• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレトレGTのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

踏んだり蹴ったり

踏んだり蹴ったりゴールデンウィークでアクセルペダルAssy、ブレーキペダルAssy、ステアリングジョイントのロアとアッパーを交換しているのですが、クルマ整備の道具を十分揃えたつもりが、道具に困り、行き詰まってしまいました。
alt

まず、ブレーキペダルのナット4個が取れません。
メガネレンチの12mmで2個は取れたのですが、ステアリングジョイント側が取れません。
ソケットもロング(ディープソケット)でないのでかかりしろがありません。
ステアリングジョイントのボルトらしき物も、18mmなのでスパナがありません。
ホームセンターへgo です。
alt

alt

ご購入です。
スパナをサンダーで削り18mmにしました。
alt

ステアリングのジョイントアッパーのボルト、ナットを取り外す事ができました。
ブレーキの12mmナットも無事外せました。
スパナで無理するとほぼナットやボルトを舐めてしまいます。
しかし、次の日にボルト12mmを舐めてしまいました。
大事をとってホームセンターへ六角のメガネレンチ探しに行きましたが、やはりありませんでした。
無いのは予想していたので、鉄板購入して作ります。
alt

まずカットして12mmボルトケガキ、穴空けします。
alt

タガネでカットして、ヤスリがけします。
ヤスリはツボさんです。
よく削れます。
alt

舐めたボルトに無理やりはめて、一撃で緩みました。
一時はステアリングジョイントAssyをはずさなあかんと諦めかけていましたが、なんとか行けました。
やはり、クルマ整備には適正道具が必要ですね!
Amazonで道具の購入をします。
Posted at 2022/05/05 20:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ整備 | クルマ

プロフィール

トレトレGTです。よろしくお願いします。 2018年5月にラジエターの修理をして以来、クルマ素人整備に目覚めました。 ジューク16GTfourと二足のわらじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガラスの位置決めパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 07:06:20
フロントクランクシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 22:18:10
エアフロ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 22:12:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
日産 ジューク レッド (日産 ジューク)
ジュークに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation