• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく親のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

夕暮れ年の暮れ

夕暮れ年の暮れ特別な今年










先日TVで。

去年の御嶽山で息子さんを亡くされた男性が 『息子さんが最後に何を思ったのか何を考えていたのか知りたくて、当時の様子を聴きに色々な人に会いに行く』 という姿を綴ったドキュメンタリーをやっていました。

息子さんを突然亡くされた悲しみの深さは、私には計り知るすべもありません。

ただ、二度と会う事がかなわない大切な存在の死を受け入れる為にもがき苦しんでおられる姿は、そのまますんなり自分に重なりました。

相手が居なくなっても自分はまだ生きていかなくちゃいけない。自分がちゃんと生きて行くためには相手の死を受け入れなくちゃいけない。

実際に男性がどう思っていたかはわかりませんがTVの中の男性の姿に、もがいたりあがいたりしている自分の心の様を見たような気持ちになりました。






いつかゴールを







今までの人生において様々な物を取りこぼして来てしまった自分ですが。

ぷくのおかげで、自分が守るべき大切な存在を失う悲しみを知り、愛情をそそぐ相手が居るという幸せも感じることが出来ました。(普通は人間相手に感じるものでしょうが・・・、なにせとりこぼしが多い)

ありがとう、ぷくちゃん。





冬の河津桜







スカイツリーと







迫る夜







厚い雲







別の日の夕暮






今年は自分にとって悲しい年になりました。

それでも、ぷくロスがダダ漏れのこのジメジメしたブログに皆さんに訪れて頂きまた励まして頂き、なんとかここまで来ることができました。

そして、皆さんのお出かけの風景やワンコ写真とか拝見してとても元気を頂いています。

本当にありがとうございました。

来年も皆様にとって良い年になりますように、心からお祈りしています!

Posted at 2015/12/28 19:20:25 | コメント(0) | | ペット
2015年12月22日 イイね!

さくら葉のリース

さくら葉のリース11月のはじめに落ち葉拾い










ぷくとよく歩いた小川沿いの桜並木の紅い落ち葉です。



細い針金で一枚一枚つなげ






リボンをつけてハイ完成


すぐに茶色に変色しちゃうかと思ったけれど、今もまだ紅くいてくれてます。
ありがとう、葉っぱ。





赤つながりでもう一つ。

11月下旬、赤レンガ建築(廃墟)の年一回の特別見学会に行きました。



旧陸軍武器庫だったそう






窓わく






いったんレンガを組み上げてから角をゴッソリ削ってるとのこと






二階内部






屋根の一部は東日本大震災で崩落




貴重な建物らしく、このまま廃墟にしないよう有志が市や県に働きかけているそうです。

こんな所でクリスマスソングとか聴けたら素敵ですが。

ただ、暗い時間はここにいたるまでの道のりが相当怖いはず。

晴れた日の明るい時間にしか来たくない場所であります。(普段は非公開)

Posted at 2015/12/22 17:49:43 | コメント(1) | 散歩 | ペット
2015年12月05日 イイね!

紅葉のお寺

紅葉のお寺朝、思い立って紅葉の見頃スポットをネット検索










本土寺というお寺へ行ってみることに



わぁ、色づいています







意外と広いっ




実用非実用メモ
ふと見ると境内にワンコ連れも結構おられます。犬OKなんでしょうかね。
近隣の駐車場は多いのか少ないのか、行くなら早い時間がいいんじゃないかと思えました。
駅からお寺への参道には大根、小松菜、とうがらし、ユズなどの無人販売もチラチラ。












赤とオレンジ







オレンジから黄色






木陰にオレンジ






みどり






みどりさらさらー






こうして私の写真で見ると白らっちゃけてますが、実際は陽の光に照らされて赤く黄色くまた緑にキラキラと輝いています。

と、腕(写真の)で表現できない美しさを言葉で補う、補いたい、補えているのか。

とにかく、「きれいだねー」という言葉しか出てこない美しさなのであります。





山門付近







庭園の公孫樹







五重塔





入場料500円も納得の、見ごたえある素晴らしい紅葉でした。




帰りに参道のお蕎麦屋さんで遅めの昼食





ふー、あったかい





駅からも近くて、こんなに来やすい所だったなんて!

アジサイが有名らしく、また来てみたいお寺になりました。

Posted at 2015/12/06 08:20:32 | コメント(2) | 散歩 | ペット
2015年12月02日 イイね!

公孫樹や毬が黄色いよ

公孫樹や毬が黄色いよ今日の八幡さま











境内の大規模な模様替えで、千本公孫樹の全貌が見えるようになりました。

丁度、見頃です。




お花

七回目の月命日は黄色で




なんだか花が足りないな、と思い「黄色い物?」と周りを見回した結果・・・




テーブルにあった小さなユズが仲間入りです

毬にしてはイビツ




ぷくの四十九日までの供養にと思い始めた写経ですが、意外と楽しくてまだ続けています。

細かい字をチマチマ書くのが性にあっているようです。

当初は百円ショップで買った本を見て書いていましたが、図書館で凄く好みの字に出会い今はそれをお手本にしています。



お手本とはほど遠いけれど





その好みの字の人の写経風景がビデオにもなっていて、図書館でレンタル。


筆先から流れ出る一画一画、一文字一文字がとにかく美しくてウットリ

書家名・植村和堂




また今まで自己流で写経してきたので、人に教えてもらいたいと思い公民館で開催された写経講座にも参加してみました。

『世の中には鬼(まがまがしいもの)が居る。鬼は文字を恐れている。文字には力がある。だから人はお経を唱えたり写経をしたりするのです。』

講師のお坊様がそう教えてくれました。




その写経講座の帰りに寄り道したお寺



この辺りは一度ぷくとも来た事があり、その時の事を思い出して懐かしくなり目が潤みました。



今もぷくを思い出しては涙が流れるのですが、自分を責める気持ちは薄らいできました。

本当にぷくを懐かしく思い流れる涙の他に、自責の念が薄らぐことが嫌で泣いている自分も居るような気がします。

過去を振り返ってばかりいる自分の心の在りように、お坊様の言う「鬼」がいるのかもしれません。




11月下旬




夕日で照り照りな葉っぱ


Posted at 2015/12/03 00:37:26 | コメント(1) | | ペット

プロフィール

「荒行のお寺でハスの花 http://cvw.jp/b/310105/38164725/
何シテル?   07/04 16:20
自動車免許もっていませんが登録させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ぷろぐ 
カテゴリ:犬
2007/08/08 20:39:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
家族(犬)の愛車(愛は無いかも)です 【上部】ダンボール 【台車部】ダイソー園芸品売り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation