2023年07月16日
暑い 4輪馬掛けて 色々限界
前回 車検でマスターからキャリパーOHしたけど
踏みしろが怪しい
エアーが噛んでる感じ
マスターOHして
マスター周辺のエア抜きして
4回 前輪後輪と抜いたけど
まだ完全じゃない感じ
で
4輪上げて
後ろから、抜いたけど
少し エアーが出て来た。
この車 かなりしつこくエア抜きが必要かも?
昨日後ろから前に 抜いたけど
少し改善したものの
まだ満足出来ない
でも暑くて
すぐシャワー浴びて
とっとと休憩
4輪上げたままで
しばらくのんびりやろう
ATのオイルパン外して
中のパイプ引き抜いて
掃除して
ガスケット塗布して
抜けた分ATF入れて
これを4回はやろんと駄目だろうなぁ。
最初の2回は
面倒でも
オイルパン外し手ストレーナ掃除して
中の鉄粉取らないとヤバいなぁ。
後は↓抜きで5回やれば良いかな?
でもプロに聞いたら
40リットル交換して
ようやく迷路の中の汚れが
少しマシになる程度
基本距離7万経過したら
下手に交換(ATF一部入れ換え)は
やると壊れるらしい。
基本バラして 全洗浄しないと駄目らしい
一度新油入れたら
洗浄作用が凄いので
チマチマ交換しないとヤバいらしい。
300KM程度でやるんかな?あまり良くわからん。
もっとも車検で2年1000KM走行してない。
走行しないと ベアリング痛むし バッテリー死ぬし
固着するし 良くないですね
Posted at 2023/07/16 06:07:50 | |
トラックバック(0) | 日記