ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [90マーク 素人板金]
90マーク 素人板金のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
90マーク 素人板金のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年05月23日
まだ狭い
タント
全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,750mm
ワゴンR
全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,660mm
GX90
全長:4,750mm 全幅:1,750mm 全高:1,390mm
FC-3S
全長:4.340mm 全幅:1.690mm 全高:1.270mm
Posted at 2024/05/23 03:38:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月22日
車庫片付け IMPAL シフトノブ 出てきた。
僕が平成元年のFC GTXに付けてたもの
かなり腐食してて、スロットのクランキーコンドル実機のコインと混ざってた
実機は父に捨てられた。
120から研いで、400まで研いで、かなり腐食落とすってか、削って、
なんちゃってダイヤモンドカット
まあコレ使うわ
でも今のFCシフトが長い、中にガタがあるみたい。
それと モモベローチェレーシング出て来ないかなぁ。捨てた記憶がない。
ヤフオクで中古買おうかな。
ハンドルの皮の塗装 ハゲ 塗料さえ手に入ればガンで塗装してで、十分かな?
弾力のある皮製品専用塗料 全くわからん。
もし分かれば、多々修復出来るんだけど、
以外に情報がない。
Posted at 2024/05/22 20:47:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月19日
パンスピードさん
最低1ヶ月
エンジンとミッション
普通に加速するし
エンジンも静か
ミッションはニュートラルでシャラシャラ
クラッチ踏むと 消える
ミッションのオイル漏れはリヤあたり
ハウジングが15万 その他15万
インナーシール込み 工賃込み32万
その他 メタポンは新品持込 本当は駄目 購入費22万 ざっくり
センサー三個7万ざっくり
激しい走り一切しないので、洗浄とシール交換で良いんじゃ?
手持ちはストックにして
錆てるハウジングは可能なら洗浄程度で済ませたい
本当に限界まで来たら、お金使いたい。
因みにハウジング洗浄は無理みたい
キャリパーオーバーホール系全て やめて新品にと。
ざっくりエンジン100万超え
ミッション30万
全部やったら200万超える
てか全部新品にして、体感わからない。
それより電気が足りてない。
発電が弱い感じする。
ドア開ける時もかなり頑張って、グニャっとモーターが開く
そもそも抵抗が増えて、電気奪われてるイメージ
モーターバラして、清掃でかなり良くなるけど
多すぎて、大変
困った
ケチケチしてると嫌がられるだろうし。
お金も無限にないし。。
自分でエンジン降ろす位やらないと、無限に金が飛ぶ
シール交換も下手すりゃ傷付けて終わり
しかしスペースがない。
自転車撤去 バイク撤去 多々ゴミ廃棄で
ギリ スペース
パンスピードさんの工賃はかなり安い
部品が出ない&高い コレが問題
ただ身体がもう色々限界
Posted at 2024/05/19 20:44:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月17日
FCの状況分かってきた、水喰い&ミッションオイル漏れ
FC
凄く調子いいんだけど
LLC足し足し足し足し
ミッションオイル足し足し足し
ブローはしてないけど
長く乗るなら、OHしか無さそう。
必死に調べたパーツ
大量のパーツ
ストックに回りそう。
LLCは回さないと、保管してるだけだと100%錆びる
勿体無い。
サンポールとか錆取りしても 水喰いは更に悪化する予感
二次被害しか浮かばない
ホース類が痛む
錆は癌みたいに転移する
ヒーターコア ラジエター センサー 破壊する
本当に勿体ない。
すごく良いエンジンなのに
パンスピードさんでパーツ持ち込みは避けたい
でも自走で行くのも怖い。
とりあえずオイル足すしかない。
当初の予定だと 燃料タンク洗浄からフイルター交換
クラッチが完全に切れてない。
調整した所で オイル漏れは治らない。
一日で修理終わる訳がない。
これが 修理おあずけ状態?
マツダさんに入庫してたFC FDも2ヶ月あったし。
人生時間無限にあったら良いのになぁ。。笑
車は最低でも1週間に一度
動かした方がいい
乗らないだけで 壊れる
距離少ない GTRとか高額だけど、意味がわからん。
オイルは下がり 中が錆びる
LLCに熱入らないから、錆る
ミッションもオイル下がり 鉄と鉄がいきなり回転
モーター内分も錆る
回転するもの全て
飾りもの状態は破壊する。
がんばろう。
Posted at 2024/05/17 22:12:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月15日
FC ミッション 多分壊れてる
オイル漏れ放置
記録簿 今日前任者から貰えて
レリーズ?
いや
記録簿に補充オイル多数
ミッションのオイル漏れは
かなりヤバイです。
センターシャフトかな?音 分析すると。油膜切れから ベアリング破損
オイル入れ替えて
音消えたら ラッキー
でも意味不明な所から漏れてる
推測ガスケットの劣化 補充 放置
Posted at 2024/05/15 21:47:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#RX-7
洗車した
https://minkara.carview.co.jp/userid/3100443/car/3577378/8187228/note.aspx
」
何シテル?
04/13 16:39
90マーク 素人板金
昨年 血液がんになり 今車はほぼ何も出来なくなりました。 凝り出すと止まらない性格です。 趣味でDIY初めて 30年 最初はホルツとか使ってました ...
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 経年劣化で黄ばみ色になったので、 コツコツ ブロッ ...
スズキ ワゴンR
姉の車 自宅車庫代わり エアコン リコール エバポ 電動ファン 交換済み 57000K ...
ダイハツ タント
兄が母に新車でプレゼントした車で大切にしています。
マツダ RX-7
歳も歳だし。最後に乗りたい車 やはりFC-3S 新車の時最高だった。 その後の車 全く興 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation