二回目のサンポールとマジックリン
前回より濃くして
1時間放置
6時間掛かって くたくた
ようやく透明な水
格闘の結果
エア抜きが中々上手く行かない
マツダに聞いたら
走って
足して
繰り返し
でもミッションオイル漏れてるから
走るの怖い。
クラッチ踏むと音が消えるし
シャラシャラ音 とりあえずクラツチマスターとレリーズOH
クラツチスイッチ フプッシュロッド 中のパチンコ玉みたいな球も
全て用意した。
あ?コレ インタークーラー外すのか?
ロータリーはコンパクトだけど
集中し過ぎて、バラさないと整備出来ない。
ついでに燃料フィルターも交換しよう。でもすぐゴミで詰まるかな?
やはり燃料タンク 重要だなぁ。。
燃料タンク下ろす、体力ないよ もう おじさん。
最低オイル交換 アイシンのギヤオイルでいいかな?
ラジエターキャップ純正注文した。(純正なんて初めて買う)
なんかもう くたくたで 社外買いに行くのめんどくさくなった。
でも50回程度 ストップ アイドル5分 繰り返し
全て 一発始動
カブらないなぁ。なんでだろ?
流石に不安
燃料薄い???
ハイオクちゃんぽんで、ハイオク60 レギュラー40
多々のOHの画像見て、
スラッジないものは無い=燃焼室狭い=圧縮比上がってる
燃料タンクの中まだ見て無い。
錆てたらヤバイな。
錆混合ガソリン→ポンプ破壊→フィルター詰まり→最終インジェクター詰まる
おまけに
e bay で勝ったフロントロアアーム左右
左だけ
空箱
参った。。
Posted at 2024/05/28 01:59:49 | |
トラックバック(0) | 日記