• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NavyGhostのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2020第2戦

イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2020第2戦
「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2020第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2020第2戦 について書いています。





8月30日、i-DMs西・東海 Be a driver.なオフミ2020第2戦に参加してきました。

散々な結果だった開幕戦から5ヶ月…。次は無様な走りはしたくない一心でした。

その結果を試す、そんな第2戦でした。

参加希望の方がけっこう増えて、関西戦でも一緒だった cknrtzさん、けいご@WAOCくんに加えて、ぐぅたりさん と あc3009 さん が見学参加されました。



ぐぅたりさんの青いロードスターは皆さんに好評でした。マツダ3にこの色があったら選んでいたかもしれません。

あc3009さんのマツダ3は最初に見たとき驚きましたね。
白!セダン!おまけに 黒いドアミラーガーニッシュ! 
…自分の愛車と「ほぼ」同じ外観。さすがにX専用装備とアレは付いてませんでしたが。

そんなこんなで、意外と大人数で始まりました。
午前の0.2Gの練習中にあc3009さんが同乗を希望されたので自分の運転を披露しました。…0.2Gなんでそんなに面白くはなかったかもしれません。
いつか0.3G設定とか山道で同乗のし合いをお願いしたいものです。
2000㏄のマツダ3、乗ったことないんですよねー。

午前の部は0.2G設定。
ま、例によって0.3Gほど練習はしていませんでしたが、関西戦と同様スピードを落としつつブレーキングポイントは同じで回りました。

結果は、



G-Bowlスコア 130を越えたかったですが一歩及ばず…。少しは0.2Gも練習しておけば良かったです。開幕戦の結果は更新できましたが…練習してないならこんなものかな。

お昼は近くの公園で摂りました。
暑い中でしたが屋根があったのでまったりとしたランチタイムでした。今回はお菓子もいっぱいありましたし。


午後は0.3G設定。
いよいよ練習の成果を発揮するときが来ました。
開幕戦のときよりは好スコアで走れるようにはなっていたもののつまらないミスを連発。G-Bowlスコアは最高でも126.0。i-DMスコアも4.8や4.9でした。

この時点でも開幕戦のときの結果からすれば、スコアが30ポイント上がっていたので一応の目的は達成できていたのですが、自分としては不満でした。

そこで ”せめてG-Bowl スコアだけでもマシな結果を” ということで「泣きの1回」にtailor1964さんとともに挑戦しました。

それまでの凡ミスを全て解消できたわけではありませんでしたが、結果は



0.2Gのときは達成できなかったG-Bowlスコア130越えを達成!!
自分の中ではけっこう喜んでました。
(^o^)←こんな感じに。
i-DM スコアが4.9なのは…これからの課題ですね 汗)

今回の戦利品はこちら。



この5ヶ月ただただ碁盤目の練習とプチオフミ参加の日々でした。
挫けることなく続けられるのは、やはりこの i-DM と G-Bowl の組み合わせが絶妙だからだと思います。加えてこの絶妙な組み合わせにハマった方々が全国に居て交流できるからだと思います。

まだまだ課題は山積ですね。

次はお山ですか……

それより自分は!!!








Posted at 2020/09/05 22:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

【参加報告】i-DMs関西Be a driver.なオフミ2020第2戦

【参加報告】i-DMs関西Be a driver.なオフミ2020第2戦
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦 について書いています。






8月23日、i-DMs関西 Be a driver.なオフミ2020第2戦に参戦してきました。

このコースを初めて走ったのは6月21日。
それから約2ヶ月…。日曜日に時間があればこのコースに通って自己錬してました。ちょっと距離はありますが、早朝なら下道:1.8時間くらいで着きますので。
この第2戦はその練習成果を試すものでした。

いつものようにAM6時30分くらいに到着。その後、軽い洗車をして自己錬をしてました。
…いや~なかなか参加予定の方がいらっしゃらないので場所を間違えたかと不安にすらなってきました。

そうしているうちに全員(?!)集合して、いよいよ第2戦がスタートしました。

午前中は0.2G設定。
0.3Gほどは練習してはいませんでしたがブレーキングポイントを同じにして速度を下げて回りました。

結果として




練習走行のときはもう少しG-Bowlスコアが良かったのですが(113.6/120)、本番でそれを発揮することはできませんでした。
...まぁそのときの i-DMスコアは4.9だったんですけどね 汗)

午後は、0.3G設定。
この2ヶ月は殆どこの設定で練習したのであとは落ち着いて走るだけと心に言い聞かせてました。

結果として



i-DMスコアは5.0になりませんでしたが自己練習を上回るスコアでした。
しかも午後の部(0.3G)だけでの順位は、☆☆にしやん☆☆さん、cknrtzさんに次いで3位でした!!

内心…喜んでましたね。
(´∀`*)ウフフ
 ← こんな感じに

しかーし!!!!
泣きの1回で見事に落とされましたね (´;ω;`)

ま、午後の部でなぜか守りに入っていたという けいご@WAOC くんとは0.2ポイントしか差が無かったですし、ともンダン くんは…おなかの調子が戻ったから?ですかね。お2人とも自分なんかより実力があるわけですし。


そんなこんなで順位は5位でした。

頂いた戦利品?!は



5位・・・今までビリばっかりだった自分が・・・

この2ヶ月の練習成果としてはもう少し上というか良いスコアを取りたかったなぁと思います。
しかし、「泣きの1回で喜ぶ/悲しむ」という、この ”Be a driver.なオフミ”独特の醍醐味に4年前も今年の3月も加わることすらできなかったことを思えば、「成長してるんだな」と実感しました。

帰り際に cknrtzさん のCX-30を運転させて頂きイロイロお話しました。コースのこと走り方のこと、G-Bowlのこと、i-DMのこと。「大躍進じゃないですか…」と言って頂いたのは嬉しかったです。ありがとうございました。

帰りは けいご@WAOC くん に着いて高速で帰りました。物凄く丁寧に先導して頂きました。ありがとうございました。

そんなこんなで「初参加の」関西第2戦。
イロイロ勉強できたので、来年はもう一歩先に行きたいものです。


<頂きモノ>

走ってる X ってこんな感じなんですねぇぇぇ



深地浪輝さん ありがとうございました。(^^♪
Posted at 2020/09/02 21:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「⛩あけましておめでとうございます🌅
🎍今年もよろしくお願いします🙇

実家に帰ってて暇だったので、初富士山🗻を「高速道路🛣️上から」眺めに行きました♪

流石に冬の富士山は綺麗でした🤩
なお、撮影は嫁さんがしました」
何シテル?   01/02 16:40
NavyGhost(ネイビーゴースト)といいます。 2019年2月18日に、出戻りしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

23トロフィ争奪戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:18:32
フットレスト嵩上げ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:51:46
のび~太EX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 19:43:27

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
アクセラから数えて4代目にしてやっと、 「セダンの方がカッコイイ!!」 と思えるデザイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自身最初の i-DM 搭載車。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 ノーマル戻しできる範囲で、 少 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation