• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

今まで使ってきたエンジンオイル。

今まで使ってきたエンジンオイル。 今まで使ってきたシリーズ、今回はエンジンオイルです😄




エスティマに最初に使ってきたのは、カストロールのEDGE 5W−30です。
ABさんでオイル交換を任せていたら、「会員様価格でお得」アピールしててそれに乗っかって選んでました😄

エスティマ推奨粘度は0W-20?かもしれないですが、オイル消費にビクビクして、ひとまわり固めがいいかなと😅





同じくカストロールEDGEなんですが、冬の寒い時期は少し柔らかくても良いのではと考え、推奨粘度の0W-20も使いました。

暖機運転をし過ぎる傾向なんですがこれで気持ち短めにできるかなと😅価格は5W-30より少し高めですね。





コチラも同じくカストロールのEDGE 5W−30で、パッケージが変わったバージョンです。

最初の頃は何も考えずにマイ定番として、カストロールばかり使ってました。





次に使用したのは、TAKUMIモーターオイル HYBRID 0W−30です。
ずっとCastrolのEDGEを使用してきましたが変えてみました。

あんまり0W−30の粘度設定の商品は無いかと思います。
暑い時期と寒い時期と粘度を変えたりしてたのですが、コレで年中いけるかと思ったりして🤣





クエーカーステートのハイマイレージという60,000kmを超えた多走行車・経年車向けのオイルです。

TAKUMIの価格が購入するたびに値上げになってきて‥(すべてのオイルが値上げになってきた時期なんですが)ABの会員価格でお得なのと、多走行&経年車のマイエスティマに向いていると思って選択です😄

ハイマイレージタイプは高性能な添加剤が初めから入っているようなものなので、別途添加剤を投入しなくても良いかな‥というのもありました。




同じくクエーカーステートのハイマイレージの0W−20です。
ハイマイレージタイプ自体がちょっと硬めかなと思って0W−20を使ってみたりもしました。




同じくクエーカーステートのハイマイレージ0W−20なんですが、3リットル缶購入です。
オイル消費症状がでてしまい、オイル補充用に購入です🤣

ハイマイレージタイプを使ってもオイル消費は止まらない〜💦
オイル消費する前から予防的に使用するのがベストかと。

0W−20使用がダメだったのか、リスロンしばらく入れてなかったからか‥




直近のオイル交換で使用したのがモービルのハイマイレージタイプのオイルです。

オイル交換をジェームスにしたらクエーカーステートは扱ってなくて、ハイマイレージタイプはモービルのみなので使用です。


どれもこれも体感的にはあんまり違いがよくわかりませんが🤣
とりあえず愛車に良かれと思って一貫して全合成油は使用してきました😄

皆さんのオススメオイルがあればまた教えて下さいね😉
ブログ一覧
Posted at 2024/11/24 06:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル漏れの修理完了!
てっちゃん_さん

化学合成油リスト 2024年~
nino8446さん

GX470 エンジンオイル交換
black930さん

エンジンオイルあれこれ
dora1958さん

消耗品の性能変化に対する考察
ペンタゴン7さん

猛暑を乗り越えたオイルを交換
あっくんりょうパパさん

この記事へのコメント

2024年11月24日 7:57
おはようございます。
昨日、私もオイルの事が気になり近所のオートバックスに行ってオイルを色々見てきました。
ヘロヒロさんのこちらの記事がとても参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年11月24日 8:08
Hirojii.77さんおはようございます☀

オイルは色々あって迷いますよね。

リーズナブルで愛車に良いものがあればいいのですが‥ コストと効果のバランスですね😄
2024年11月24日 8:12
おはようございます😊
自分は昔から、カストロール一択です😄
若い頃がマグナテックを愛用していましたが、今はエッジのみにしています。
ちょっと前から、HKSのオイルが気になってますが結局そのままにしてます😂
コメントへの返答
2024年11月24日 8:22
mcr330さんおはようございます☀

カストロール一択なんですね〜😄

トヨタディーラーでもカストロールのエンジンオイルとかCVTオイル使っていたかと思います。

ディーラーでも使用するオイルで安心のブランドだと思います😉
2024年11月24日 11:47
こんにちは❗️
ディーラーで取り扱っている事もあり自分もずっとカストロール使ってましたが、すぐにシャバシャバになるのが気になってました😅

自分の職業上、石油化学系はそれなりに詳しいのですが、モービルと昭和シェルの原油は良質だと認識してます🙄
今まで昭和シェルは取り扱い店が限られていたのですが、最近はShell HELIXシリーズが一般店舗にも解禁されているようなので、試してみようと思っています😇
コメントへの返答
2024年11月24日 12:34
kenminaさんこんにちは☀

待ってました、石油化学系に詳しい方のコメント😃

モービルとシェル系は原油からして良質なんですね〜😊

自分もモービルのハイマイレージ続けてみようかな😄

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月09日 15:12 - 21:03、
94.92 Km 4 時間 0 分、
16ハイタッチ、コレクション14個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   09/09 21:33
ヘロヒロです。 車歴は‥ ・トヨタマークⅡ (X70系) 親父のオンボロお下りを初心者マークを付けて‥ あちこちボコボコぶつけてボロボロになって廃車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

土曜は夕方から大黒PAが閉鎖してました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 07:15:03
Holts / 武蔵ホルト black shock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:24:54
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:29:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50エスティマ初期型・アエラスSパッケージ、2.4、7人乗りです。 中古購入で、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
エスティマの前に乗っていた愛車です。 コンパクトカーを買うなら、広めの車内とスライドドア ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻使用メインのタントです。 メンテナンス実施の記録用に登録です😄

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation