• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NavyGhostのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

待ちに待ったときが来たのです!!



遂に届いたこの通知。

アップデートの情報を得てから3ヶ月・・・

ダメかなぁぁぁ という気持ちと お願いします!! という気持ちが

混じり合った3ヶ月でした。

これこそが新世代スカイアクティブの大きな魅力。その第一歩というわけです。

このアップデートの本質は、パワーやトルクの向上ではなく、

「すばやいアクセル操作に対する応答性とコントロール性の向上」

「高回転まで伸びるドライビングフィールの更なる進化」

です。また、マツダはブランド価値向上の施策として、



このように述べており、アップデートは継続的に行う予定であることが伺えます。届いた文書にもありますがこの施策の”キモ”はパワーやトルクの上昇値がどーのこーのではなく、

「継続的に行うこと」

だと思います。

オーナーとしては嬉しい限りです (´∀`*)ウフフ

届いた文書では実施時期が未定ということで、ワクワクしながら待つ日々が始まるわけです(^^♪


な・の・で・す・が・ぁ!!!!!

最近、今の初期設定のマツダ3 スカイアクティブX がどんどん魅力的に思えてきたのです。

昨年、i-DMs のオフミやトロフィー争奪戦に参加しまくって、そのために練習しまくっているうちに
「この初期設定をもっと上手く走らせたい」
という気持ちがどんどん膨らんでいるのです。

納車されて18,000㎞を越え、来年度の自動車保険料の跳ね上がりに冷や汗かいてる状態なわけですが(笑)、自分の中では納車されたときの嬉しさと高揚感にいまだ浸ったままなのです。

マツダがしきりに人馬一体を謳い、そして頑なに i-DM を搭載しているのは、

「どんどんマイナーチェンジをされて新機能が搭載されて"置いてけぼり感"が増しても、i-DM によってきっちりとしたクルマの動かし方を身に着ければ、それに応えてくれる」

からだと考えています。そしてその”応えてくれる楽しさ”が高揚感を維持しているのだと思います。

もちろん、i-DMs というグループの素晴らしい効果でもあります。

このことは何年も前から分かっていたのですが、まさか嬉しいはずのアップデートを押しのけようとしているのは驚きです。

しかも、”あの方”が魂紅の100周年記念モデルを購入されたということで別の楽しみが出てきました。

つまり、”その場で”新旧のスカイアクティブXの乗り比べができるわけです。

昨年このアップデートが発表されたときマツダは自動車評論家やマスコミを招待して新旧のスカイアクティブXを乗り比べる試乗会を実施しています。それが実体験できるわけです。しかも i-DM や G-Bowl といった客観的ツールを用いて一般道やワインディングで比較できるのです。付け加えるなら、自分と”あの方”のクルマは同じFF、同じセダンタイプです。(走行距離が2桁違いますが(笑))

こんな経験、なかなかできるものではありません。

そんなこんなで今回のアップデート 少し待ってみるのもアリかなと思っています。

せっかく高いお金を払ってスカイアクティブXを手に入れたのですから、いち早くアップデートしてその”恩恵”にあずかりたい。

でも、初期設定を乗りこなしたい、新旧比較をしてみたい。

う~~~~ん・・・ 迷うね・・・(^^♪♫







Posted at 2021/02/17 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「⛩あけましておめでとうございます🌅
🎍今年もよろしくお願いします🙇

実家に帰ってて暇だったので、初富士山🗻を「高速道路🛣️上から」眺めに行きました♪

流石に冬の富士山は綺麗でした🤩
なお、撮影は嫁さんがしました」
何シテル?   01/02 16:40
NavyGhost(ネイビーゴースト)といいます。 2019年2月18日に、出戻りしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

23トロフィ争奪戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:18:32
フットレスト嵩上げ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:51:46
のび~太EX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 19:43:27

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
アクセラから数えて4代目にしてやっと、 「セダンの方がカッコイイ!!」 と思えるデザイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自身最初の i-DM 搭載車。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 ノーマル戻しできる範囲で、 少 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation