• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90マーク 素人板金のブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

FACOM J.360 新品 海外有名正規店 売れない

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1136856881

誰かポチってくれ。
ファコムいいよ。
最安値 送料無料

↓超 有名店
Ultimate Garage
https://www.ultimategarage.com/

ここから個人輸入した。
Posted at 2024/08/13 02:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

POR 15 ブラック 使用法

まず
蓋開けたら 即固まるから 速攻 蓋閉める
でも缶の掃除が必ず必要

綿棒 シンナー テッシュ ゴミ袋 調色カップ2 筆 事前に用意
缶の蓋しめる所に塗料が薄くても残ってると次 缶は開かなくなる

使用した後 かなりしつこく綿棒でシンナー付けて
掃除して 蓋閉め 翌日 それでも開きにくい

恐ろしい接着力

蓋は一度使用したら シンナー漬けにして 落とした方がいい。
ほぼ新品みたいに落とす また容器側も綿棒でシンナー付けて
なぞって 完全にふちに塗料がない状態にしてから 蓋閉める
つまり蓋側の少しでも また蓋する所に薄い塗料が残ってたら
硬化して 開けられなくなる
しかし3回が限度そう 少ししか使用しないなら 100gがいい。

プーリー12個で40g使わない。
お料理軽量スプーンですくうといい。缶のふちに絶対に垂らしてはいけない

後 ラッカーシンナーは必須

本日3回目使用しましたが

『 蓋が開かない 』

ほぼ破壊して開けて、別の新品の塗料缶に入れ替えした。
缶より塗料のプラ容器の方がいいかも?
蓋洗浄しやすいし。

完全硬化するとPG80より硬い塗膜かつ錆防止になるとの事で
FC3Sのプーリー錆の対処に使用

錆は少し残した方が良いとの事

でも神経質の僕は
プーリーの錆 根元まで研いでたら
半分鉄

鉄に100番のペーパーでかなりしつこく傷入れた方がいい
はがれる
回転するものなら 回転方向の傷より 横方向の傷

サフはさむとはがれる

この塗料加熱しても乾燥時間早くならんみたい。
乾燥した空気で乾燥するみたい。

3時間は触るな危険状態

24時間 20c 湿度50 で完全硬化するらしい。

はたして 常に回転する過酷なプーリーの塗料として
剥がれたりしないかな?

とりあえず明日組もう

でもカチヨン電着が良かったなぁ。でも新品買うのと変わらん。
Posted at 2024/08/10 04:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月04日 イイね!

腹痛が止まらない

FCのファン外すのも無理ぽい。
タントの車検でドライブシャフトのインナー交換しないといけない

でもFCが不動でジャッキが出せない

自分でやると分割ブーツ代金のみ
お店だと4万かな?

と言うか 程度の良い ドライブシャフトに交換が一番安そう。
ATFも交換になるけど。
Posted at 2024/08/04 00:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

GX90 マークⅡ 久しぶりに運転

自分でかなり整備したマークⅡ
新車から 止まったままハンドルは切ってない
道路の凹凸はブレーキで 回避
盛り上がる所でブレーキからオフ 車がぴょんと跳ねるから 最小ダメージ
普段から道路の路面悪い所は 回避して
カブるアクセルは踏まない
回さない 最大2200PPM

ガタピシなし ショックなめらか

自分で塗装して鏡面に研いだ、040

エバポは3回洗浄
エアコン絶好調

壊れる所は ダッシュ外したとこの 切り替えが外れてるとこと
第二オイルパンから滲み
リヤシールから滲み

ATは 5回 アイシン全交換して 減速ほぼしない。

でも捨てないとな。

狭い 狭い 狭い 整備スペース足りない
Posted at 2024/07/28 01:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月26日 イイね!

メタリック 調色 ブロック 練習

このタント
ブロック塗装で 調色チャレンジしました。

すかし

色別でブロックで塗装

計5回 色一から作りました。
微妙に色違いますが、
素人がイサムのアクロベースのメタチャートやパール2R 3Rなど
色板チャレンジ250枚
合わせるのが目的ではなく、調色上手くなりたかった。

メタは711 714 722 723 777混ぜてます。
オパールホワイトも微妙に入れてます。

毎回同じ色は作れない なんとなく合ってるレベルが限界。

まあ素人のお遊びなので、
Posted at 2024/07/26 01:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昨年 血液がんになり 今車はほぼ何も出来なくなりました。 凝り出すと止まらない性格です。 趣味でDIY初めて 30年 最初はホルツとか使ってました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 経年劣化で黄ばみ色になったので、 コツコツ ブロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
姉の車 自宅車庫代わり エアコン リコール エバポ 電動ファン 交換済み 57000K ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
兄が母に新車でプレゼントした車で大切にしています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
歳も歳だし。最後に乗りたい車 やはりFC-3S 新車の時最高だった。 その後の車 全く興 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation