• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

youtubeが高音質に変化!

こんばんは〜
アライチューです

前回、
youtubeで聴く 音楽の音質をアップする目的の為に
ルータや光モデムの機器のクオリティを上げようと計画しておりました

その為、
オーディオ用途の電源コンセントやタップコンセントを購入したのですが、取り付けと接続が終わりましたので レポートしたいと思います

因みに
ボクがyoutubeの音質のチェックをする際は、
既に 既存にチャンネルにアップロード済みの
聞き慣れた音楽動画で検証しています

親ルーターに無線ルーターを繋げ、
5GHzで飛ばして スマホのwifi電波で
youtubeをモニターします

さらに細かく 変化をみる時は、
wifiをOFFにして auのLTE電波でも聴き、
自分のシステムだけでなく 第三者と同じ条件で聴こえ方もチェックします

前回、微妙な音質変化で また期待外れだったら
どうしよう‥と不安になってましたが…

結論から言いますと、
【飛躍的に音質が向上】いたしました‼

オヤイデ電気の壁コンセントR-1と、
FURMANの電源コンディショナーPST-8Dの効果で かなりの音質変化が出たのでした

これは かなり嬉しいです♪(*^^*)

前回、PST-8Dの電源タップが設置出来ないのでは…?
と 危惧していたのですが…
なんとか 無理矢理 狭いサイドボードに設置出来ました



手前に 大きめな光電話機があり、
ギリギリのスペースながら なんとかセーフでした(^^;



↓違うアングル








壁コンセントも取り付けました

取り付け時 ブレーカーを落とさず、
活線のままやりました

25年間 開けた事がないコンセントBOX内部は、
かなり汚れていました;





さて、どんな音質になったか?

「明朗でエネルギー感ある素直な音色」
「空間表現と定位の整ったSNの高い澄んだ音質」
という印象でした

前回、
LANターミネーターを追加した時に感じた
癖のある低域の強調、高域のエネルギー不足が改善しました
輪郭のボヤケと重ためな音像だったのがなくなりました

とにかく
透明度が飛躍的に上がり、細かな付帯音がよく聴こえます
音のヌケとスピード感も良好で高域のレンジも伸びたようです

ただ…
透明度が増した 副作用で?
音源の中のジャリジャリした歪みや
ノイズなども よく聴こえるようになりました‥
ボーカルのサ行によく出る ザラついた歪みですね

ただ、コンセントを取り替えて まだ1日ですので
音の変化が目まぐるしくて、しばらく エージングの様子をみていこうと思います

いきなり
複数のアイテムを一気にやるのは 間違っているのですが…
せっかちなので、ガマン出来ないのですね (笑)

次は、ノイズ吸収シートを
ルータ内部に貼り付けてみようかと思ってます〜



ブログ一覧 | youtube高音質化 | 趣味
Posted at 2019/03/31 02:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

雨の新世界
バーバンさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vitawox
USBケーブルのレポート、
楽しみにしています!」
何シテル?   02/13 01:22
youtubeで【MultiNelson2】という 音楽チャンネルも運営しております 昔の80年代 歌謡曲などの音楽好きで 日々、超高音質デジタルオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最終アイテム 超弩級大型リングコアトランスが到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 10:00:19
intelのLANカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 12:25:03
リッピングPC リニア電源ATX電源をチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:42:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昔、フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation