「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦」についての記事
※この記事は
【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022開幕戦 について書いています。
先日のオイル&ATF交換で、ラジエーターから水漏れしているとかで急遽入院となった Mazda3。ディーラーがマツダに問い合わせたところ部品が無いので1ヶ月待ちとか…。
「レンタカー用意しますけど、CX-30とMX-30どっちにします?」
と聞かれて、一瞬 MX-30と思ったけど、あのフリースタイルドア(観音開き)に妻が戸惑うだろうと思ってCX-30に。…まぁ、オフミで cknrtz さんやこないだ くりんきー さんのも運転させてもらったし、ある意味「乗り慣れている」ので。
で、届いたのが、
CX-30:20S Proactive
20Sかと思いきや、20Sではオプションでも付けられないアダプティブ・LED・ヘッドライトやシフトスイッチ(パドルシフト)が付いているので。
しかもAWD!!
ディーラーの代車にはないグレードで、長期間借りることになったので色んな所を走り回って【試乗記】書こうと思ってます。…意外と早く修理が終わったりしませんように???ヾ(≧▽≦)ノ
…それはともかく、大急ぎで i-DM 3rd ステージまで上げてました。なんやかんやで土曜日まで乗る機会がなかったので。ていうか「ステージアップしました」の表示、もうちょっと大々的にして欲しいです。エンディング画面の右上に”チョロン”とか…。
そんなわけであまり練習できずに当日を迎えました。
いつものごとく1番乗りで会場入りして0.3G設定で練習。
…何回か走って「なんとかなるな」と確認は取れました。
まぁ、CX-30はMazda3の兄弟車なので。
そうこうしているうちに、皆さん集まって来られて、ブリーフィング、撮影会。その後は練習走行。たぶんこの代車になって初の0.2G設定での走行でした。
その後、午前の部:0.2G設定での競技開始。今回からはハイランカーさんの証"ハンデ適用"…なんですが、0.2G設定では余り意識してませんでした。むしろ自己ベスト更新に注力しました。非公式ながら自己ベストは、
G-Bowl : 135.3 (Ave. 9.67)
i-DM : 5.0
でした。全部で6回走ったのですが、2走目と6走目に
G-Bowl : 135.7(Ave. 9.69)
i-DM : 5.0
と、自己ベスト更新。2走目のときは安定して9.6〜9.9をコンスタントに出しているのに対して、6走目は第1コーナーで8.6を出してしまい、その後必死に挽回しようとしていました。"お皿回し"に興味は無いのですが10.0を3回とか…やれば出来るもんですねww
その後、昼食もソコソコに昼休みも練習しました。朝早く来たときと同じくらいの感触にして午後の部:0.3G設定での競技開始。非公式ながら自己ベストは、
G-Bowl : 131.6 (Ave. 9.40)
i-DM : 5.0
でした。今回はハンデで2.3ポイントがスコアから引かれるので、Ave. 9.40以上になるには、G-Bowl : 133.9は必要な状況。
…これはなかなか大変で i-DM を気にしなくても取ったことがないんですよねぇ、こんなスコア。ただ希望があるとすれば、減速Gの躍度を0.2G/s以下に抑えつつ減速のスコアで4.7〜5.0を出せること(下の写真はお昼の練習時のログです)。それを意識しつつ基本の運転操作をきっちりすることに注力しました。
1〜3走目は目標達成のスコアではありませんでした。そして4走目。それまでの練習と1〜3走目で気づいたことをフル活用して…
G-Bowl : 133.9 (Ave. 9.56)
i-DM : 5.0
遂に目標達成‼️
で、今回の結果は…
総合で優勝しました♪( ´▽`)
0.2Gで稼いで0.3Gで上位2人に0.2点差まで迫ることが出来たのが大きいですね。
2年連続開幕戦優勝でーす(*^▽^*)
いやぁ、正直驚きです。クルマが変わって少し不安でしたが、走ってるときはそんなこと気になりませんでした(≧∀≦)。
コレでハンデが緩くなるので、次回も碁盤目だったら厳しそう (^^;)
今年って「リハビリテーションの年」じゃなかったっけ?!
まだまだ精進の日々ですね。
今のところ連絡無いので、1ヶ月くらいはCX-30で練習です。
ま、CX-30も運転してて楽しいんでイイんですけど (´∀`*)ウフフ
景品はコレでした。
競技の後で、poyoyon2 さんとnobu_nobu さんに20S AWD のCX-30を運転してもらいました。個人的にこのAWDが気に入っていて、今回の競技中もFFとは違う運転のし易さに感心していたからです。お2人とも好印象だったようで、
poyoyon2さんは「前に試乗車で運転したものよりイイ。特に中間加速が気持ちいい」、
nobu_nobu さんは「運転しやすい。ブレーキのタッチが自然」とのコメント。
自分も、AWDだと車体も重たいし(FFの20Sに対して80㎏重い)、XやXDのようにトルクも無いのでどうかなぁと思ってましたが、意外と走りやすいと感じています。
ここまで感触が良いと「愛車もAWDに変えようか…」と思って、妻に話をしてみたらソッコーで「アホか!買ったばかりやん!!」と叱られるしまつ( ̄▽ ̄)。
そういう意味では、今回コタんパスさんが参加できなかったのが残念。こないだは0.2G設定だったから今回は0.3G設定で走ってみたいと思っていたのですが…。それは次のお楽しみかな♫
そんなこんなで、いろんな意味で楽しめた開幕戦。
CX-30で意外に好成績になってしまって…
愛車が戻ってきても同じように行けるかどうか自信が無くなってきましたね(爆)(≧▽≦)
Posted at 2022/03/16 20:21:19 | |
トラックバック(0) | 日記