• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90マーク 素人板金のブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

ブレーキ マスター シリンダー オーバーホール 開始 3

マスターバック 錆ペーパーで120→240→340 落として ほぼ全面 画像無し 父の形見 家の車全部傷塗装や凹み板金塗装したら、ご褒美で買って貰った イワタw101-131G 圧0.8 丸吹き 感覚として 低圧ガンとエアーブラシの中間みたいな調整 シンナーは標準 遅乾は未開封 いずれもプロが現場 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/09 14:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月09日 イイね!

ブレーキ マスター シリンダー オーバーホール 開始 2

シリンダーはすぐ終わった。 スナップリングを細いプライヤーでやりましたが、 結構専用ツール以外だと、大変なんですね スナップリングプライヤーL形と中心先の丸い 又は 傷付けない様に 万力である程度中に押し込ん固定した状況で スナップリング入れた方が 簡単かも で 塗装が浮いてた マスターバック ...
続きを読む
Posted at 2023/06/09 00:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

ブレーキ マスター シリンダー オーバーホール 開始

とりあえずバラして掃除した。 自分の持ってるKTCのフレアナットレンチ?(ブレーキ用10 12) 厚みがあり過ぎて、初期の1/4しか回せなかった。 それと 手前側が 配管結構強引に引き抜いた感じ 更に下にある配管フリーにすれば、多分手前に行き易いかも フレアに少し 傷が入ってしまった。手で分からな ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 14:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

オルタ b端子 テスト バッテリー交換

アナログテスター 中の電池がねじ開けたら入ってて 交換したら使えた で カオスバッテリー新品の状態で11.5 (アナログテスターがズレてる でも調整知らない) セル元気良く回って 10.5に点火するまで落ちて 13.5 アナログテスターはゼロがズレてたの直したけど、どうも壊れてるみたい カオスバ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 17:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

ブレーキマスターのOH トヨタでやるな! 指導

もう30年 マスターのohとかした事無いから忘れたけど プッシュロッドの調整 トヨタは調べたら 外しただけでズレるらしい エアー抜きも 別の経路もあるみたいだし abs無いから無いのでは? プッシュロッドの調整 7mmのソケットが必要 ディープ 固定にギザギザのsst 廃盤 とにかく やるな ...
続きを読む
Posted at 2023/06/03 13:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

オルタ清掃して 組んで バッテリー新品に

新品カオスは元気だなぁ。 セルが心配になる位 早過ぎる 一応 デスビのソケット抜いて  セルだけ回して オイル回す でソケット繋いで スタート オルタのカチカチ異音は何だったんだろ? ブラシはかなりブラシ押して組んだ 0.5mm でテスター無いからわからんけど、 ライト全力 ブレーキ点灯 エアコン ...
続きを読む
Posted at 2023/06/01 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

90 マーク サイドバイザー 出品してみようかな?

一応 2セット 内運転席かな?コンパウンドで磨いてたら 割れた 自分で使うのは助手席のみ 後はいらない 確か 左右セットで16000円で解体屋から買った。 1つは 16,000円 もう1つは 3万2000円 だったと思う 今ほこりだらけだけど 新品みたいに磨いてある のりも全撤去 3M のコレ用 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/01 00:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

無駄に色々ある 整理しないと 因みに 折れたバイザー接着しました。塗装はしてない

75505-22100, 75506-22100 どっちか 運転席 助手席もある バイザー欲しくて 左右バイザー付きで 35000円で即決で購入 磨いてたら 割れた そして とりあえず接着した。金網 溶かして 補強 取り付けは問題ない所までやって 飽きた
続きを読む
Posted at 2023/06/01 00:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月31日 イイね!

オルタ バラしてみた やり方は ゆっくり研究

バラしてみた。 青緑のショートしたみたいな跡が レクティファイヤーとソケットにあった。 テスター使った事が無く、アナログテスターが台所の引き出しにあったから 動通テストしようとしたけど無反応 壊れてる?壊したかも?電池式でないし ググったけどわからん。 ベアリングは全く問題無さそう ブラシは危険 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/31 17:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月31日 イイね!

オルタ レクティファイヤー レギュレータ 中華 ポチった

ブラシまで付いて4千円  レギュはかなり怪しそう レクチはダイオードの容量がゴミで無ければ まあ 延命用と 実験用 多分推測だけど 国内のリビルトはおそらく中華のパーツで組んでる でないとあんな安く出来ない  そもそもメーカーの定価が異常 調べたら レクティファイヤー 正規品が1マン超え しか ...
続きを読む
Posted at 2023/05/31 02:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昨年 血液がんになり 今車はほぼ何も出来なくなりました。 凝り出すと止まらない性格です。 趣味でDIY初めて 30年 最初はホルツとか使ってました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 経年劣化で黄ばみ色になったので、 コツコツ ブロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
姉の車 自宅車庫代わり エアコン リコール エバポ 電動ファン 交換済み 57000K ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
兄が母に新車でプレゼントした車で大切にしています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
歳も歳だし。最後に乗りたい車 やはりFC-3S 新車の時最高だった。 その後の車 全く興 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation