
今まで使ってきたシリーズのブログ、今回は取り付けた剛性アップパーツということで、50エスティマ専用パーツになっちゃいますがお付き合い宜しくお願いします😄

剛性アップと言えばクスコ、剛性アップと言えばタワーバーということで、最初に取付けたのはクスコのオーバルシャフトタワーバーです。
昔乗ってたスカイラインにも取付けしてました。定番みたいなものですかね😊

コチラはトヨタ純正パーツ流用です。20アル,ベル用G'sフロントサスペンションメンバーブレースの流用です。
品番は52255-76010
価格は最寄りのディーラーで購入したら当時6,710円(税込)でした。

取り付け前のノーマル状態は左右分割になってるパーツなんですが‥
↓

一体化のパーツにすることで剛性アップするというわけです😄

コチラも同様、20アル,ベル用G'sリアサスペンションブレースの流用です。
品番は53651-WY010です。
価格はディーラーで当時1本1,210円(税込)、同じもの2本購入で合計2,420円でした。

純正状態の貧弱な感じが‥
↓

流用パーツと重ね合わせて使用することでガッチリと😄
重ね合わせる分、ちょい長ステンボルトにも交換してます。

続いて再びクスコのパワーブレースフロアフロントサイドです。
下回りの剛性アップに走りました😅

さっきのG's流用パーツで三角形のパーツもあったのですが、コレを付けるとクスコのフロアフロントサイドが着けれなくなるので、
↓

こんなふうにトライアングルで剛性確保して、さらに外側に伸びるクスコの方のパーツを選択しました😄

クスコのパワーブレースフロアフロントセンターです。
サイドを着けたらセンターも、と言うことで。

クスコのパワーブレースリアセンター。センター着けたら後ろの方もと言うことで。

クスコのパワーブレースリアサイドです。コチラを着けてクスコのエスティマ用剛性アップパーツコンプリートです😄多分。

コチラは剛性アップパーツになるのかどうなのかですが、
トヨタ純正86用リアショック取付ボルトナットセットの流用です。
リアショックの取付部の剛性アップって感じですかね😊
最寄りのディーラーにて購入
フランジボルト M12✕82.5
品番SU003-05213 1個250円✕2
セルフロックナット M12
品番SU003-05235 1個200円✕2

最後にオマケ編です。
ワッシャーでバックドア補強の整備手帳をみんカラで拝見してマネさせて頂きました。ドアスタビライザーと同じような理屈かと😅
使用したのは写真のステンレスワッシャー、6×20、厚み1㎜を片側4枚で合計8枚使用。
さらに↓

コチラはUボルトプレートです。バックドアの剛性アップに最初はワッシャーを使用してましたが‥
プレートタイプで1枚にしたほうが剛性アップになるという理屈です。
オマケ編についてはトヨタ純正パーツでも無く、車種専用のメーカー製品でもないので自己責任でお願い致します🤣
ブログ一覧
Posted at
2024/11/30 06:23:38