | 日記
2007年09月06日 イイね!

台風!!

台風!!すごい風と豪雨です。(静岡中部)
今日は社有車で帰るので、会社の駐車場に置いていくBOONちゃんの様子をみて帰ろうとしました。
BOONちゃんはとりあえず異常なし。
一晩の無事を祈り帰ろうとしたとこで発見!
なんと会社の倉庫のシャッターがひしゃげてる・・

まあ精密機械もないし、荷物もパレットに載っているんで今日はそのままにして帰りました。
しかしスゴイ威力です。

帰りの峠道は倒木を避けながら帰ってきました。
Posted at 2007/09/06 22:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

のっかっちゃいます!

のっかっちゃいます!最近また「脳内メーカー」話題になっていますね。
自分はざっぱーさんとこでみて。
元ネタはトヨタコさん?
で、自分も便乗させてもらいました。
調べてみましたが色んなジャンルのモノが豊富にありますね。
自分は「どの車が欲しい?」というお題で。

結果は
・アストンマーティン 89%
・オペル 8%
・ローバー 3%
でした。

アストンマーティンは確かに大好きですし、DB5はジジイになったら乗りたい車の最有力候補です。
ローバーはmini乗ったし、オペルはグループBの車以外欲しいと思ったときないですけど。
もちろん今はX4を手放す気はありませんけどね。

話変わって今日ホイールクリーナーでホイールを洗ったが、イマイチきれいになりません。
3回ほど繰り返し作業したのに・・
いつものGSの洗車だとホイールまでピカピカなのに・・
やっぱ餅は餅屋ですね。

Posted at 2007/09/02 16:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation