• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちん85号のブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

フカーツ!!

フカーツ!!皆様こにゃにゃちは^^/

初夏頃?からコツコツやっていたエンジン載せ換えがようやく完了しほぼ復活しました!

仕事の合間を縫ってちょこちょこやってたのと、
夏は暑くてさぼってたのと、
エンジンがどいたので普段触れないところをコツコツ掃除してたらキリがなかったのと、
せっかくなので配線をやり直したり、隠したりしてたのと、
交換している中で気になった部品を都度都度頼んで交換してたのと・・・
なんやかんやで時間が掛かりすぎてしまいましたf^^;

年内に復活したいなーと思っていたのでギリギリセーフでいい年を迎えられそうです^^

ど素人が限られた道具で挑んだので、特にエンジンを載せる時が一番苦労しました。
位置が上手く合わず、上げて→下げて→合わなくて→また上げて→エンジンクレーンの位置をずらして→下げて・・・という工程を4~5回ぐらいやって何とか収まりましたf^^;
腕パンパン(笑)



あとは、載せ替えとは全く関係ないですが、どうせ外すからと破れかけ?破れそう?なドラシャブーツの交換。これは何回やっても嫌です(笑)でも車高も上げたくないので我慢我慢(笑)



かんたんに掃除しながら補器類を戻していき、冷却水を入れ、オイル、ATFの量を確認して・・・
いざ!
緊張の一瞬・・・

IGオン!カチッ・・・
燃料送るのに数秒待って・・・

グイッ!
キュキュキュキュ・・・
ボッボッボーーーーーン!

うおぉぉぉぉぉ!
掛かったーーーー!
アイドリングも安定しています^^
ラッシュアジャスターにオイルが回るまではガチャガチャうるさかったですが、その後は静かにアイドリングしています。

そうなんです!てっきりコネクター刺し忘れとか、その他予期せぬ事が起こってエンジン始動まで苦戦するかと思ってたのですが、拍子抜けするほど普通に掛かってくれました!!
めちゃめちゃ感動しました^^

バラバラにして放っとける環境があったのが大きいですが、頑張って自分で挑戦してみて良かったなと思いました。愛着も湧くし、達成感が半端ないです!
これであと10年は乗れますね(笑)

ご指導、応援して下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/17 14:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

かな~りお久しぶりですf^^;

かな~りお久しぶりですf^^;皆様こんばんは。
かなり久しぶりの投稿ですf^^;
最終が2013年となっていますので5年振り・・・
久しぶりすぎて忘れ去られてしまったかも・・・

仕事は忙しくなりましたが元気で細々とやっております!

85号も相変わらず可愛がっておりますが、今はご覧の通りもぬけの殻ですw(゚o゚)w

というのも、今年の春頃にレンガのような石を跨いでしまい、オイルパンが割れちゃいましたToT

で、中古のオイルパンを探していたのですがなかなか見つからず・・・

どうせエンジンもオイルの消費が半端じゃなくなってきたのでそれならばエンジンごとないかな~とあちこち聞いてみたらなんと出てきました!
98年C-70 T-5 走行80000kmちょい!

いいじゃんいいじゃん^^v
ATもそのうちアカンかな~とAT付でGETしました!

で、忙しい合間を縫って、お友達にもいろいろ相談にのってもらい、シコシコエンジン降ろす準備を進めてきましたが、ついに先日!お疲れ様エンジンが降りました^^


降ろしているとき、我ながら「素人がここまでするか~」と思って笑えてきました(笑)


そんなこんなでなんとか生きています(笑)

また途中経過アップしていきますね!
Posted at 2018/09/20 20:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ
2013年08月03日 イイね!

快適化への道

快適化への道こんにちは^^

暑い日が続いていますが皆様車維持り、もしくは弄りの方は順調ですかぁ?

水分と塩分を多く摂って熱中症にならないように弄りましょう(笑)

二か月程前の事ですが、シャコタンの宿命?でダッシュボードがバキバキに割れて、段差でグラグラするぐらいに外れかかっちゃいまして、当然バタン!ガン!バキッ!といろんな不快なハーモニーを奏でるようになってましたToT

で、以前ジンさんがダッシュボード割れの修理をして、グッバイ異音で快適になったと仰ってたのを思い出し、意を決してダッシュ降ろしに挑戦しました^^

やってみると、時間は掛かりましたが意外と簡単でした^^v
バラしたまま放置できて、その間は社用車使えるという恵まれた環境にも助けられました!

外してみると構造がよくわかるのですが、ダッシュボードのボンネットからボルトを受ける部分がプラスチックで、4カ所すべて割れてました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つまり両サイド下側2カ所とセンターコンソールに乗っかっていただけという状態でした。
そりゃあうるさいし、バタバタ動くわけですねf^^;

ボルトを受ける部分をステーを切り曲げして作り、外した逆の順で付け替えてなんとか元に戻せました^^v

効果は…というと、もうすんごい高級車になった気分ですヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
異音がしないと(正確にはまだいろんなトコからしてますが)こんなにも快適だったなんて!!
それに異音がしないだけで乗り心地もかなり良くなった錯覚に浸れます(笑)

あっ!ちなみに効果に関しては「個人差」がかなりあると思われますので参考程度にお願いしますね^^

ただ、元に戻した段階でビスが5本余った事が多少気になりますが(爆)

ダッシュボードが割れてしまって異音に悩まされている方は是非チャレンジしてはいかがですか^^
かなり快適になりますよ♪

ジンさん、アドバイスありがとうございました~d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b
Posted at 2013/08/03 17:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

ご無沙汰しておりますf^^;

ご無沙汰しておりますf^^;皆様こんにちは^^
大~変~ご無沙汰しております^^;
半年以上もみんカラできませんでしたが一応元気でやっております!

いろいろとバタバタしていて、ちょっとテンション下がることもあったりとかで、気づけば半年以上空いてしまいました(゚ω゚;)

しかし間が空けば空くほど更新しづらくなりますね(苦笑)

でもボルちゃんLOVEは相変わらずでして、暇を見つけてはお友達の皆様に助けてもらいながらちょこちょこと進化していってますよぉ^^v

で、先日は嫁さんの誕生日だったので広島に旅行に行ってきました♪
厳島神社に前から行ってみたかったんです!
あっ!もちろんボルちゃんで行きました(笑)
今、ボルちゃん絶好調なので長距離ドライブもめっちゃ楽しいです^^

というわけで、多少余裕ができてきたのでボチボチですがまたみんカラ更新していこうと思いますf^^;
Posted at 2013/07/10 14:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(__)m

今年もお世話になりましたm(__)m皆様、こんばんは(^^)/

今年一年もあっという間でしたね(^^;

ブログもあまり更新できませんでした~(苦笑)

愛車はほぼ代わり映えせず、維持が多かった一年でしたが、来年も維持が多くなりそうです(苦笑)

皆様のお陰で、かなりDIYで維持できました!

ありがとうございましたm(__)m

来年もいろんなところで皆様に絡んでいただき、楽しいボルボライフを送りたいと思います♪

来年もどうぞ宜しくお願い致します!

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ(^o^)/
Posted at 2012/12/31 21:33:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記

プロフィール

「フカーツ!! http://cvw.jp/b/310045/42306194/
何シテル?   12/17 14:26
855が好きで好きでたまりません! ず~っと乗り続けたいです^^ 超マイペース更新でやっておりますf^^; 皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
GLEから乗り換えました^^ なのでノーマルですがめっちゃ速いです(笑) こっちも拘りの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
たま~に機嫌が悪くなるけど、そんなとこもかわいかったです^^ 純正ブラック&D車左ハンが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation