• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

エルサウンド12Vアナログ電源の改造

エルサウンド12Vアナログ電源の改造 こんばんは

久しぶりのブログの更新になります

今回は、AY電子さんから購入して、
普段使っているEL SOUND、12Vアナログ
電源の改造をやっていきたいと思います



こちらです

普段、ネットワーク機器の光ONU、ルータ、
それと無線ルータに使用しております



中を初めて 開けてみました

こんな感じです




トロイダル トランスを拡大

どのレベルの トロイダルトランスなのか?
知識がないので、不明です 笑



今回は 基盤の整流用のコンデンサ、
出力用のコンデンサなどをメインに
交換していきたいと思います




既設の大容量コンデンサ

整流用に TK2200μ、25Vが入ってます




出力側に TK100μ、25Vが入っています



この既設の大容量コンデンサを
ニチコンの低インピーダンス、PWシリーズに
交換していこうと思います

例によって、電子回路の知識はないけど、
みん友のvitawoxさんにアドバイスを頂き、
やっていこうと思います




準備したもの。

ニチコン小型たて形低インピーダンス
長寿命PWシリーズ / 品番 : UPW1E 332M

こちらは、3300μ、25Vで、既設の6つある
容量と同じにする為に、4つを使用します。
それと5V電源用に2200μを6つ使います


出力側には、KEMETと合併したメーカー、
トーキン社のポリマータンタルと、
SEコンデンサに取り替えたいと思います



こちらは アナログ電源の筐体パネルにマウント
されてるリアのDCジャック(メス)の部品。

基盤~リアのDCジャックまでの電源線を交換
しようと思い、AY電子さんから純正の
ジャックマウント部品を4つ購入しました

1個、600円とか、
ぼったくりなのではないか?と疑ってます(笑)




交換する予定のケーブルです

アコリバのSPC-AVというSP用の単線ケーブル
0.9ミリのPC triple C導体です

1/m、約 800円と安いが、
音質が良い?と評判が良いらしい?です




SEコンデンサ

出力側に入れます


写真はないが、
トーキンのポリマータンタルを整流側の
コンデンサに並列に1個、出力コンデンサに1個、
それぞれ22μ、25Vを入れていきます




ミシン糸

東洋カタン、綿100%のミシン糸です。
8番のかなり太いやつを選びました。



コンデンサのフィルムを剥がして、
裸の素材に綿糸を巻くと音質が良いという
情報を貰ったので、巻いていきたいと思います




まずは、電解コンデンサの
フィルムを剥がしていきます

意外に簡単に剥けそうです



簡単に剥けた。
裸の方がシルバーでカッコいい気がする 笑


今回は12Vアナログ電源で3300μを4つ、
別の日に、5Vアナログ電源用に2200μを
6つ交換する予定です。
なので、まとめてやろうかと思います




トータル10個のコンデンサの
フィルムを剥がしました。

ここまでは楽勝です



さて、ここからが本番。
コンデンサにミシン糸を巻いていきますが…
かなりやっかいな作業だと予想してます




ひたすら巻いていきます


予想はしていたものの、
やっぱり しんどすぎました。
1個巻くだけで、24分もかかりました!




ひたすらがんばって全部巻きました

あまりに指が痛くなるので、休み休みやり、
終わるまでに7時間もかかりました

一日目は、綿糸だけで終りました。



さて、二日目から基盤を外し、
コンデンサの交換をしていきたいと思います





まずは 全ての対象コンデンサを外しました

毎回ですが、スルーホールにハンダが詰まり、
それを取るのに時間がかかります




ポリマータンタルを入れる場所の
レジストをマイナスで削り取りました


こてを当ててる時間が長いからか?
レジストが焦げて、焦げが頑固で、中々
取れなくて腹が立ちます



ニチコン4個、
トーキンのポリマータンタルを2つ、
SEコンデンサを1つ、
最後に電源線にアコリバの0.9ミリ単線を
ハンダ付けして完了しました。




基盤の裏

しばらくやってないので、ハンダ作業が
スムーズに出来なくて手間取りました





組み立てて、終わりました‼





只今、エージング中です。
また後日に音質レポートの記事を
書こうと思います。


ブログ一覧 | youtube高音質化 | 日記
Posted at 2020/10/08 00:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

出陣
バーバンさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vitawox
USBケーブルのレポート、
楽しみにしています!」
何シテル?   02/13 01:22
youtubeで【MultiNelson2】という 音楽チャンネルも運営しております 昔の80年代 歌謡曲などの音楽好きで 日々、超高音質デジタルオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

最終アイテム 超弩級大型リングコアトランスが到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 10:00:19
intelのLANカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 12:25:03
リッピングPC リニア電源ATX電源をチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:42:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昔、フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation