• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twintreeのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

長距離走って来ました

先週嫁さんの実家
新潟に行ってきました

夜中の1時に出発して
山陽 新名神 北陸 関越

珍しくずーっと晴れでした



途中長岡で高速降りて

食べたかった青島食堂で

お昼ご飯休憩



食券を買って
食券を入る前に
入口で中にいる
おばちゃんに見せます
めちゃアナログ



長岡の生姜醤油ラーメン
めちゃ美味しい
また食べたい



前回は朝日山だったんで
今回は吉乃川に行きました



いい酒蔵でした



新潟へ行く途中
栃尾のお店で
油揚げを買って行きます
ここの店の油揚げが
一番美味しいんです

1時間くらい走って
新潟市内の嫁さんの
実家に16時に到着
約15時間
走行距離860km



翌日は大雨のち雷雨と突風



新発田の酒蔵王紋に

菊水にも行きましたが
対応がイマイチだったのと
大雨だったんで写真は無し

もう菊水は呑まんな
もらえば呑むけど

新発田は食べるとこが
無いんで新潟市内へ



三吉屋



なんかイマイチでした
昔はもっと美味しかった

もう行かんな

新発田のシンガポール食堂に行けば良かったな
なんちゃらって言う
焼きそばが美味しいです

初めて市内の酒蔵
今代司に行って見ました
なかなか良かった
酒蔵案内のお姉さんが
すごくよかった





このあとピア万代で
寿司をつまみました


翌日は鮭の遡上を
見るため村上へ



イヨボヤ会館に行ってみた
受け付けのおっちゃんに
鮭はおるんかって聞いたら
2匹いるって言ってたけど



一匹もおらんかった 草











干した鮭
見て買って


お昼ご飯はめちゃ美味しい
はらこ定食を食べて



また行きたい



有名な村上の酒蔵に
普通の酒蔵でした



天気が良くなったんで
笹川流れに行ってみた







往復で

めちゃくちゃ塩水を浴びた


新潟帰ってガソスタで洗車



帰路は能登で1泊



輪島の朝市はイマイチでした


そういういえば
呼子の朝市もイマイチだった


高知の日曜市は好きです







白米棚田は良い場所でした
田植えの時期や
稲の生えてる時は
最高なんだろうな
また行きたいです



千里浜なぎさハイウェイ







残念でした

通行止めでした


金沢で寿司を食べて



帰って来ました

4泊5日
走行距離約2300km
燃費は約15km/l

スタッドレスは要らんかった

布チェーン
スコップ
雪用ワイパーも買ったけど
まったく要らんかった


車はめちゃ丈夫ですね

おっさんはポンコツですが

Posted at 2023/12/16 17:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

チェックランプ点灯

チェックランプ点灯チェックランプ点灯
今度はどこだろう
精神的にヤラれる

Posted at 2023/12/01 10:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

ミニマガキャンプからのジャパンミニデイ

ミニマガキャンプからのジャパンミニデイ今年もミニマガキャンプからのジャパンミニデイ参加しました



前前泊の白川郷とか高山に向け0時に出発です



朝8時頃到着
白川郷の道の駅



犬の凜ははりきってます



やっぱりいい所でした
雪の白川郷も体験したい



高山は竹下通りと化してた
でもいい街ですね



高山牛のランチ
でもやっぱり
おっさんには脂がキツい
量の多いのにせんでヨカッタ
2切れで気持ち悪い

夜は居酒屋で呑み明かし

翌朝は名古屋の有名喫茶で
モーニングをとオープン時間に合わせて行ってみた



ナメてました既に行列
45分ならんで入店


店内満席

男用は

女性用

クリームチーズのヤツ
美味しい


小倉のヤツ
美味しいらしい

マスターも店員さんも
良い人でした
また行きたい



買い物して
よりみちして
11時45分頃
ついに浜名湖に到着
順番待ちもいい感じです



暑い中設営完了



結局隣のサイトは空いたまま
どうしたんだろう



明け方のこの感じが好きです



暗いうちからミニ達が

続々と入場してきます



入場前のミニ達



会場はミニだらけ
フリマは人だらけ
何度も歩く気になれません
ヘタレなんで



暑いんで早めの撤収
12時に出発です



帰路は休憩しまくりで
土山の先とか草津とか京都などで事故渋滞や自然渋滞に巻き込まれながら進み

山陽道通行止め区間を走るんで宝塚北で英気を養いました

龍野西で降りて2号線を走り
和氣で再び山陽道に乗って
ようやくゴールまで2時間くらいかなってのところ

大失敗

あろうことか神戸方面に
乗ってしまいました

あちゃー龍野西まで振り出しかと思ったんですが

ラッキーなことに赤穂までは通行止め区間になって無いので赤穂で引き返す事が出来
往復20kmで済みました

なんとか日付が変わる前に自宅到着
帰りは結局12時間かかりました



休みを取ってたんで
翌朝片づけをし



ねぎらいの洗車

水は減ってなく
OILは500cc程補充



3日間で約1500km
走りました

結構タフな車ですね

今まで長距離は
東京往復×3
浜名湖×2
四国ほぼ1周×2
中国ほぼ1周×3
びくともしてません

来月はこの車で初めて
嫁さんの実家新潟行きです

念のためスタッドレスも
準備済みなんで
様子見て交換です
Posted at 2023/11/07 12:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

ミニマガキャンプの準備

ミニマガキャンプの準備
キャリアを取付けました



ポール・スミス仕様です




自分で塗って
ステッカー貼った
ぱちもんですが
Posted at 2023/10/28 11:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

不動

不動散髪行くのに

ひさびさバイクで行ったら

帰りは不動に

このくそ暑い中

押して帰って来た

動かんとただの鉄の固まり



家は標高が高いんで

ずーっとのぼり坂

死んだ

たぶんプラグか

キャブの詰まりだろう

涼しくなったら

いじろう
Posted at 2023/08/27 16:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「庭の木に巣箱設置してみた
シジュウカラかヤマガラ狙い
スズメはハズレ
ちょっと大きかったかな」
何シテル?   09/15 11:06
miniやBMW MINI Clubumanそしてバイクで旅に出かけ美味しいものを食べたりキャンプやサーフィンしています 長続きしないかもしれないけど よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
cooper S bondstreet 2024年9月で11年越え ぼちぼち大きいのが ...
ローバー ミニ ちびっこ(まだ名前がない) (ローバー ミニ)
ノーマル仕様の 99年式ポール・スミスです 安心して乗っていると前触れもなくどっかが壊れ ...
イギリスその他 その他 BROMPTON (イギリスその他 その他)
欲しかったんで 買っちゃいました
ホンダ CB125JX ホンダ CB125JX
ほぼ原型が無くなってしまいましたが まだまだ直しながら走ります

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation