
とくに洗車頻度は高く無く、色々なシャンプーを沢山使ってきたわけでも無いですが💦
自分のカーシャンプーの変遷を振り返ってみました😄

最初はやはり定番?のシュアラスターのカーシャンプー1000。
カー用品店で入手しやすく、シャンプー洗車に泡立ちを求めてたので、泡立ちが良く満足してました。アマゾンでも沢山売れてるみたいですね😄

その次はシュアラスターのクリーナーインシャンプーです。
自分の場合、洗車する間隔が比較的長く水アカや汚れが溜まりがちなので‥ もう少し洗浄力を求めて購入、使用しました。
毎回洗車のたびにリセットして、毎回簡易コーティングする方が合ってるかな〜と。

そしてオートブライトダイレクトのマジフォームです。
ケルヒャーを導入したら、スノーフォーム洗車したくなって、スノーフォーム用シャンプーを購入。
汚れが酷くなければ、強力な洗浄力で車両の表面に長く留まり、車に触れずに汚れを落とすという、スクラッチレスも謳ってます。ちょっとだけアルカリ性だったかと。

ウィルソンの泡仕立てシャンプーです。
もう少しコスパが良いフォームキャノン用がないかと探していたら、みん友さんのレビューを拝見して出会いました。
スノーフォームキャノン専用では無いのですが、それに使っても専用シャンプーに負けず劣らずのシルキーな泡立ちです😄

CCウォーターゴールドシャンプーです。こちらは新商品発売時にモニター当選しました😄
あくまで主観ですが、トロみがある液体で、モチモチ感のある泡かと思います。アワアワ洗車しやすいと思います。
自分の浅はかなカーシャンプー使用の歴史ですが💦 少しでも誰かの参考になれれば幸いです😄
逆にもっといいものあれば教えて下さいね〜😉
ブログ一覧
Posted at
2024/11/09 06:52:54