• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しど。のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

FOR SALE

FOR  SALE









皆さん こんばんわ。

今日の日中は夏日でした。

明日もさらに暑くなりそうです。


なのでハンドルまわりのサンシェイド代わりにコレを!




中古車ポップを。


悪のりでナンバーも!




日産の中古車仕様に。


そしてコレは!





エアコン レス



どうです?

あの有名な西部警察のスカイラインでフル装備ですよ!

お買い得ですよ~♪
Posted at 2013/05/21 20:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月20日 イイね!

禁煙4年目

禁煙4年目









皆様 こんにちわ。

朝は雨降りでしたけど今はようやく雨もあがりました。


ちょっとタイミングのがしてしまったのですが5月7日で禁煙4年目を迎えました。

(厳密には忘年会やらで年に2本くらいもらいタバコするのですがw)


タバコをやめると嫌煙になる人も多いのですがぼくは違います。

やっぱタバコはうまいし横で吸われても全然平気なのです。





やめる直前には ピース→マイルドセブンONE に切り替えてからの禁煙でした。

写真のタバコはその当時のやめた瞬間から手を付けてない記念タバコ。

今はもう賞味?消費期限もとうに過ぎ手を付けられませんが。


そして卒煙式(タバコやめて今のステータスを表示してくれる)ステータスは!

ステータス: 経済王
卒煙日: 2009年 5月 7日
卒煙からの日数: 4年 0ヶ月 13日 5時間 41分
延びた寿命: 225日と5時間32分
節約できた金額: 1031965円(節税分 771163円)
節煙本数: 58969本 5012.41m ディズニーモノレール1周

*自分がやめたときは1箱300円、今は440円なので間をとって350円の設定にしてあります。
*そして吸ってたときの1日の本数は40本です。


節約金額は100万円を超えたもののあの至福のひと時の4年分と考えたら微妙ですね。

そう考えればタバコなんて安いもんですよね?


「タバコは百害あって一利なし」なんていう人もいるけど○十利くらいはあると思います。

インディアン嘘つかな~い

今はランニングがあるからやらないものの20年後にまた再開しよっかな♪




でも…





週末のお酒だけは当分やめられない

と思いますw


Posted at 2013/05/20 14:17:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月19日 イイね!

カノジョとのデート(2013年5月)

カノジョとのデート(2013年5月)









皆様 こんにちわ。

今日の富士山はこんな感じでしたよ。



昨夜からカノジョがきていましたので昨夜は恒例のナベ!





いいねー 夏でもお鍋宣言なのであります。



そして今朝はカノジョの愛犬あらしを連れてドッグランへ。



以前おじゃました富士のオオトミドッグランへ行きました。





あらし君の今日のおべべはリロ&スティッチですね。





外で動くにはちょうどいい天気でしたね。

あらしくんと走り回ります。


そしてしばらくするとなんとR30(赤黒4枚)がやってきました!





これはと思いカノジョとあらしを残してR30のもとに駆け寄るぼく。


ぼく 「ど~も 30みせてください」

オーナー「どうぞ この車は日産車じゃないんだよ!…」

(開口いきなりw どうせプリンスでしょ?)

案の定

オーナー「この車はプリンスが日産と喧嘩してプリンスがつくった車なんです!」


なんっていうかR30オーナーってやっぱ暑苦しいアツイ人が多いですよねw

「2速で何キロまでひっぱる?」

とか18歳くらいのときに友達が言ってたような質問をされ困るぼくw

いやー アツイ オヂサン だ!


この赤黒はRSターボだそうです。(エンブレムがなかった)

自分もRSターボに乗ってることを打ち明けました。

そしたらもうR30談義に突入ですねw


ちなみにこのデカイフォグランプは「朝霧高原走り屋仕様」

バンパー下のランプだと岩に打ち付けたとき反転して霧の中を爆走できないからこの位置だという。


この車はワンオーナーカーだそうです。

他にも鉄仮面の白4枚ATを持っているという生粋の30フリークですね。


そしてリアビュー!





HKS特注マフラーのデカイこと。


ホイールは!





アウトストラーダ当時モノのセンターキャップにサイドエンブレム埋め込み。


室内は!





なにやらアヤシイ装備ですな~w


そして新聞の切り抜きやカタログをいっぱいみせていただきました。


「こんなエンジンを詳しく紹介してるカタログなんてRSだけなんですよ!」とか


「桜井さんはこの当時(2001年)に自分の車としてR30を紹介してるんですよ!」





とうれしそうに語っていただきました。

ん?桜井さん2001年当時ってR30乗ってたの?





しかもこの方、自分のお店の名前に「プリンス」と付けてしまうヘンタイさんなのでありました。


だいぶ話し込んでしまったがこれ以上カノジョとあらしくんを待たせるわけにはいかないので、

後ろ髪引かれ隊ながらその場を立ち去りました。


Hさん ありがとうございました。

またお店のほう遊びにいくかも~。






あらしとミルクくん。



こちらはこちらでぼくがいなくとも楽しくやってましたとさ。

おしまい。




Posted at 2013/05/19 15:56:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月16日 イイね!

ぼくの愛機 (腕時計編)

皆様 わんばんこ。

鶴光でおま。


今夜は雨がふりそうですがその前になんとかランニングを終えました。

いい汗かきますた。


以前に「ぼくの愛機」という題でギターやらを紹介したときがありますが、

今回は腕時計編です。


自分はけっこう時計好きですが飽きっぽいので人にあげたりしてあまり残りませんw

現在残っている時計の紹介です。


まずヘビーローテーションというよりいつもつけているのがコレ!



1974年式の ROLEX オイスターパーペチュアルデイト です。


手首が細めのぼくに丁度いいBOYSサイズでほぼ狂いもなく働いてくれてます。

ガシガシ使ってるので傷だらけですが…

オ~ ロ~ラ~ ♪


そしてお次はコレ!



2009年式?の ROLEX エクスプローラーⅠですね。


最後のBOYSサイズだったと思います。

今のEXⅠはでかくなったんですよね。

このサイズ、ベンツ針とデイトなしのシンプルなデザインがいいですね。

ワインディングマシーン(自動巻き時計を巻きつけて動かす機械)がわりに母親につけてもらってます。


ぼくら世代はROLEX至上主義なのでついROLEXに目がいきますね。

同世代のやつらの腕をみればだいたいROLEXですね。


パテックやブレゲやバセロンなどには目もくれず、

かといってマークジェイコブズとかシャネルとか若者時計にも目もくれずてとこでしょうかw


しかもジャンルは違えど車好きとかも多い。

機械式時計と車てのは通ずるとこがあるのでしょうか?


余談ですがポールニューマンと同モデルのデイトナいつか手に入れたいな~



そしてお次はコレ!



1970年代前半の シチズン セブンスターカスタム です。

セブンスターというセッタ(タバコ)的な響きがいいですね。

これも自動巻きなのですが今は机の中で眠ってます。

ちょっとかわいそうな思いをさせてます。

たまにチェックをかねて動かして日付・時間を合わせてますがなかなか正確ですよ。


そしてお次はコレ!



2008年くらい? シチズン ラリーカスタム です。


これは1970年代に セブンスターラリーカスタム という時計がありそれのリメイク版です。

このゴツイデザインの良さと当時の愛車(伝説のラリーベースカーのブーンX4)にはピッタリかな?

と購入した時計です。


ソーラー&電波時計なので日に当てておけばいいという現代の時計ですね。

この色違いを福山雅治がドラマ「ガリレオ」の中で使用してました。

こ~ ・ ゆ~ ・ き~


そして最後はこの前も紹介した!



1980年代の SEIKO ALBA です。


いわゆる 聖子のALBA ですね。

これはファッションが金サングラスとか(カザールに多い)するときに使おうと思ってカスタムした時計。

クオーツだからほっといてもオケです。

レトロ目的じゃなく現行ファッションにあわせた時計です。


PS

80年代のBIGアイドル松田聖子の芸名の由来。


事務所のゲンかつぎのために植物の1字は入れたい=松

庶民に知名度のある名前にしたい= 松田(MAZDA) 聖子(SEIKO)

なのです。


一歩間違えば 豊田(TOYOTA)聖子 とかの可能性もあったんだねw

へーへーへーへー
Posted at 2013/05/16 22:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月14日 イイね!

だんちょ~!!

皆様 こんばんわ。

最近はホント夏日が続きますね。

夜もトレーニング、ランニングでガチ汗かくようになりました。


さて、自分は「カザール」てとこのサングラスが好きでまた買っちゃいました。



ついにラインストーン系に手を出すことに。


まあそれはど~でもいいことですが、「カザール愛用芸能人リスト」

てやつがあったのでみてました。


[あ]からリストは始まるのですが AI とか 哀川 翔 とかまあそれっぽい名前が…

そして最後の[わ]行で!

なんと!

発見!


【わ】

 ●渡 哲也
   CZ998 C705



え!?

大門だんちょ~といえば!



コレじゃないんだ?


だんちょ~さんも今はカザールか~。




でもちょっとウレシイ発見ですた♪
Posted at 2013/05/14 21:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エッセ テールランプガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/310019/car/2222984/8599659/parts.aspx
何シテル?   07/22 17:02
しど。と申します。 2018年6月7日にタジマキャンパーE340が納車されました。 思えば小学生の頃からマイテントとマイ寝袋をチャリで持ち運びテキトーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AliExpress トラック用けん引ロープ5t4m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 18:36:15
しど。さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:35:45
ラゲッジラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:00:11

愛車一覧

スズキ エブリイ ムニ子 (スズキ エブリイ)
エブリィ バンを架装したタジマキャンパーE340です。 パートタイム4WD 5MTです。 ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
初めて買った車。 V8 4500ccでリッター2kmくらいしか走りませんでしたw もう絶 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sです。 あまり軽快感はなく、峠とかで面白い車ではなかったです。 ただサーキットや ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ・クーパー1・3iです。 ものすごく面白い車でした。 オバフェンやフォグ取っ払って、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation