• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90マーク 素人板金のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

エアコン修理中 業者

自分は基本 DIYで何でも修理して来ました。
エアコンって業者に依頼するとね

すぐ30万前後

基本ヤフオクでセット品買う
解体屋さんの出品で 距離少なそうなの選んで
この前のワゴンR前面大破は
ボンネット3000円 黒を選択 何故なら 歪みが一瞬でわかるから
ラジエターとコンデンサーのセットで5500円
でMH23Sだったんだけど
この時代の電ファンはダイハツみ含め
二箇所で作ってる
一つは海外製 もう一つはデンソー

デンソーは壊れた話聴かないし
タントのも海外製 色黒モータ は壊れて エアコン効かなくなるし
オーバーヒート気味

怖いね

でOリングだけデラで買い 200円
真空引きとチャージはデラで7000円 店長さん気前いい。
12000円ちょいで直った。
工賃DIY

だたし、回転系が壊れた場合
配管内に金属の粉が出る
よって、配管の洗浄が必要になる
この場合全ての配管を全バラして リキッドタンクは無理だとしても
パークリとエアブローなど、すると
黒い液体が大抵出る

リビルトコンプに変えても すぐ壊れるのは 大抵このパターン
霧にする所がエバポに付いてて 金属粉で詰まる
インジェクターやスプレーガンと似た形状
部品名忘れたけど 交換しかない=エバポ分解が決定

しかし そこまでする業者はほぼいない
配管クリーナー 
要は
配管内にフィルターかませて、取る
完全には取れない

更にダッシュバラ バンパー外し ラシジエター外し
ほぼ配管外すのに
かなり分解しないといけない。
これが工賃が高い。

配管も洗浄不可能なパイプは買うか ワンオフしかない。
ブレーキの配管とほぼ同じで、起用な人なら作れるけど
エアコンは別格 先端の溶接が必須

コレがね

スーパー職人が必要

みんからにも情報があって、ワンオフで制作してるの
まだあるですね

昔は車検場の近くに
テスター屋 溶接屋 面研屋? 電装屋 職人電装屋
解体屋
全て揃ってた。

時代の移り変わりで
後継者も無く 廃業多数

リビルトも工場で、アーネスト?精密リビルト工場
電装屋さんが現物修理する時代で無くなってる

物価上昇で価格転嫁不可能だし

ますます廃業増えそう

機械加工の町工場もちょっとした加工も引き受けてくれたし。
小泉改革で 町工場はほぼが絶滅
日本の誇る 技術
安い海外にシフト

今こそ、国内の小さい工場を応援して欲しい
国の改革で、マスクも困ったよね

ツバキ放熱 みんなで応援しよう。車椅子の修理までしてて
本当にビビった。凄いスキルなのに、配管修理も可能らしい。
個別の配管の漏れテストも可能、漏れたエバポ溶接修理も可能

アルミの点溶接って、凄い技術
昔は 至る所にあった。

旧車で部品無し、困った。直せるって
凄く需要が今後ありそう。
Posted at 2024/04/06 02:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

エアフィルター 間違えて仕入れてしまった。

FC用だと思ってポチったらFDだった。
HKSのエアフィルターは全共通みたいだけど、もしかしたら使えるのか?

ただ焦って部品は買うものじゃないね。
Posted at 2024/04/05 00:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

カーナビ 取り付け依頼

FCの納車前にナビ取り付け頼みました。
スピーカーとかも死んでたらしく、
金額的にはまあ普通な感覚?
ETC ナビ スピーカー

多々購入した。簡素な新品パーツ
合算で300超え

コレにOHやら、インジェクター 燃料フィルタ 燃ポン
すぐ420に行く

今まで新車買ってないし、まあいいか。

モノタロウのダンボールの山 スゲー
バラバラで配送される事が多く、大きい箱に小さい部品ってケース多い

金喰いロータリーなのは間違い無いかな?
Posted at 2024/04/03 20:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

ブレーキマスターシリンダーリペアキット

FC-3S
マツダ品番
CAY5-43-41ZA
ミヤコ
TK-M204 TK-M235 (GX-90と同じ)
制研化学工業
200-21561

確定情報がない。
マツダ品番
CAY5-43-41ZA
コレは合ってる

他が車体番号で複数ある模様
自分のは最終生産月のGT-X
だから調べても出てこないのかも?

自分はいつもミヤコ使ってます (安いし)
整備工場もミヤコ使ってた。

カーステはテレビアンテナがスピースが無く
加工しないと無理って言われたみたい。
テレビなんて見ないし、

そもそもナビ使わないし。年に1回かな?
地図はめんどくさいし。ガラケーだし。

スマホは嫌いだし。
Posted at 2024/04/02 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

部品高いなぁ。

メータングオイルポンプ メタポン
N3Y2-14-600

ホース関連 間に合わず 次回まで待て 犬風
Posted at 2024/04/02 14:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昨年 血液がんになり 今車はほぼ何も出来なくなりました。 凝り出すと止まらない性格です。 趣味でDIY初めて 30年 最初はホルツとか使ってました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。 経年劣化で黄ばみ色になったので、 コツコツ ブロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
姉の車 自宅車庫代わり エアコン リコール エバポ 電動ファン 交換済み 57000K ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
兄が母に新車でプレゼントした車で大切にしています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
歳も歳だし。最後に乗りたい車 やはりFC-3S 新車の時最高だった。 その後の車 全く興 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation