• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく親のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

ペット達へも

ペット達へも









震災で被害を受けた方々のペットの保護等を目的にした 『緊急災害時動物救援本部』 というのが立ち上がっているというのを、遅まきながら知りました。

ペットフードなどの支援物資も受け付けているとのことだったので、今日わずかながらフードを購入し箱詰めしました。明日発送します。

フードの袋には探すのに結構手間取る「賞味期限」をわかりやすいようにポストイットに書いて貼っておきました。

以前(別の団体ですが)フードを送った時、お礼の言葉に 「賞味期限がわかりやすくて助かりました」 と添えられていたのに味をしめた、ということもあります。

外箱にも、中味を書いた紙を貼っておきました。



・・・と、被災したワンコ達のためにバタバタ動き回っていたら、ぷくが 「俺のこともかまってくれ!」 とばかりに、私のひざ掛けにオシッコをしました。

わ、わかりやすい抗議。

目の前で、抗議してもらえる幸せ。
Posted at 2011/03/26 20:12:26 | コメント(0) | | ペット
2011年03月21日 イイね!

停電カット

ぷくの同窓犬 【蘭丸君の飼い主 ランの母さん】 のお話です。

東日本大震災の被災者の方々を少しでも応援したいというお気持ちから、ご自分が経営なさっている美容院で始めた事をご紹介します。

その名も 『停電カット』 !

計画停電中、髪の毛のカットのみをお客様にうけたまわり1000円頂く。そしてそれを全額寄付するというキャンペーンです。

ご自分のお仕事を通じて少しでも役に立ちたいという、ランの母さんの誠実さがにじみ出るような試みだと思います。

記事を拝見した時、昼下がりの計画停電中の室内のように薄ぼんやりとしていた自分の頭にピカリと灯りがともり、元気をもらったような気がしました。

記事掲載の時点ではまだ 「反応ゼロ」 との事でしたが、キャンペーンの看板を見て私の様に元気をもらったり、自分も何かしたい、と思う人は絶対いると思います。

計画停電を逆手にとって、しかもなんだか楽しそうなキャンペーン。

皆さんにも是非知って頂きたいと思い、ご紹介する次第です。




2010年9月17日撮影
Posted at 2011/03/21 10:20:19 | コメント(0) | 犬以外 | ペット
2011年03月15日 イイね!

自分に出来ること

東北関東大震災。
あまりにつらく厳しい現実に、何の言葉も出てきません。
もし意気地の無い自分が同じ目に合っていたら、果たしてまともな精神状態でいられるかどうか分からないと思いました。
それを、じっと耐えておられる被災者の方々は、とても勇気があると思います。

また、福島原子力発電について、今の自分のヌクヌクとした日常は、それぞれの原発の地元の方の底の見えない不安や、実際に作業をされるお一人お一人の命がけのお仕事の上に成り立っているのだと思いました。

少しですが募金をしてきました。 節電をし、不要な買いだめはしないようにしています。
自分に出来ることを少しづつでも出来ればと思っています。





3月8日撮影
Posted at 2011/03/15 16:20:38 | コメント(0) | 犬以外 | ペット
2011年03月13日 イイね!

計画(輪番)停電さっそく(追記あり)

輪番停電がいよいよ実施されるようです。

先ほど9時前にテレビ東京を見ていたら、テロップが流れていて、当方の市は第1グループ、早速明朝6時20分から午前10時まで停電するようです。

他のテレビ局ではそんな情報流れていなかったので、テレビ東京見てよかったです。

東京電力のHPはエラーが出て見られませんでした。

今はテレビ朝日でもグループごとの地域を読み上げています。

便座が冷たくなるのを忘れないように心しなくては!

* * * * *

今(3月14日午前0時すぎ)、東京電力のHPにアクセスしたら、県ごとにPDFが開いて詳しい市内の町名ごとの停電グループが出ていました。

それでも2グループにまたがっているし、最初TVのテロップで見た第1グループじゃなかったけど、どちらかなのだろうと思うことにして、心の準備をすることにしました。
Posted at 2011/03/13 21:22:21 | コメント(0) | 犬以外 | ペット
2011年03月11日 イイね!

みなさん大丈夫ですか?

こちらは震度5弱の地域です。大きく長く揺れましたが、私も2号もぷくも家に居て無事です。

32型のブラウン管テレビが今にも台から落ちそうで右手で必死に押さえ、左手でぷくを抱いていました。

余震の合間に、水を用意したり、缶詰を見て賞味期限がとっくに過ぎているのにがっかりしたり、懐中電灯や携帯ラジオの電池が粉を吹いていて使い物にならないのを発見したり。

地震が3時前頃?

その後も余震が続いている5時頃、やおら2号が 「お腹空いちゃった♪」 とゴハンを食べ始めました。

”肝”が私の3倍くらい太いのだと思いました。

被害のひどかった地方の方々、帰宅難民になりつつある方々、どうか気をつけて下さい。

私も気をつけます。
Posted at 2011/03/11 18:49:11 | コメント(0) | 犬以外 | ペット

プロフィール

「荒行のお寺でハスの花 http://cvw.jp/b/310105/38164725/
何シテル?   07/04 16:20
自動車免許もっていませんが登録させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 1516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ぷろぐ 
カテゴリ:犬
2007/08/08 20:39:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
家族(犬)の愛車(愛は無いかも)です 【上部】ダンボール 【台車部】ダイソー園芸品売り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation