新しく i-DMs に加入された
えつこん さんに i-DM について教えて来ました。
自己紹介メッセージに「京都在住です」とあったのでこちらからメッセージを送りました。やはり、i-DM でハイスコアを取る運転というのは実際に体験してもらうのが手っ取り早いので。
約束の時間に集合場所に着いてみると、サンリットシトラスのマツダ2。
そして出てこられた えつこん さんは
女性でした・・・ちょっとびっくり!
MPVがメインで、普段は京都市内までそれで通勤していて、休日に使えるときだけマツダ2で走ってます・・・って聞けば、ねぇ。
挨拶もソコソコに i-DM についてイロイロ質問が飛んで来て、興味を持って頂いているのは嬉しかったです (^^♪
マツダ2の i-DM は3rd STAGE でアベレージ4.9。もっと苦戦しているのかと思いましたが、週一の走行でそこまで出来ているのは驚きました。昨年11月に納車されて、週末の運転だけでそこまで行けてるとは・・・。
まずは一般道を走行。青点灯の頻度にびっくりしていました。えつこん さん本人は、ブレーキは青点灯させやすいけど、アクセルが難しいと語っていました。ふつう逆なんじゃ…と思いましたが、実際に運転してみた最新のマツダ2は確かにその通りでした。
その後、自分のマツダ3でワインディング走行を披露しました。ハンドル操作で青点灯するのに驚いていましたし、カラダが揺すられないことにも感心していました。
えつこん さんご本人はマツダ車が好きで、今の MPV は2台目だそうです。また先日のオートサロンにも行ってらしたそうです。
おみやげを頂きました。ありがとうございました。
ただご家庭の事情等を聞けば、なかなか i-DMs のオフミに参加頂くのは難しそう。「見学だけでも OK ですよ~」と活動内容とか検討中の "牡蠣オフ" について話しておきました。
思えば10年以上前。
まだ i-DMs が発足する前の、タッチ_さんが 「i-DM ってこんなものですよ~」と各地をまわっていたころを思い出しました。まさか G-Bowl じゃない、i-DM の方を教える日が来るとは…人生わからんもんです。
Posted at 2023/01/29 22:03:34 | |
トラックバック(0) | 日記