2025年05月09日
本日エプキンリ 3クール4回目 終了
3クール目3回目がLD178
4回目がLD174
来週から 4クール目になります
体調的には 関節痛がひどく
癌の腫瘍の部分が 少し ピリピリする
数値的には癌が コントロールできてるので
推測 癌が破壊されてる 痛み かな?
私の癌は ダブルヒットリンパ腫
今まで 標準治療を 3種類 やりましたが
全て 現状維持で 治療に至らず
抗がん剤特有の 副作用 吐き気 など
3種類 目を終わった時点で
エプキンリを 提案されました
なんとか 収まってる 状態です
体感的にエプキンリは 今までで
最も副作用がなく がんの進行が
止めることに成功している 感じです
血液癌の方 参考にしてください
Posted at 2025/05/09 22:23:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日
LDが無治療期間挟んでも、また更に下がりました。
前回が200→178 (7日)
好中球減少の為 前回のエプキンリ14日前になります。
来週は推測好中球下がると思うので
また一週間延期になるだろうなぁ。
本日エプキンリ3クール3回目 注射しました。
数値的には ほぼ良くなった。
後は関節痛と筋力かな?
Posted at 2025/05/02 20:30:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日
1週間延期になったエプキンリ
心配してた がんの進行の痛みは無い
相当エプキンリは効果が出てるみたい。
各種マーカーが劇的に低下=がんが減っている
可溶性il-2レセプター 2300→680 数回しか結果が不明なので3ヶ月での推移
LD 2100→700→380→330→280→200
がんの痛み
11月12月 抗がん剤から 3週間で必ず 激痛
1月から3月 ほぼ消えた しかし髪の毛抜け 筋力低下 気持ち悪い など
3月後半 エプキンリ開始から1週間後より 全て消えた 筋肉低下 階段キツい 程度
タブルヒット リンパ種 ですが 奇跡的にエプキンリが相性が良いみたい。
ただ腫瘍の大きさはほぼ変化無し
変化は腫瘍に血流がほぼ無くなった事=がんが死んでる可能性?がんが停滞してる可能性?
そんなところかな?
手が指先ピリピリたまーーーに する程度
熱も出ないし、
痛みも出ない
ただ関節痛がかなり酷い→がんの死骸の毒素が血流に乗ってるのかな?
また金曜エプキンリです。
じわじわがん消えて欲しい。
Posted at 2025/04/30 21:24:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日
LDまた下がりました。
200です。健康な範囲に数値的には入りましたが、もちろん巨大な腫瘍あるので
いつ再噴火してもおかしくない状況です。
しかし350から200まで一ヶ月なので、かなり速い減少です。
一週間エプキンリが先送りとなり
少し不安です。
好中球減少が発生するのは効果が出てる証拠らしいです。
良い事だけ考えよう。
Posted at 2025/04/25 23:14:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日
抗がん剤の 副作用なのか 物の記憶が 低下してて
車の鍵をなくしちゃった また バラした時の パーツの 順番 とにかく全て忘れた
嘆いてもどうしようもないので とにかく 鍵番号 見つけて マツダに鍵番号で、注文しないと
エンジンかからないし 移動できないし
ラジエーターの交換も当然できないし
何も始まらないので
内張り 外して キーシリンダー 頑張って 外して
内張り 組み上げて やっと終わった
3回ぐらい 内張りを つけたり外したり 必死に
無駄に 組んだり バラしたり 腰は痛くなるわ もう大変
レギュレーターとスピーカーとか、 裏のプラスチックに
大量のボルトで 固定されてて
レギュレーターのレールが 裏のプラスチックの板に固定されてて
それが ボルト 二本で、 固定されてるんだけど
なかなか固定するのが 大変だった
結構難易度が高いかな
なんとか 組み上げて 終わりました
Posted at 2025/04/20 20:07:46 | |
トラックバック(0) | 日記