• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo@orz.impのブログ一覧

2008年03月13日 イイね!

湾岸ミッドナイト

湾岸ミッドナイトほよ・・・・。
昨日、抽選したから、出来ると思ったら。。。。
17日以降からだって。。。。
宝くじ。。。。

仕方が無いので・・・・。
ゲーセンへ(笑)

何故、ゲーセンへいったのか・・・・。

先日、ドリをやっている子から・・・・。
「ゲーセンの湾岸ミッドナイトは、実車の動きに近いよ~」
と言われたので、試しに来た。(笑)


実はこのゲーム・・・。
既にやってて、800馬力オーバーのインプに乗っているのであるw

久しぶりにやってみたが・・・・。
やっぱり・・・・。
ゲームでしたなw
確かに近いものはある。
少なくても、頭文字Dよりは。
でも、所詮ゲームはゲーム。
タイヤの接地感が無くなる直前のインフォメーションがないし(当たり前)
C1内回り銀座から竹橋に曲がるカーブ・・・。角度もっどあるし

でも・・・。
3回遊んじゃったw
Posted at 2008/03/13 20:40:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月13日 イイね!

ヒッキー

ヒッキーお疲れ様です。
最近ヒッキーが板に付いて来ました。

どうもtomozoです。w

(完全にパクリw)

ヒッキーと言う事なので、画像もヒッキーにしました。
まったく関係ないですが、苦情は受け付けませんw

最近、車が汚いので、戦車を考えましたが・・・・。
週末に雨模様・・・・。
ごにょごにょがあるのに、雨・・・・。
まぁ何も作業予定がないので、問愛はないですけどw


さて・・・。
今日は何をしましょうかね~
多分、300円が当っている、宝くじを換金しに行きますかね。
それで、ロト6を1口買って・・・・。
手元に残るは100円か・・・・。
缶コーヒーも買えないじゃないか(汗
Posted at 2008/03/13 09:20:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2008年03月12日 イイね!

俺の目って・・・・。

俺の目って・・・・。今日の検査の結果です。

右目視力;裸眼 1.0!!!
前回は0.4だったはず・・・。
凄い回復力だ!!!!

眼底の出血もなく安定してます。
















































しかし、眼鏡使用で視力は0.5。
どういう事よ。コレ・・・。
Posted at 2008/03/12 16:04:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月12日 イイね!

目と目

目と目で通じ合う~♪
か~すかに~ ん~ 色っぽい~♪


んな訳ない(笑)


さて、朝1番で眼科です。
すでに左目は涙目(汗)
Posted at 2008/03/12 08:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月11日 イイね!

涙目

前回、内科と勘違いした・・・・。
眼科の定期検診が明日あります。

今は、花粉のお陰で・・・・。
涙目状態です。

眼圧測定とかちゃんと出来るのだろうか・・・????
不安を抱えつつ・・・。

朝一番で病院に行ってきます!!!!
もちろん、セカンドカーでw
Posted at 2008/03/11 21:34:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院している」
何シテル?   08/23 11:29
本庄や、しのいを走ってます。 まだ、ヘタレですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NISHIO GARAGE 
カテゴリ:ショップ
2008/03/11 21:01:40
 
インプレッサッドコム(中古車販売) 
カテゴリ:その他車関連
2008/03/11 21:00:54
 
桶川スポーツランド 
カテゴリ:サーキット
2008/03/11 20:59:45
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自慢の愛車です 追加パーツは ZERO SPORTS フロントバンパースポイラー ク ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation