清里ミルクポット復活!一年前に廃墟から息を吹き返し、清里バブル当時のデッドストック品を販売していると聞きつけ、特急あずさで向かいましたが、完全に出遅れました…。小淵沢駅で乗り換え。キハ110小諸行き。清里駅到着。ファンシーお土産屋さんの廃墟がいつの間にかファミマになっていましたが、うしさんは健在でした。はいかわいい。ミルクポット復活!ここ最近清里やミルクポットがテレビやユーチューバーに取り上げられるようになり、先月はしょこたんにいい感じのデッドストックTシャツも買われてしまい、どこまで品が残っているか不安でしたが、それなりには収穫アリです。所さんステッカー売り切れ残念。年下のあンちくしょう@吉田まゆみ世代には堪りませんな(;´Д`)戦利品の数々。当時物ですよ当時物。バイク用品もクルマ用品も当時物という言葉に弱いです。清里マップを持って高原の風を感じてみては如何でしょうか。