2023年05月25日
 
 かなり前にステーは折れて無く
角の黒いところだけ 割れてたの車庫にあった。
最初は500円でオクで買うか?
↓
即決8000円? はい? ナニゴト?これが転売ヤー?
とりあえず半田で接着
ホチキスの針 手でハンガーみたいな形にして
二箇所の破断ラインに 慎重に オレンジ マスキングして
少しづつ そうしないと オレンジが変形する
なんとか二箇所の破断ライン 2つ埋没させたら ガッチリ
ppのバンパー素材半田で溶かして パテみたいに塗布
研ぐ
なんとか密着剤まで行けた
でもここ黒は黒でも つや消しなんたよなぁ。
しかもシンナーで落ちないから2液かと。
pg 80 202余ってるから、あまり近くで見ない事にしよう。
本当はつや消し剤入れるとかなり再現可能なんだけど、
アクロベースのシロックス混ぜたら つや消しになるかな?
半から割り状態でしたので 殻割りして、
接着は多々調べましたが
G10にラッカーシンナーで混ぜて 筆で塗布して ふたしたら
ガッチリ付いた
しかし 中 掃除するの忘れた。まあいいや。
ゆっくりやろう。
※これ外す時 必ず ドライヤーでポカポカにしてから
バンバーとウインカーの隙間に ウインカーにこじる所があるから
そこに当てて 外さないと もう古いから クラツク 入ります。
ソケットやカプラーも無理にこじると割れます→部品無し なので注意
				  Posted at 2023/05/26 00:23:35 |  | 
トラックバック(0) | 日記