ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [トレトレGT]
トレトレGTのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
トレトレGTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年08月14日
フロアートリム入れました。
エクストレイルのフロアーカーペットを外して気付きました。
右側(写真では左側)に防音材と発砲スチロールが無い、助手席の下は小さいブロックの防音材(厚み40mm)だけ?
カーペットに隠れていて気付かんわ!
修理で外す事はまず無い、仕様で片側だけ?
ホームセンターで、吸音材と発砲スチロール購入して、カットして敷きました。
運転席下(吸音材無かった)と後部座席右側足元。
以前から、フニャフニャ感有りまくりでしたが、みんカラも知らずこんなもんと思っていた。
助手席の下も、吸音材を敷き、発砲スチロール入れました。
カーペットを戻すと、意外といけました。
カーペットが余って、よじれるかと思い、20mmと40mmの発砲スチロール用意していて、吸音材のブロックと同じ厚みにして正解でした。
ジュークの点検日予約の時に、何気無くディーラーに聞いてみようと思います。
今日も酷暑で、水分補給がハンパ無いです。
明日は、ボンネットのフードロックワイヤー変える予定なので、熱中症に気をつけよう🥵
Posted at 2020/08/14 23:41:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ整備
| クルマ
2020年08月13日
モノタロウのラストチェンジ(錆転換塗料)
リアシートの土台ブラケットにサビが発生していたので、
ワイヤーブラシで軽く落としてシリコンオフで脱脂した。
塗装を施すにあたって、モノタロウのラストチェンジを塗ってみた。
刷毛が悪いのか、塗装の乗りが悪い。(写真)
暑くて疲れる中、乾いた後に、クレの耐熱塗料シルバーをスプレーし、最後に表面だけヤマハ耐熱クリアーをスプレーした。
よく考えたら、フロアーのカーペットで隠れるので錆転換剤塗布のクリアースプレーで良かった。
脱線しつつ、無駄な作業をしてしまった。
明日も猛暑日です。
みんカラの皆さんも、水分補給をかかさず頑張りましょう🥵
Posted at 2020/08/13 23:05:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ整備
| クルマ
2020年08月11日
一世一代の大修理(二年前)
写真はエクストレイルのリアメンバーです。
週末にエクストレイルの車体下部に潜り込んでは、ネット検索とみんカラで勉強しました。
かなりのサビです。
ろくに洗車もせず、冬の高速道路を走りまくった結果です。
会社の人からも、サビてデフが落ちると脅されリアメンバーの交換を決意しました。
ディーラーで相談していると、あれやこれやと部品の交換を決意しえらいことになりました。
注文時に前金を請求されました。ディーラーとの付き合いが短かかったのかもしれません?
(2018年10月6日)
項目が多過ぎるので、写真掲載します。
割引に釣られて、フロントブレーキのローター交換等も合わせて実施してもらいました。
この修理で、エクストレイルをずっと乗り続ける運命が決まりました。
修理後は、ハブベアリングの新調で高速道路での燃費が良くなった気がします。
乗り心地も良いのですが、シートがヘタっているので姿勢を良くするように心がけて乗っています。
Posted at 2020/08/11 22:52:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ整備
| クルマ
2020年07月19日
VTCソレノイド
エクストレイルにはVTCソレノイドがエンジンに付いているが、これが正常に動作しているか自分にはわからない。
みんカラを見ていると、交換されている方もいるので購入してみた。
ソレノイド単体を交換するだけなので、大丈夫と考え
ディーラーから交換要領書をもらっていた。
今日、ブレーキの点検中に交換しようと、箱から出してビックリした。
カバーに挿さってるやん!
自分は、ソレノイド単体だと思っていた。
ガスケット購入してないし?
品物をよく見て、ソレノイドを外して交換するのは良いが、向きとかあるのか?
ソレノイドの位置をケガいて、新品を同じ向きに止めれるのかわからない。
新品見ると向きが有るような、無いような?
とりあえず、ガスケットを購入しよう😰
波乱の予感がしてならない。
Posted at 2020/07/19 22:12:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2020年07月12日
フロントグリルの金網の固定
高速道路をたくさん走ったせいか、エアコンのコンデンサとラジエターに飛び石が当たり、月のクレーター並みに凸凹ができた。
ラジエターを交換した時に、フロントバンパーとフロントグリルの通気口に金網を取り付けた。
フロントグリルの金網の固定にケーブル固定用の両面テープ付きのクリップを使用したが、エンジンの排熱を浴びるのか、すぐに取れてしまう。
今まで、いろいろな超強力両面テープや高温用超強力両面テープを試したが、走ってみるとすぐに外れている。
参ってしまう。
インシュロックで固定できるところは、見た目から隠れるところだけにしたい。
スコッチの両面テープに期待を託す。
来週、外れて無ければ良いが‥
Posted at 2020/07/12 22:40:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ整備
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#エクストレイル
タイヤ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3100572/car/2723052/8012857/note.aspx
」
何シテル?
11/17 22:17
トレトレGT
トレトレGTです。よろしくお願いします。 2018年5月にラジエターの修理をして以来、クルマ素人整備に目覚めました。 ジューク16GTfourと二足のわらじ...
2
フォロー
69
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クルマ整備 ( 37 )
自転車 ( 1 )
リンク・クリップ
ガラスの位置決めパーツ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 07:06:20
フロントクランクシール交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 22:18:10
エアフロ修理
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 22:12:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
レッド (日産 ジューク)
ジュークに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation