• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90マーク 素人板金のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

FC-3S リヤオーナメント デカール

FC-3S リヤオーナメント デカールレプリカ探して、
メルカリ

でも色が黒っぽいなぁ。白なのかな?
また注文すれば良いか?
Posted at 2024/04/13 02:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

FC-3S 購入後 中古車屋さん大変

まず車検
ブーツ類が全滅
ホイールロックナット破壊苦戦
エアコン全滅 部品集めにかなり苦戦 勿論高額
デラ管理車?良くここまで車検通ってたか?不思議
新品ショート乗せ変え これは確認した

側ペン 新品レール ガラスモール新品

錆が水に確認出来たけど
推測軽症

問題は納車後 サーモハウジングからサンポールしたらシール大丈夫か心配
駄目だったら、OH決定

ロータリーって水抜きドレン エンジンにあるのかな?

一度乗せ変えしてるから ホース類も変えてるかな?

ホース類細いのこの車 スゲー多い
バスケットにとりあえず入れて、品番検索中

しかし こんな短いホースがかなり高額 一本一本が2000円とかする
次に無数にあるパッキン 

ラジエターはもうない。オリジナルが良いなぁ。。

それより営業の人に悪いから、少しお金出そうかな?
既に大目にお金振り込んでるけど、

小さい個人周りしたお店
地域密着営業
でも社長がもう高齢で、息子さんにほぼ丸投げ
社員は17時で帰るから、深夜まで磨きやらで
帰れない

パッと見 3人分の仕事こなしてる

一人で出来る事って 限界がある
ヒューマンエラーが出る

大変だなー

Posted at 2024/04/13 01:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

整備士 奴隷?

過酷で失敗は人命に関わり
許されない
医師と変わらん。

機械か人間かの違い

車は人殺す凶器になりえる

整備ミス ブレーキ漏れ 発見ミス 組みミス 
自分はカップ一個付け忘れて、2トン トラック納車時
先輩事故寸前

ボコボコに殴られた

信用壊した
事故したら会社終わり

今でも鮮やかに覚えてる
カップ組み換えの時 色々話し掛けられ
そこに 先輩からの さっさと下ろせ!遅せーんだよ テメー
2分で組んでエア抜きしろ

もー夏で 気温でクラクラしてて
外したカップの数数えて、どう間違えたのさえ 覚えてない
外した数合ってるから、大丈夫?

早くしろ 早くしろ

下っ端みんなでエア抜きに強制以降
馬外して

スペース空ける

エア抜きしてた人はほぼ同期の1年生

違和感に何故気づかない?だった。

その割りに 手取り14万で サービス残業付き

見習いだから耐えるしかない。

ハイリスク ローリターンな仕事

その後の仕事は 天国に感じた
まず年収は倍
努力すれば3倍

その努力は体力でなく、記憶の努力

整備士のアレに耐えられたのだから、こんなん苦労の内に入らん。

最終的にタクシーのスーパードライバー目指してた。
苦難を乗り越えたら

もー 超絶楽 指名の顧客だけこなして、
後は寝てた。

そもそもお金なんてどうでも良くて、通帳記入すらしない。
女遊び嫌い 飲みに行くとか大嫌い 
ただ整備士と違い 精神的なストレスは半端無かった。

指名顧客30人から1人に変更
年収320で調整

ゼンリンの住宅地図 一冊5000円
タクシーに12冊乗せてた。

全ての夜間口 料亭 などなど 内部構造
暇さえあれば、調べてた。

最後の顧客は 大学病院の教授
基本神奈川エリア
自宅は都心
片道28000円の往復程度

出勤日のほぼ制覇

後は遊んでたてか、寝てた。
太ってしまった。体力落ちた。

しかし20年付き人みたいな状態で
医療の事 強制的に覚えてしまった。

その内 研究したくなる病発動

教授が話してた 相手の教授の患者さんは何の病気で
何のアドバイスをしてるか?

わかる様になった。

なんつーか凝ると無限に調べたくなる
普段暇だから、pcで症例のpdf見て解析楽しむ日々

教授が呆れてた。わたし教えてませんが?電話の横聞きだけで覚えた?
だとしたら 天才とか言われた。

興味のある事は覚えが早い。聞くだけで覚える
だけど、興味がない事は 全く覚えない
会社の人の名も覚えない。。。

不思議
Posted at 2024/04/12 00:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月11日 イイね!

FC-3S 維持 

自分は整備士だから、ほぼ大抵の事は自分でやります。
ただ苦手なのは
ミッションOH デフOH
単純にやった事がない。
仕事として、出来た経験とは、させて貰えた仕事=盗んで覚えるor教えて貰う
自分の時代は
とにかく、上の先輩が優先
資格も優先
なんつーか 先輩がマスターしないと永遠に順番が来ない。
仕方なく、多々研究する。

そんな時代

先輩機嫌が悪いとね
工具が凶器で飛んで来ます。 本当です。
ケリも入ります       本当です。

盗んで覚えろ 連呼     本当です。

整備士の経験値より、辛さに耐える経験値は強制的に上がります ♪

資格取りたくて、いつまでもマトモに教えてくれない工場
ある程度、覚えて、
退社して、

資格を自力で取る方向で、
半年だったかな?研修通って
自力でエンジンの試験勉強して、合格

しかし 整備士の仕事でマトモなものには入れず
父の会社に入社。

それで、整備は趣味になった。
趣味だから、好きな時 好きな整備 好きなペースで
独学で、覚えた部分がかなり実践より大きい

FC3Sに戻りますが
ショップに修理で入ってる時間の方が長く、乗る時間の方が少ない方が多い
部品も無く、ノウハフも無く、専門家に任せるしかない。

お金で解決出来ません。

修理も半年待ち当たり前、
維持と言うか、拷問に近いかな?

まあまずは燃料タンク洗浄からかな?
良い燃料 良い空気

でもエアポンプとか仕組みわからん。マグネットクラッチでオンオフ?
空気を足すシステムらしい。
でもこの部品 出ません。。
リビルトも配給無く 出来ません。

中古ストックして、洗浄して、使いまわす
羽も出ないらしいし。今 研究中

まあほぼ乗らないから、死ぬまで壊れないか?

エアポンプ ACV 関連は ストック必要みたい。。



Posted at 2024/04/11 01:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

FC-3S 新品パーツ集め

凄く大変
生活乱れる
リスト化してるページないかなぁ?
例えばエアコン 全く検索に出ない

整備書 どこで売ってるの?
Posted at 2024/04/10 01:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昨年 血液がんになり 今車はほぼ何も出来なくなりました。 凝り出すと止まらない性格です。 趣味でDIY初めて 30年 最初はホルツとか使ってました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 経年劣化で黄ばみ色になったので、 コツコツ ブロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
姉の車 自宅車庫代わり エアコン リコール エバポ 電動ファン 交換済み 57000K ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
兄が母に新車でプレゼントした車で大切にしています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
歳も歳だし。最後に乗りたい車 やはりFC-3S 新車の時最高だった。 その後の車 全く興 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation