• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90マーク 素人板金のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

モーモー 音 治った

オルタからのモーモー音
ブレーキ踏むと モーモー

点検すると オルタ
バラして 洗浄して 組む

少し音が小さくなった。

でも車の異音って

精神衛生的に凄く良くない

ずっとATFの汚れの掃除に費やして
ようやくATFも終わったので

涼しい 深夜に 扇風機回して オルタ外して
家の中で レンティファイヤ ブラシ レギュレータ 交換
これ自体の作業は 簡単

8mmのソケットとプラスドライバーくらいしか使わない

で組んで 車庫で車に装着
装着する前に ペーパーでオルタの角バリ取りして 取り付け部分にグリス
前回装着にかなり入らず苦労したけど するっと入った。

でエンジン始動

音 完全に消えた

持ってるテスターがアナログで故障してるのか?
不安だったので、ガススタの人に頼んで 計測

14.02V ちょっと元気過ぎないか?13.9から13.7程度だった記憶が

ベアリングだよ ってどの整備士も言ってたけど
ベアリングはガタないし 手で回しても 全く問題ない

レクチのダイオードが劣化すると モーモー言う 
特にアイドリング時みたいな低回転で発電量が最小の時 電気消費多いと
限界が来て モーモー音がするらしい ググったら症例があった。

もーね

音とか異音とか気になりますね

エンジンの多分クランクの異音が気になる 多分メタルかな?
ずっと乗らないと オイル切れて そこで腐食したりする

乗らない エンジンたまに掛ける コレ重要

快適です。エンジンは馴染めば音消えるかな?
駆動系オイル交換したら

オレの車って、こんなに音静かだったっけ?

気持ちいいっすね
Posted at 2023/07/24 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昨年 血液がんになり 今車はほぼ何も出来なくなりました。 凝り出すと止まらない性格です。 趣味でDIY初めて 30年 最初はホルツとか使ってました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23 242526 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 経年劣化で黄ばみ色になったので、 コツコツ ブロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
姉の車 自宅車庫代わり エアコン リコール エバポ 電動ファン 交換済み 57000K ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
兄が母に新車でプレゼントした車で大切にしています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
歳も歳だし。最後に乗りたい車 やはりFC-3S 新車の時最高だった。 その後の車 全く興 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation