こんばんわ。
今夜も時間があったので、昨日と同じ場所で練習してきました。
雨の上がったばかりのウェットコンディションで滑りやすくなっ・・・・・・ていたからといって、
昨日とスキルや記録が激変するはずはないのですが、
特に左折のスコアがアップしました!!(やったーー!)
ま、長いことやってれば1回くらいこんな日もありますよね。ただ、再開2日目でこの記録が
出たのは素直に嬉しいです。
不満な点を挙げるなら、旋回G(黄緑色)が台形になり切れていないところでしょうか。
しかし、右折はダメダメで昨日のはまぐれですね。
ぜんぜんグダグダ。なお、旋回G(黄緑色)の上辺?がガタガタしてるのは、
道路の減速帯のガタガタでスマホが揺らされた影響もあると思います。
減速帯が無い場所もあるのですが、そこでの右折はもっとスコアが悪かったです。
理由は、左折ほどにはブレーキングポイントを決め切れていないことだと思います。
この練習コースで左折に関してはブレーキを踏む始める位置の見極めが出来てきてますので
今回、左折で良いスコアが出たのもそのおかげでしょう。
課題がまた見つかりました。
昨晩のブログでは、旋回Gの中間が凹んでいたことが課題だと言いましたが、
実はそのための具体策があったわけではなく、今夜はそれに苦慮すると
思っていました。
ただ、意識したのは、G-Bowlアプリからの音程を一定にすることです。
このアプリ、音程で常にGの変化を教えてくれるので、アプリを見なくても、それを聞きながら
Gの変化がわかるようになっています。
これは凄く便利な機能なのでもっと有効に使いたいのですが、まだまだブレーキをきっちり
踏み込むことに意識が行き過ぎて、そこまでの余裕が・・・。
だから今夜の感じがいつも再現できるよう、できる限り練習して記録しての繰り返しです。
明日も走りたいな。
Posted at 2019/02/19 22:54:55 | |
トラックバック(0) | 日記