ガンね
無治療だと早くて来月死亡
20日に入院
Pola+R-CHP を減量して行うとの事
上手く行けば
腫瘍小さくなり
コントロール可能
しかし 開始が遅すぎた。
リスク高い
10/22 画像 肝臓の右の腫瘍

11/15 画像 肝臓の右の腫瘍 2.5倍に大きくなってる
スゲー 増殖スピード
科学療法 Pola-R-CHP療法 全量は腫瘍多すぎて無理なので 6割かな?
もし急性腎不全起きたら
TLSのリスク評価は、「Laboratory TLSの有無」「疾患によるTLSリスク分類」「腎機能によるTLSリスク調整」の3ステップで実施されます。BLでは、一部の症例(限局期かつLDH正常上限の2倍未満)を除いて、大量補液とラスブリカーゼの投与によるTLSの対策が勧められます。
まあ透析と血液ろ過と生理食塩水などの全開点滴
しかし ラスブリカーゼって保険利いたっけ?忘れた。
FC乗りに高速走りに行こうかな
Posted at 2024/11/15 21:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記