
ゴールデンウィークでアクセルペダルAssy、ブレーキペダルAssy、ステアリングジョイントのロアとアッパーを交換しているのですが、クルマ整備の道具を十分揃えたつもりが、道具に困り、行き詰まってしまいました。
まず、ブレーキペダルのナット4個が取れません。
メガネレンチの12mmで2個は取れたのですが、ステアリングジョイント側が取れません。
ソケットもロング(ディープソケット)でないのでかかりしろがありません。
ステアリングジョイントのボルトらしき物も、18mmなのでスパナがありません。
ホームセンターへgo です。
ご購入です。
スパナをサンダーで削り18mmにしました。
ステアリングのジョイントアッパーのボルト、ナットを取り外す事ができました。
ブレーキの12mmナットも無事外せました。
スパナで無理するとほぼナットやボルトを舐めてしまいます。
しかし、次の日にボルト12mmを舐めてしまいました。
大事をとってホームセンターへ六角のメガネレンチ探しに行きましたが、やはりありませんでした。
無いのは予想していたので、鉄板購入して作ります。
まずカットして12mmボルトケガキ、穴空けします。
タガネでカットして、ヤスリがけします。
ヤスリはツボさんです。
よく削れます。
舐めたボルトに無理やりはめて、一撃で緩みました。
一時はステアリングジョイントAssyをはずさなあかんと諦めかけていましたが、なんとか行けました。
やはり、クルマ整備には適正道具が必要ですね!
Amazonで道具の購入をします。
Posted at 2022/05/05 20:33:13 | |
トラックバック(0) |
クルマ整備 | クルマ