• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく親のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

月刊今月の俺 8-9月合併号

月刊今月の俺 8-9月合併号ぷくちゃん、頭巾が似合ってるよ

ぷく 「おれは くだもの じゃないよ」








ご無沙汰しましたが。

ぷくは元気に、私の嫌がらせ↑を迷惑がっています。(8/25)



【クーラー回帰】

去年は一度も点けなかったクーラーを、この夏は延べ5日点けました。

一昨年までは点けるとクーラーの無い部屋に逃げて行っていたぷくが、今年は20分程でクーラーの有る部屋に舞い戻ってきました。

さすがのぷくも暑さに弱くなったのか、それとも日本が暑すぎたのか。





【川】

そして、ようやく涼しくなった9月、久しぶりに川へ。

てってってっ





台風の翌々日

(9/17)





【インナーマッスル鍛え隊・隊長ぷく】

メタボ解消の為、40分間のウォーキング後に「フロントブリッジ」を1分しているのですが。

その際ぷくが(塩気を味わう目的なのか)私の腕の内側を、丹念になめてくれる時があります。

ぺろぺろぺろぺろ

(これは再現画像です)

激しいくすぐったさに耐え抜くと、体幹がいつもの1.5倍鍛えられたような満足感を得られます。





【農園カフェ】

いつもながら隣のテーブルにクギズケ











(9/23)




【布団の真ん中で無言をつらぬく】

昨日、秋の掛布団にカバーをかけていたら、ぷく登場。


真ん中 大好き

(シワだらけ御見苦しく、申し訳ありません)




ぷくちゃん、お布団パタパタしてから縁を安全ピンで留めたいから、どいて。

ぷく 「どかない」

(9/28)


こんな毎日。
Posted at 2013/09/29 22:32:04 | コメント(0) | | ペット
2013年07月31日 イイね!

月刊7月の俺

月刊7月の俺ぷくちゃんは、背もたれいらないでしょ

ぷく 「せもたれ?」








ますます 『椅子獲りゲーム』 が上手になった、ぷく。 その驚くべき手法とは。


座椅子に座る私の周囲を忙しげに行き来し、自分に目を向けさせる
 ↓
そして、おもむろに窓を見る
 ↓
窓を開けてほしいのかと思った私が立ち上がる
 ↓
素早く座椅子に座る
 ↓
知らん顔をする


座椅子獲られるなとわかってて席を立つ場合もあるけれど、

うっかり本気で騙された時の、ガックリ感の半端無さ。





ハスのお池




私の腰痛で、ぷくは不参加




(3日)




お庭のケーキ屋さん




間もなくお店が長期夏季休暇に入るとのことで、あわてて訪問。



ブルーベリーケーキ

(6日)


Posted at 2013/08/01 16:20:06 | コメント(0) | | 日記
2012年11月30日 イイね!

月刊11月の俺

月刊11月の俺ぷくちゃん、ぬくぬくしてる?

ぷく 「ぬくぬく」








一度もブログを更新していなかった11月。

4日も過ぎて今更だけれど。





八幡さまの大公孫樹

(11月18日)









高台の神社の銀杏

(11月21日)








もみじ寺のもみじ

(11月25日)






早くお散歩行こうぜ!

(11月26日)



タイトルの割にぷくの記事も特にありませんが、元気です。

『買ったばかりの長座布団放尿事件』 『テケテケ小僧の小走りダイエット』 など思い浮かぶ記事もあるのですが、面倒なので内容は割愛です。
Posted at 2012/12/04 11:41:34 | コメント(0) | | ペット
2012年10月25日 イイね!

ちっとも恐くないし何なら眠れるし

ちっとも恐くないし何なら眠れるしぷくちゃん、掃除機かけるからどいて

ぷく 「どかない」









私が掃除機をかけ始めるとぷくはこうして間近で寝たふりをし続け、2号は自分のベッドに寝に行きます。

どうして二人とも寝る?

ナゼまっぴるまに寝る?





そして夕方はぷくと、本日2度目の川へ。




















Posted at 2012/10/25 20:16:34 | コメント(0) | | ペット
2012年09月27日 イイね!

貯金箱ではない何か

貯金箱ではない何かぷくちゃんも後で作るの手伝ってくれる?

ぷく 「べー」








革でカメラケースを作ってみました。

お散歩ショルダーには、むき出しのまま入れてしまいます。

が、大きなカバンに他の物とゴロゴロ一緒に入れる時などは、かさばらないケースがほしいなと思っていました。




もはや貯金箱にしか見えない




貯金箱で言うコイン投入口の部分に、カメラのストラップを通し収納し。

撮影時はストラップも含め全て、貯金箱・・もといケースから取り出します。






18-55㎜レンズ装着のSONYαNEX3がすっぽり収まります。

難点は、しまう時に側面にスイッチが触れ、うっかり電源が入ってしまうこと。

かなり、まずい。
Posted at 2012/09/27 15:59:21 | コメント(0) | | ペット

プロフィール

「荒行のお寺でハスの花 http://cvw.jp/b/310105/38164725/
何シテル?   07/04 16:20
自動車免許もっていませんが登録させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぷろぐ 
カテゴリ:犬
2007/08/08 20:39:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
家族(犬)の愛車(愛は無いかも)です 【上部】ダンボール 【台車部】ダイソー園芸品売り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation