• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZXぱくのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

20240824会津オフミ

20240824会津オフミもともとはコロペロさんとヤマチーさんと9月に新潟で会おうかって話しでしたが、私が8/24が休みだったのでどうかな?と打診したところ、ヤマチーさんは所用で断念😭
コロペロさんはOKとのこと。
コロチェのミッション慣らしもあるのでお友達のFCさんと一緒に会津に来るとのことで会津巡りとなりました😄
急遽4ドア会にも連絡しましたが、あまりにも急過ぎたので予定が立ちませんでした😭


朝10時頃に集合
コロペロJr君とFCさんにお初の挨拶😄
そして駄べり
で、もう物忘れが酷く車名も思い出せなくなっていたら、コロペロJr君が、デルソル?と、思い出させてくれました😆デルソルまで知ってるの?!と、びっくり😮


移動して、私おすすめの「ゆがわ家」で早めの昼食🍜
それぞれ食べたいラーメンと半カツ丼のセットで食べました😄
おいしいです😋




そこからゴールドラインをのんびり走って、クールダウン&撮影しながら桧原湖に向かいます🎐


そして桧原湖に到着
ここで、昨日連絡したローレルさんが来ます😄
そして、ローレルさんがマークⅡさんを連れてきました😆




コロペロ号
同じ車なのにワイド感が半端ないです😮
wedsホイールの反り具合とシルバーラメ塗装がヤバい✨




FCさん号
半年ぶりに走ったそうで、最初はかぶり気味でヤバかったみたいですが、走れば走るほど元気になってました😄
白ホイールも赤にとっても合ってました😊
なお、オーディオはナカミチでした😆



ローレル号
なぜか3ナンバーです←写真参照
4本出しのテールと最近買ったメッシュホイールが引き立ちます😆



マークⅡ号
あえてのセダン&純正ホイールで、エンジンも内装もすごくキレイです😮
Y30も所有してる強者ですが、ヤバい人ではないですw


ぱく号
今回はエンケイホイールにしてみました🙂
みなさんのキャンバーやかぶり具合をみると、物足りなさがありますが、車高が高い分どこでも走れますw


そして鶴ヶ城に移動🏯
当初はローレルさんとマークⅡさんは、途中で帰るって言ってましたが、一緒にと声がけしみんなで行くことになりました😆
結果、みんなで鶴ヶ城に来て、どこの団体よりもうるさいぐらいわいわいしましたwww


最後に私の棒でみんなで記念撮影📸
また会うことを誓いバイバイしました😊
雨雷の予報だったのに、一切降らず最高気温が35.2℃(桧原湖は28.8℃)で
腕が真っ赤になるほどに恵まれた
晴れ男6人の会津巡りでした👍



コロペロJr君から頂いたおみやげ😄
将来有望です😊




Posted at 2024/08/25 21:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月26日 イイね!

愛車と出会って27年!

愛車と出会って27年!3月25日で愛車と出会って27年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイール:中古でしたが、傷も無くサイズも希望通り😄
タイヤ:初のシバタイヤ。楽しく走れてます😄
カーナビ:ちょくちょく遠出の用事があり、知らない道を案内してもらいました😄
シート:久々のフルバケ。ホールド感がたまらないです😄


■この1年でこんな整備をしました!
ガソリン漏れが発生。インジェクターの割れによるもので、取替えて良好になりました😄


■愛車のイイね!数(2024年03月26日時点)
189イイね!

■これからいじりたいところは・・・
触媒とマフラーのフランジが痩せてて排気漏れしているとのことなので、キャタライザーとマフラーは必須かなと😄
あとはヘッドライトをLEDにしたいです✨


■愛車に一言
13回目の車検も無事に通過しましたね😊
メンテを怠らずに行うので、これからも楽しく走りましょう😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/26 04:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

当たった🎯

当たった🎯車ネタではないですが、

クスリのアオキの冬キャンペーンに当たりました🎯

こういうのは当たらないと思ってたのに、当たるんですね😂
Posted at 2024/03/14 20:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

タイヤレビュー(個人的な感想)

タイヤレビュー(個人的な感想)4月27日に同じ場所を走行しました😃

午前
シバタイヤTW280
空気圧220kpa
FR225/40R18(慣らし終了)
エンケイPF05
FR18×8.5J+45
スペーサー
F3mm,R5mm

午後
ダンロップZⅢ
空気圧230kpa
F225/40R18(9部山ぐらい)
R235/40R18(7部山ぐらい)
Z33後期純正
F18×8J+30,R18×8.5J+33
スペーサー
F無し,R5mm


写真はフロント
ホイール幅が違うので単純比較はできませんが、ZⅢのほうが接地面は広いです。

見た目
どっちも好きです。甲乙つけがたい😊

ロードノイズ
シバタイヤのほうが静かです。
ZⅢはゴゴゴーって音が常に聞こえます。

グリップ
同じぐらいのグリップですが、
シバタイヤのほうが柔らかい感じがして、ロール量も大きく感じられます。
ZⅢは姿勢が変わらないのでカーブでも安定して走れます。

価格
ZⅢの半額以下でシバタイヤが買えます。

トータル的に、サーキット(グリップ)で限界を求めて走らないなら、シバタイヤのほうがいいかなと思いました。

私の場合は、Z33ホイールのフロントがフェンダーインナーに当たるので、
Z33ホイールはイベント用
エンケイホイールは走り用
と、して使い分けてます😄

あくまでも個人的な意見なので責任は持てません🤗


GWオフ会が終わったので本日タイヤ交換しましたが、時間切れでフロントのみ交換しました🔧
フロントタイヤが無いみたいですw





Posted at 2023/05/09 20:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

今のガチャガチャはこんなにすごいのか😮

今のガチャガチャはこんなにすごいのか😮
ヤマチーさんからいただいたガチャガチャ😃

誰にも言ってない(言う機会がなかったw)ですが、実はS13好きな私。
それを知らないのにS13のガチャガチャをプレゼントするという偶然が😊


開けてみると、まー部品が細かいこと細かいこと😅
老眼に鞭打って、部品をポロポロ落としながら約30分、完成しました😃


室内はシートやステアリングもあるし


ボンネットも開くという


色もイメージカラーのモスグリーン?
高2の時に友達の兄が乗ってたそのものです😊

こっちにもこのガチャガチャあったら買いそうです😁
Posted at 2023/05/07 11:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あめおとこ
お疲れさまでしたー
まるっと1日講習は疲れますよね
クールダウンと甘いの食べてリフレッシュですね✨
ついつい走りに熱くなり過ぎないように😁」
何シテル?   08/29 16:51
JZXぱくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

私とクルマとKENWOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:15:06
ナックルバックプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:35:30
Auto Gauge 60φSM タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:17:38

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年3月納車。あれから27年、未だ現役^^v
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
冬用として購入しました。 64,617km 納車日を誕生日にして、自分へのプレゼントと ...
その他 自転車 その他 自転車
ここ10数年は息子や娘に買った自転車のおさがりでしたが、経年使用によるパンクによりついに ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職先の1年間自粛期間を経て、ようやく購入できることとなり。。。 友達が乗ってる車が、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation