• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど。のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

3月は はあと 仕様で

3月は はあと 仕様で











皆様こんばんわ。


明日から3月ですね。


1月はいく 2月はにげる といいますが早いですね~。

3月はさる といいますので3月もあっという間なんでしょうね。


3月は 「コイツの納車30周年」 「ロクミー」 と色々イベントありますし、

なんといっても 「桃の節句」 もあるので明日からはあと仕様にしちゃいます。


リアにもミニSKYLINEはあと貼りました。



色々シミュレーションしたんだけど、この位置がBESTでした。




明日から

 爆走オジン+はあと仕様 

でいきますよ~。


3月中の限定予定ですがw
Posted at 2013/02/28 21:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月26日 イイね!

純正フロアマット(フロント)ゲト!PART2

また純正フロアマットをゲトしました。

実はリアのマットも付いていたのですが、それは現行のものの方が状態がいいので割愛です。


今までのフロントフロアマットは、

・助手席側の一部に切れがある

・運転席の足踏み部が取れかけており、その裏は硬化してボロボロ

それでもなんとか補修してパッと見はいい感じでした。


でも、少しでもいいものが手に入ればそれをセットしてやりたいのでね。


そして今回ゲトしたものは!



うん、切れてな~い。



裏もひび割れひとつない上物ですね。


ただ、汚いので (でも出品の歳に変にキレイにされるよりよい) まずお湯で洗います。

そして拭いたら今度はクリーニング効果入りのアーマーオールでクリーニング。



そして最近、バンパーももちろんプラやビニールの復活剤としてぼくが手放せないコレ!



をスプレーします。

ただし部屋でスプレーするとフローリングの場合は立っていられないくらい滑りますのでw

スプレーはお外で。




現在こんな感じです。


ちょいちょいと最終仕上げして今日は終了します。


Posted at 2013/02/26 21:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年02月25日 イイね!

愛のスカイライン(はあと)

愛のスカイライン(はあと)












この前、手に入れたプリンスのSKYLINEハートマークステッカー。

この中で一番大きいやつを磁気シート化しました。


うまく切り取る方法を色々考えましたが、

結局は貼ってから丁寧に切り取るという方法しか思いつきません。


取り返しのきかないことで不器用なぼくなので不安でしたが…

どこからか、つんく♂の「やっちゃえ」て声がしたような気がしたので…


やっちゃいますた!





まあ、自分なりにうまくいったんじゃないかな?


貼ると!





こんな感じかな?

なかなかかわいいでしょ?

イベントときは貼っていこう!


さて、あとは防水処理しよっと♪

Posted at 2013/02/25 22:07:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年02月24日 イイね!

ビューティフルサンデー

ビューティフルサンデー











皆様こんばんわ。

最近、カーケアグッズに依存ちうのしど。です。



今日は室内のアーマーオールがけをしました。



あれ?同じこといって先週くらいに室内のアーマーオールがけしたっけ?

まあいいかw



今回げとのプリンスグッズ!紹介します。

まずは1986年のテレカ



R30 SPORTS LIMITED とありますが?そーゆーグレードあったっけ?

でもカッコいいですね。


次はSKILINEハートシール(by 日産プリンス埼玉)



これはマグネットシール化してボンネットあたりに貼るとカワイイかも。

「愛の誓いライン」仕様にできるかも。


でも希少なシールなので「東京プリンス」角ステッカーで練習。



結果は…


マグネットシールの磁気が弱くてだめだー!

そもそもマグネットシール自体で最初に調べてみるんだったよ…

あと、シールを貼ってから切るとどうしても切りムラが出るのでその辺も工夫しなければ…

あー実験してよかった。


そして失敗した磁気ステッカーは!



冷蔵庫のワンポイントになりますたとさw



Posted at 2013/02/24 18:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2013年02月23日 イイね!

ギター少年時代のお宝発見!

なんとなく押入れの箱をあさっていたら、

ギター少年時代のブツを発見しますた。



時代は1981年くらい?RSが発表された頃ですかね?

まあ、だいたいはギターやエフェクターの保証書や鳥説なんですけどw


その中に1通の手紙が。



ESPのスタッフの方からぼく宛にです。


「ぼくの愛機」というブログで紹介しましたが、

当時ぼくはESPの安売りパーツを使ってギターをつくりました。


そしてぼくに手紙で電気系統の配線を教えてくれたんですね。

すっかり忘れていたんだけど…


でも、よく考えたらスタッフの方の助言なしでは不器用なぼくがギター配線できるわけないもんねw


ESPのスタッフさん その節はありがとうございました。


ギター少年時代のお宝がまた1つ増えましたよ。

Posted at 2013/02/23 17:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation