
いじるところを洗い出し中のローバー君、乗ってみた感想としては…
・静か
今まで乗ってきた車の中でも1番2番に静かなんじゃないかな。まぁスポーツタイプのエンジン音引き込み系ばっかりだったというのもあるけど、静粛性のレベルは大猫様にかなり近い。エアコン弱(2ノッチぐらい)だと送風音の方が目立つし、ロードノイズの方が先に耳に入ってくる感じ。ちなみに外、つまり排気音含め外から聞いてもそれなりに静か。
・おっきい
縦横サイズの数字的にはそう大きい印象は受けないんだけど、高さがある&垂直に切り立つドア!で空間専有体積としては大きいね。見切りが良い&ボンネットにサブミラー+助手席側にサイドカメラで周囲が見渡せるのは良いかな。
・タイヤが面倒そう
タイヤサイズが妙なサイズを使っているが故、イージーにお店で調達しにくいのはネック。そう簡単にタイヤを買うわけではないが、スタッドレスとかのチョイスはかなり少ない(メーカーが作っていない)。かといってマッドとかオールウェザーとかにするとロードノイズが…(気にすんなよ)。
・ルーフが気になる
上から見るとルーフのほとんどがガラスなので、デポジットが目立つかも。ボディ用のコーティングなのかガラコなのかどっちがいいんだろうか。ルーフレールも真上から見るとねじ頭見えちゃっていてなんか微妙。ゴムのカバーとかないのかな。汎用のウェザーストリップでも押し込んでみるとかかな。
・日に焼ける
フロントとサイドガラスがUVカットガラスじゃないっぽいので日に焼けますな。こりゃフィルム貼らないとつらいかも。最近は車検取れるフィルムとかあるから探してみるつもり。
・荷室がフルフラット
意外と便利なのがコレ。セカンドシート含めて真っ平になるのでモノが積みやすい。普段は5名分シート出しておいて、必要に応じて7名シートにするか2名でカーゴエリアを増やすかという選択が出来る。
・乗り心地は良い部類
鬼門のエアサスとかバルブ類の精度不足とか散々な言われようだけれど欧州車なのでこんなもんでしょう。ちょっとフカフカ感があるなと感じるのは、今までの車歴が車歴なので。少なくともA4よりは快適と感じる。ゴツゴツ感が圧倒的に少ない。
まずはこんなもんかな。
Posted at 2021/07/21 16:02:02 | |
トラックバック(0) |
ローバー | クルマ