• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NavyGhostのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

惜しかったなぁぁぁぁ (>_<) な話

惜しかったなぁぁぁぁ (&gt;_&lt;) な話ポータブル電源なるものを購入しました。
スペックは、
200Wh(最大300Wh) / 86,400mAh / 3.6V / 正弦波
です。
購入の第一の理由ともかく、持ち運びができるということでオフミなんかでも使えるかなと思います。



日本製ですし、PSE検査に合格しているので、下手な中華製よりはマシかなと。
アウトドアや非常時に使うものとしては小さめですが、
あんまり大きくても持ち運びが不便になっていくだけですしね。
(非力な嫁さん曰く、持ち運べるギリギリの重量だとか)

発注したのは先週末で、注文したときは「次回発送は10月25日です」と
ありました。
まぁそんなに急ぐものではないからと思っていたのですが、木曜日(9月26日)
になって「予定より早く発送できることになりましたぁ」と連絡があって、
到着が9月28日(土)。

つまり昨日だったわけです。
コンビニ到着にしていたので「オフミの帰りに取りに行けばいいや」と思って
いたのですが...

昨日のオフミでは主催者代役のともんダンさんが、結果を入力するパソコンの
電源供給のために、マツダ3のエンジンを回しているではありませんか。

あと一日早ければ、持っていけたのにぃぃぃ !!

早く届くようになったのはラッキーだったけど、タイミングまでは…
そんなにうまくは行かないですね。

次回オフミに参加したときは持っていこうと思いますので、
そのときは愛車ともども、よろしくお願いします。

Posted at 2019/09/29 18:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年09月28日 イイね!

【i-DMs関西】復帰のようで初参加(^-^)

【i-DMs関西】復帰のようで初参加(^-^)この記事は、終了報告【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2019 最終戦について書いています。

行ってきました!! 3年ぶりのオフミ。

行く前は、正直、不安もありました。
一度は居なくなった自分が行ってもいいのかと...
そしてほとんどの方とは、はじめてお会いすることになるという状況...


しかし、そんな不安は皆無でした。
ムッチャ楽しかったです。
参加して良かった。

山坂道を登ったり降ったりはここ最近やってなかったので、
今日の目標は、コースを覚えて帰ることに専念しました。
まだまだ攻略には程遠いですが、それは今後の課題と思います。

i-DMスコアとしてはコンスタントに4.7(1回目だけ4.8)でした。


初めて走った結果としては及第点でしょうか。
(いや、ゆっくり走っただけですけどね…爆)
このスコアを維持しつつランキングを上げていくのが大変だと思いますが。

3年前も楽しかったけど、グレードアップしてると感じました。


...お菓子、凄いし
(いや、そこにグレードアップを感じたわけではないですよ  汗)

色んな方に沢山教えてもらいました。
こんなに嬉しいことはない!って感じです。

グッズも3つとも買いました (^-^)v


参加されましたみなさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted at 2019/09/29 00:08:22 | コメント(1) | 日記
2019年02月20日 イイね!

3日目の直角カーブ

こんばんわ。

今夜は雨は上がっていて暖かかったですね。

今夜も昨晩と同じコースを走ってきました。


まずは、左折から。

ハイスコアは



これです。昨晩には及ばないものの良いスコアだと思います。

でも、



ヨー(紫色)の形が台形に近いのはこっちかな。

ただ両方とも旋回Gの形がおかしい。凹んでいたり、突起が出ていたり。

もっとG一定にしたいものです。


右折は、やっと9点以上が出てくるようになりました。



ホントはスコア9.3ていうのがあったのですが、台形に近いのはこっちかな。

とはいえ同じブレーキングポイントで踏む込めていないせいか、左折よりも安定性に欠けます。



3日目ともなってくると慣れてきますが、

同じブレーキングポイントで同じように踏み込む

これが何度でも再現できるように練習してます。


毎日の練習も大切ですが、まだスマホをしっかり固定できていないので、

週末はそれを考えてみようかな。




Posted at 2019/02/20 22:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

今夜も!直角カーブで!!

こんばんわ。

今夜も時間があったので、昨日と同じ場所で練習してきました。

雨の上がったばかりのウェットコンディションで滑りやすくなっ・・・・・・ていたからといって、

昨日とスキルや記録が激変するはずはないのですが、


特に左折のスコアがアップしました!!(やったーー!)



ま、長いことやってれば1回くらいこんな日もありますよね。ただ、再開2日目でこの記録が

出たのは素直に嬉しいです。

不満な点を挙げるなら、旋回G(黄緑色)が台形になり切れていないところでしょうか。


しかし、右折はダメダメで昨日のはまぐれですね。



ぜんぜんグダグダ。なお、旋回G(黄緑色)の上辺?がガタガタしてるのは、

道路の減速帯のガタガタでスマホが揺らされた影響もあると思います。

減速帯が無い場所もあるのですが、そこでの右折はもっとスコアが悪かったです。

理由は、左折ほどにはブレーキングポイントを決め切れていないことだと思います。

この練習コースで左折に関してはブレーキを踏む始める位置の見極めが出来てきてますので

今回、左折で良いスコアが出たのもそのおかげでしょう。

課題がまた見つかりました。


昨晩のブログでは、旋回Gの中間が凹んでいたことが課題だと言いましたが、

実はそのための具体策があったわけではなく、今夜はそれに苦慮すると

思っていました。

ただ、意識したのは、G-Bowlアプリからの音程を一定にすることです。

このアプリ、音程で常にGの変化を教えてくれるので、アプリを見なくても、それを聞きながら

Gの変化がわかるようになっています。

これは凄く便利な機能なのでもっと有効に使いたいのですが、まだまだブレーキをきっちり

踏み込むことに意識が行き過ぎて、そこまでの余裕が・・・。

だから今夜の感じがいつも再現できるよう、できる限り練習して記録しての繰り返しです。


明日も走りたいな。
Posted at 2019/02/19 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

再びみんカラで!!

自分の中では2年5ヶ月ぶりですが・・・

多くの方には、はじめまして。


G-Bowlアプリを利用して、運転スキルを向上させています。

みんカラを止めてからも、G-Bowlアプリを使って運転することだけは辞めませんでした。

ただイロイロあってクルマの運転自体が文字通りの『サンデードライバー』になっていて・・・

最近、余裕も出てきたので、またみんカラにアップしながらスキル向上させたいなと

思うようになりまして。

それについては・・・・気が向いたら書くかもです。


今夜は仕事が早く終わったので、自己紹介がてら久々の直角カーブでのG-Bowlログ

まずは右折




次に左折




う~・・・・ん・・・・・ま、こんなものでしょう(照笑い)


最初の課題は、旋回Gの中間が凹んでる(右肩下がりじゃない)ことかな。

スコアはともかく、台形に近いのはこっちかな。



それでも、旋回Gの真ん中が凹んでるし。

しばらくは、『旋回Gを水平(もしくは右肩下がり)に』が課題ですかね。
Posted at 2019/02/18 22:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は洗車をしました。

超ひさしぶりにエンジンルームも(出来るところだけ)掃除しました。

来週はこのエンジンに頑張ってもらわねば‼️」
何シテル?   11/02 16:23
NavyGhost(ネイビーゴースト)といいます。 2019年2月18日に、出戻りしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

23トロフィ争奪戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:18:32
フットレスト嵩上げ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:51:46
のび~太EX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 19:43:27

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
アクセラから数えて4代目にしてやっと、 「セダンの方がカッコイイ!!」 と思えるデザイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自身最初の i-DM 搭載車。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 ノーマル戻しできる範囲で、 少 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation