この記事は、
【終了報告】i-DMs関西1月度定例オフミについて書いています。
行ってきました、i-DMs関西1月度定例オフミ!!
(そして、たぶんナンバープレートが傾いていないアクセラでの最後のオフミ?!)
新年最初のオフミでお寺に行くなんて面白い!!
最初に向かったのは、
箕面の勝尾寺。
ご存じのようにいたるところにこれでもか!っていうくらいダルマが安置されているお寺です。
大勢の方の「勝ちたい」という想いが溢れていて圧倒されました。
必勝祈願をして、おみくじも引いてきました。
末吉でした。「焦らず落ち着いて」ってことデスネ。
帰りは登って来た時とは違うワインディングで下りました。
i-DM 的にはこんな感じでした。
初見としては及第点?!…でもないか。
昼食は
王将でスタミナ定食を食べました。
一緒のテーブルで食べていた けいご@WAOCさん、☆☆にしやん☆☆さん、cknrtzさん、Pataさん、tailor1964さん とCX-30やスカイアクティブXの購入に至った経緯なんかを話しました。
ブログ等で読んでて知っている内容もありましたが、書いた本人から生で聞くとまた違った新鮮さがあって好きです。
その後は
信貴山スカイランに行きました。
コースは有料ということもあって道はキレイにしてあって、なかなかテクニカルで楽しかったです。
最初は「鐘の鳴る展望台」に集合。
そこから「パノラマ展望台」までを往復しました。
これはそのパノラマ展望台からの眺め…曇りなのであまりイイ眺めではなかったです。
そんな初見のコースの最初の i-DM は…
4.8と4.9!。今度は及第点ですね。
そんな感じで往復していると cknrtzさん、深地浪輝さんに同乗を頼まれました。
「どぅ、同乗?!」
自分の中では同乗っていうのはもっとハイランカー(上位者)になってから頼まれるものだっと思っていただけに超びっくり!! 汗)
でも他の方に運転を診てもらうのはまたとないチャンスなので正直嬉しかったです。
(^O^)
で、同乗して頂いての i-DM スコアは…
下がってるやんけ! 爆)
…最初のはビギナーズラックということで。
お二人にはブレーキやコーナリングが違和感なく安定していると仰って頂いたので、さるびのワインディングの練習の成果が少しは出せたのかな?!(錯覚か?)
cknrtzさん、深地浪輝さん ありがとうございました。
毎回お菓子を頂けるのもオフミの楽しみの1つです。
ワンダートレジャーさん、美味しかったです。ありがとうございました。
ひとしきり走ってからみんなで雑談タイム。
今回は
「ボンネットを開けたらどれだけキレイ?」でした。
発端は けいご@WAOCさん のボンネット内が意外とキレイから始まり、みんなでボンネットを開けてあーだこーだとしゃべりました。特に熊騒動さんのボンネット内にセミ(の死体)が入っていたことで大いに盛り上がりました。
こんな風にワイワイ話せるのもオフミの醍醐味ですよね。
最後は poyoyon2さん が宇治川ライン経由で帰るということで、急にお願いして途中まで一緒に帰りました。
知っている方と知っている道を走るのは楽しかったです。
参加された方、お疲れさまでした。
こんな風にスタートした2020年最初の i-DMs関西定例オフミ。
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/12 23:07:40 | |
トラックバック(0) | 日記